• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-Trainのブログ一覧

2009年06月14日 イイね!

なんやかんやのテストを兼ねて星の村へ

なんやかんやのテストを兼ねて星の村へいってきました。

今朝のブログで申したように、初めてのレーダー探知機のテストを兼ねて。


だったよね?



・・・・・

・・・・・・・・なぜに峠?(>_<)







えと…


わが父
身内が言うのもなんですが、自己中心派。しかも極めつけ。
何を思ったのか、『出かけるから』と伝えた途端、いそいそと身支度を整えまして。

私『もしかして…行く気?』
父『おう!』
私『…どこに?』
父『そろそろ、田植えをしているから、星の村の棚田がいいぞ!』
私『・・・・全く予定になかったけど?』
父『そうか? どこ行く気だった?』
私『レーダーつけたから、高速使って祐徳稲荷でもと思ったけど?』
父『今行っても特徴ないしなぁ。遠いぞ。棚田にしよう』
私『・・・・・てか、どうでもそこに連れて行けってことね』
父『まぁ、いいじゃないか』

私『・・・・・』



でまぁ、峠を越えてやってきました星の村。
棚田はあるのですが…






本格的な田植えは来週からだそうで(-_-;)





お~い。父よ。何を見に来たんだっけ?(^_^;)


父『そうか。それは残念だったな。まぁ仕方ない。』
と言うや、駐車場に出している露店のおばさま方と談笑しつつ地元野菜などを購入しご満悦。





・・・・・・




父よ。

私はあなたの性格がうらやましい。(T_T)





でも、日曜日にもかかわらず作業をされている方々の写真を撮らせていただき、帰路には高速道路を使いレーダー探知機をテストしながら帰ってきたので、まぁよしとしますか。


レーダー探知機使うとこれまで幾度となく平気な顔して通過していたところが、取り締まりポイントだったり、気がつかないいろんなシステムあったりと、なんだか今まで無知は最強!って感じだったことがよく分かりました(-_-;)
ほんとに捕まってなかったのが運が良かったってことかもしれませんねぇ(^_^;)






田植えの様子などフォトに入れてますので、良ければご覧ください。


Posted at 2009/06/14 23:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2009年06月14日 イイね!

衝動買い

衝動買いしちゃいました。

先日書いたレーダー探知機ってどんなのがあるか見てみようと、日ごろ行かないカー用品店をいくつか回っているうちに、気になっていっちゃって。

とある黄色い帽子に入ると、店員さんの態度が良くて、すれ違う店員さん皆さんに挨拶され、レーダーの前で眺めていると、『良ければ、商品のご説明しましょうか』と声を掛けられて…

ほかの店では、まず声なんか掛けられなかったので、眺めて帰るだけだったのですが。
声をかけられ、つい『お願いします』なんて言ったものだから、説明聞いているうちに
買う気になってしまい…    ああ、物欲が抑えられない…

初めてのレーダー。
思いがけず機能がいっぱい。取り締まりの方法ってこんなにたくさんあったんだ(笑)
田舎もんの私は、オービスと覆面くらいしか頭になかったよ…(^_^;)



これから、効果を確かめにどこかへ出かけようっと(^^♪



写真がボケボケだ…後で貼りかえますw
Posted at 2009/06/14 09:35:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2009年06月12日 イイね!

新アイテムのお友達

新アイテムのお友達カメラバッグ。

先日父より譲り受けた中古のデジカメを保管するにも、持ち運ぶにも所謂裸の状態だったので、なにかバッグに適当なものはないかと探していて見つけました。

ポケットも多くそれなりの収納力もあるようなので、何かと便利そうです。
あまり“カメラバッグ”って感じで主張するのは好みではないけれど、かといってデザイン重視過ぎて中の物が取り出しにくかったりも本末転倒かなと思い、なんだかオーソドックスなものを選んじゃいました。(^^♪

これからドライブのお伴として活躍してくれそうです。
Posted at 2009/06/12 21:21:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんでもない日常 | 日記
2009年06月09日 イイね!

