
3月は何かと忙しくしていてドライブもままならず、4月に入ってからは年度業績の分析やら、新しい組織への移行体制やらと何時も通りといえば、いつもの通り土日も出勤というのが続いてまして。
明日から遅れていた予算編成で動きがあり、さらに忙しくなることが予め伝えられているので、今日は天気もよい事だしと、無理やり休んで佐賀の妹夫婦のところへ両親を連れて行ってきました。
両親が兄夫婦の招待で関西旅行に出かけた際に妹家族にお土産を買っていたのをまだ渡せずにいた事もあって。
家を出てほどなく。
高速の入口。
何時ものようにETCゲート。
ピー!!通過できません!
え?!
キョトンとする私たち。
幸い後続もなかったのでバックして路肩へ。
ETCを確認するも問題はなさそう…
カードを再度取り出し良く見てみると…
『有効期限11年2月』
・・・・・
「有効期限切れ…」
「新しいカード来てたっけ?」
ともあれ、原因は判明。久しぶりに一般ゲートをくぐって高速へ。
ランダーは何時ものように快調。天気も良く、久しぶりに“走ってる”って感じ。
1時間半のドライブもあっという間で佐賀の妹宅につき、短い時間でしたが無事高校受験を終え、先日希望する高校へ入学した甥っ子とも話をして帰路。
高速の入口でついETCレーンを探してしまい、しみついているんだなと実感。
帰宅後家捜しすること1時間。
出てきました更新カード。
随分前に届いていてそれと気づかなかったようです。
にしても、更新って大事ですね。
5月は免許の更新月。
更新しないと今回の顛末ではすまないから忘れないようにしないとですね。
来週はここのところ坂道などで足周りから異音が出てくるようになったランダー君の部品交換です。
今日のように高速の平地を走ってる分には何も音はしないのですが、どうも小さな坂や自走式の立体駐車場なんかでゴムのすれるような音がするのです…
治ってくれるといいのですが。
Posted at 2011/04/17 21:18:33 | |
トラックバック(0) |
ドライブ日記 | 日記