2008年12月31日
いよいよ2008年も終わろうとしています。
ランダーに乗って2回目の年越し。
今年一年、出不精の私にしてはよく出たほうの一年間になりました。
多少のトラブルはあったものの、ランダーは快調で、いつも楽しい時
間へと連れ出してくれました。
みんカラの皆さんには、先々での出来事などを拙い文章でブログにUP
すると、いつも温かいコメントをいただき感謝しております。
また皆さんのランダーにかける熱意を参考に、少しだけ“私の車”らし
い変化をつけることもできました。
来年も皆さんを参考に少しずつ変化を出せたらと思います。また、来年
もドライブの方を充実させたいですね。
本年中ブログにコメントを寄せてくださった方々をはじめ、こちらにお
運びくださった皆様、くだらないブログにお付き合い頂き有り難うござ
いました。
来年も自分なりのペースで、小さなネタを探しながら更新しますので、
よろしくお願いいたします。
2008.12.31 A-train
Posted at 2008/12/31 17:32:36 | |
トラックバック(0) |
なんでもない日常 | 日記
2008年12月30日

先ほどみんカラ入ると…
ちょっぴりカンド~(^_^;)
Posted at 2008/12/30 09:29:52 | |
トラックバック(0) |
なんでもない日常 | 日記
2008年12月23日
もう多くの方が終えられているようですが、私も本日行ってまいりました。
作業時間は出されたコーヒーを飲みきらないくらいの短い時間で終了。
メカニックの方が今回のリコールと作業内容を丁寧に説明してくださいました。
作業はすぐにすんだので、担当さんとしばし雑談。
フロントエアロを取り付けた際は、タイミング悪く会うことができなかったので、担当さんからすれば、装着後の感想を聞きたかったようで
『きまってますよね~。皆から注目されるんじゃありませんか?』
『目立っちゃうので、お休みの日に出掛けたりすると見つかっちゃったり したりして』
といった質問を受けつつ、展示したあったギャランのスポーツバックをあれこれいじってみたり。気がつくと、最初誰もいなかった店内にお客が何組か入ってきたので帰ることに。
本年は27日までの営業とのことで年末のご挨拶も済ませ、帰りに去年も頂いたカレンダーをいくつか戴いちゃいました。
Posted at 2008/12/23 17:50:20 | |
トラックバック(0) |
アウトランダー | 日記
2008年12月14日
せめて最後は うそをつこう
いくら心が 叫んでも
せめて最後は ほほえんで
それぞれを待つ 地平線へ
(中西圭三「それぞれの地平線」より)
金曜日は元の会社の仲間たちとのいわば同窓会みたいな飲み会がありました。
集ったのは総勢13人。
今、この仲間の会社数は8つ+専業主婦。
わずか3年前には一つの会社のたった2つの部に所属していた仲間です。
この3年間にそれぞれがいろいろな経験をし、決断をしてきました。
時代の流れとはいえ、なんだか信じられない…
『もう3年たったんだね。』
『3年もたってたんだね。なんだか慌ただしくて実感わかないね。』
『そういえば、あの時こんなことがあったよなぁ』
『ああ、あったねぇ』
・・・・
・・
・
つきない話題に話は弾みいつしか日付も変わるころまで語り…
『また、機会を作って集まろうね』
『是非にまた。それまで皆元気で』
本当にみんな元気でいてまた集まろうね。
※冒頭の歌は本当は恋人同士の別れをうたっているので、状況は
ちょっと違うんですが、ふと思い出したので(^_^;)
Posted at 2008/12/14 17:48:15 | |
トラックバック(0) |
なんでもない日常 | 日記
2008年12月10日
どちらさまも師走に入り何かと忙しいことと思います。
12月が事故の発生件数一番多い月だそうですね。
そんな中、最近の通勤時に遭遇した事故の種みたいなものを。
・降りたバスの前を横切り道を横断するおばあさん。
バスを追い越す車が走ってますよ。
・死角から急に車の前に出てくる自転車の学生さん。
あなたが思っているほどあなたは注目されてません。
・交差点で路上に踏み出して傘を持ち信号待ちする歩行者。
あなたが思うより路肩近くを車って通ってますよ。前に突き出した傘が邪魔です。
・片側3車線の幹線道路。真ん中の車線で信号待ち中に同乗者を降ろしただれかさん。
隣の車線は同じように車が停まっている状態でもないのに降ろすと轢かれますよ。
・右車線から左折をするだれかさん。
左車線のから車が来るはずがないと本気で思っているのですか。
・大きな交差点の手前。黄色の信号で減速した先行車を追い抜かして交差点を突っ切った
だれかさん。
対向車線からの右折車両のことは思い浮かびませんでしたか。
お互い、自分だけではなく周囲にも人がいることを気に留めながら安全を守りませんか。
話まったく違いますがリコールでたそうで。
私は昨夜にDの担当から直接電話が入り説明を受け知りました。
なんでも、手分けして電話しているとか。リコール発生するとDも大変ですね。
法事などもありバタバタしてますが、時間を見て交換に行かねばです。
Posted at 2008/12/10 21:56:36 | |
トラックバック(0) |
なんでもない日常 | 日記