ちょっとしたきっかけで物欲が…

過日の白糸の滝へのドライブの際、ことはその時に起きました。
かねてからブログでも公表しているように、運転に自信のない私。
通常の速度もさほど飛ばすことはありません。

九州自動車道から福岡都市高速へ。
福岡ICの乗り換え地点では、高速道路100㎞/hの区間から都市高速60Km/hとなるもののしばらく見通しの良い直線が続きます。

このような場所では私でもつい速度オーバーしていても気づかないことはあります。
否、気づいていても飛ばしていることがあると言っていいでしょう。
この日も気分はそうでした。たまたま前方が詰まっていたので、“追い越し車線はいればいけるけどなぁ”と思ったものの、何台か纏めて抜く必要がありそうだったので、まぁいいかと減速し後方につけました。

追い越し車線を白いオデッセイがスゥーと抜いていきます。
次の瞬間、ずっと後方にいたと思しき黒い乗用車がサイレンを鳴らし追っかけて…


・・・・・・・よかった。






ランダーに乗り出して、あまり威張って言えたことではありませんが、(つかいっちゃいけないんですが)気がつくと速度オーバーしている場面が多々見られるんです。
この前のような場面では、あっても無理かもしれないけどもやっぱりレーダー探知機ってあったほうがよいのかなぁとか。

もうひとつ、何かとマナーの悪いことで有名な福岡県。
急ブレーキを踏む場面もあって、ドライブレコーダーなんかも気になってまして。
で、調べるとドライブレコーダーと探知機の機能を併せ持つ商品もあるようで。


ちょっときになる。
でも、本当はこんなのに頼らないでよい運転しなきゃなんですよねぇ…


でも、あると安心なのかな…




う~む・・・

Posted at 2009/06/09 22:32:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんでもない日常 | 日記
2009年06月07日 イイね!

霧のなか

霧のなか本日は昨日延期していたところへ出かけてきました。
とはいえ、昨日とあまり変わらないどんよりした天気。
目的地は前原にあるという『白糸の滝』

・・・・この天気で?


などと心中思いつつも、父の頼みでもあり、行ってみることに。
行ってみて雨でも降っていたら諦めるからねと伝えて。


足がすっかり弱くなった父。
事故以前は私たちがまいるような山中を写真の被写体(滝)求めて歩くこともいとわなかったのですが、今はそうはいきません。
この滝は車道近くにあるという情報を聴きつけたのでどうしても行きたかったのだそうで。


で、行ってみるとそこは


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



いくら道路わきとはいってもそこは滝。
山に登らねばなりません。
海岸沿いは曇りでも、目指す山はすっかり雲の中。
上る工程の途中から数M前も見えない濃い霧に包まれて…
今こそ、ライトイエローのフォグランプが活躍!

とはいかず(-_-;)

ディスチャージならいざ知らず、単にライトイエローでは変化が出たようには感じませんでした。
もっとも、霧の中とはいえ、昼の明るい時間帯のこと、普通にしていればライトの点灯さえないような明るさなので、こちらの視界がどうとかというより、対向車からの視認性は上がっているはず。・・・と思いたい


しばらく霧の中を走ると駐車場があり、情報通り近くに滝はあったのですが、なにぶん雨がいつ降りだすか分からない状態。
父ともどもカメラの携帯はあきらめ、今日のところは下見に徹することに。
なので、掲載している写真は私の携帯電話画像です。

滝は想像よりも立派なもので、すぐ近くまで寄れ、趣のある感じ。
ぜひ天気の良い日に再チャレンジしたいと思います。



ここで食べたヤマメ定食が思いがけず美味くて父ともども満足しちゃいました。



Posted at 2009/06/07 18:17:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記

プロフィール

アウトランダーに乗り出して車が楽しいと思うようになりました。 不器用なうえ、機械音痴なので弄りなどはできませんが、それなりに自分らしい車にしようと思ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12 3 4 5 6
78 91011 1213
1415 16 17 181920
21 222324252627
28 2930    

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
平成19年11月23日納車されました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation