2009年07月01日
福岡は昨日から豪雨が続き、今日も時折激しい雨が降っていました。
そんな今日の天気のようになんだかすっきりしないことが。
毎月月初は私の属する管理部の会議が行われます。
まぁ、当月の予定や主要課題なんかを連絡するだけのものなのですが。
その席で我々を統括する方が苦言を呈されました。
事はとある上申書に関すること。
この4月に同じグループの会社と合併、親会社から一部門を承継したことから、様々なことについて上申がついて回ります。
その中で私の部署が取りまとめを担当する書類の進捗が思わしくないことに触れ、
『営業部門に甘いんじゃないか』
『こんな調子で進めていてどうするんだ。なにを手を抜いてるんだ』なんて言われます。
でもね。
合併した会社や親会社の方々ってそこそこに定型の書類があって、当社の物は不慣れでしょ。
書類の上申理由の書き方にしても、そこそこのスタイルがあるわけで。
サボって出してないんじゃなくて、通常より時間もかかる事も考えないで、当社の人間が出すのも厳しい期限を設定したのはだれだっけ?
しかも提出されてきた書類をあなたが気に食わないからと言って書き直すよう送り返してるし。
最初が肝心。
鉄は熱いうちに打て。
まぁ、早く当社のスタイルを浸透させようと意気込むのはわかるのですが。
でも、あまり無茶をごり押しして営業がやる気なくすのはどうなんだろう。
それって、管理がする本来の業務の趣旨から離れてないかな。
なんだか、あなたの力を誇示するのに利用されてるように思えてならないんだけど。
緊急事態?
明日もこの件で集中会議をする?
お好きにどうぞ(-。-)y-゜゜゜
おもっくるしい、やな雨みたいだな…
Posted at 2009/07/01 22:21:10 | |
トラックバック(0) |
なんでもない日常 | 日記