2009年03月20日
もともと春分の日前後に衣替えをしていたのですが、先週は日中の気温が20℃以上となる日が何日か続き、もはや冬用スーツでは暑いとさえ思うようになってきたので、本気でそろそろ春ものに衣替えをしなければ。
ここで毎年行われる儀式があります。
それは…
はたしてズボンが今年は入るだろうか…。
メタボちっくな方にはわかっていただけると思いますが、
30才を過ぎて続けてきた運動をやめ、一気に太りだした私。
若かりし日、スマートと呼ばれていた頃の面影は今はなく…(^_^;)
毎年この儀式を迎えるたびに“…これはヤバイかな”と反省をするのです。
いつもは手持ちのスーツを取り出して順番に試着しているのですが、今年はいつもと少しだけ事情が違います。入院したせいで少し体重が落ち、ウエストサイズも落ちているのです。
つまり、儀式の心配はしないでよいのです。
ここで別の悩み。
昨年数着をまとめて処分したため絶対数が足らず、新しいものを1着購入しなければならなくて、サイズをどうするか…
過去の経験からこの手の急激なサイズダウンは、何もしなければ体調の回復とともにすぐに取り返されることが予想されます。しかし、メタボの領域に足を踏み入れつつある私。
ここでサイズ維持の努力することも必要なのでは。
昨年のサイズで購入すると明らかにガバガバになる。
ワンサイズ落とすと今が丁度よくて、もしサイズ維持に失敗するとこのスーツの寿命は短いものになる…。
明日は服屋さんでブツブツ言ってるんだろうなぁ(^_^;)
ま、いずれにしても、のんきな悩みですな(^^♪
Posted at 2009/03/20 18:27:32 | |
トラックバック(0) |
なんでもない日常 | 日記