
紅葉の見ごろだと聞き、新緑のころに出かけた秋月へ行ってきました。
秋月は桜の季節が有名ですが、次に有名なのがこの紅葉の季節。
前回は、桜が散った後だったのでゆっくりと散策出来ましたが、今回は人ごみの中を縫うように歩いて黒門へ。
天気はあいにく曇天といまいちでしたが、それでもきれいに染まった紅葉を眺めてきました。
今回は、母だけでなく父も連れ、写真の撮り方なんかを教わりながらの散策です。
写真の構図ってなんだか難しいんですねぇ。
父の言っていることがどうにも理解できなくて、途中イライラしたりして…
父曰く『高性能なカメラに使われている』ような状態ですが、いくつかフォトギャラにUPしておりますので、ついでにでもご覧いただければ。
今日の秋月は、秋祭りだったようで、新酒の試飲即売なんかも行われていて何とも賑やかでした。
山に囲まれたこの町もこの紅葉が過ぎると本格的な冬支度へと入るんでしょうね。
私の一家だけ帰りは両手にいっぱいの荷物を抱え、紅葉を見に来たのか、買い物をしに来たのかわかんない状態でした。(^_^;)
Posted at 2009/11/29 20:56:22 | |
トラックバック(0) |
ドライブ日記 | 日記