
連休初日の23日に無事納車されたMYランダー。その興奮のまま一気に初乗り!
と思ったのですが、お約束の先ずは給油。
何時ものGSで『新車ですか~。いいっすね~。』
などと言われ、照れつつも内心”もっと言って”って感じ。(*^^*)
給油を終えると一路妹との待ち合わせの場所へ。これが本格的な初乗りとなります。
行程には、都市高速、バイパス道路があり、途中には峠とはいきませんが小さな
山を越えるような坂もある、60Km 前後で比較的安定して走行できるルートです。
市街地を抜け都市高速に入ると合流地点の加速にパドルを使ってみます。
“おおっ!”これは、私ではなく同乗してた兄の声。
明らかに普通のアクセルワークとは違う加速。それでいて静かなエンジン音。
動き出して間もないこの時点でこれまでの車との違いに感動です。
初乗りで無理な運転はしたくないという事情と、機能をあれこれ使いたいという事
もあり、60km制限の都市高速でクルコンを試す事に。
ところが、確かに説明受けたはずなのにうまく作動しません。アクセル離すと、見
る見る速度が落ちていきます。
兄『彼女(D担当)クルコンのボタンピッて押せばいいとか言ってなかった?』
私『ボタンね~。さっきからやってるんだけど…。』
『ん?あ、ここにオン・オフってあるじゃん。これかな?』
・・・・・
・・・
両『お?いけてる?』
私『アクセル離してるよ。いけてるんじゃない?』
両『おお~』
説明上の空で聞いてたからねぇ(^^;
使ってみると便利ですね~。ちょっとした坂道のたびにアクセルワークしていたの
が何だったのか。と思うくらいに安定して走行します。長距離運転には一押しです。
ただ、今回は色々やってみたいですから、早々にクルコンは解除し、自分の足で速
度調整などやって見ます。この都市高速、途中から制限速度が80kmになりますの
で、ちょっとだけオーバー目に出してみたりして^^; その感覚を確かめたり。
感じたのがその安定性の高さ。途中結構急なカーブもあるのですが、従来の車より
10km以上超えてカーブに入っていってもロールも少なく、また、外に振られるよ
うな不安感を運転手に与える事は全く無い、吸い付くような感じでこともなげに曲
がっていきます。
また、パドルシフトの便利さ。
追い越しの際の加速、長い下り坂でのエンジンブレーキ(下りきった所の信号で止
まるんです)普通のATだともたついたり、フットブレーキに頼らざるを得ないと
ころで思うように車を操れます。(ついでに遊び心もくすぐられていい気分です)
助手席にいる兄も『運転楽しそうだね』と言うほど楽しくドライブできました。
待ち合わせ場所からの帰り道には、“後部座席の住人”母が同乗しましたが、帰路
の半分は熟睡しており、降りて一言『よく寝れたわ~』(^^)
どうやら、後部座席の居心地も良いようです。
色も皆気に入ってくれ、どうやら選択に間違いは無かったと確信できました。
これからのドライブが楽しみです。(^^)
Posted at 2007/11/25 22:25:50 | |
トラックバック(0) |
アウトランダー | 日記