• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-Trainのブログ一覧

2009年10月05日 イイね!

三菱ハーティプラスプログラムからのご連絡

三菱ハーティプラスプログラムからのご連絡気がつくともう10月に入って数日が過ぎ、ここ九州でも朝、晩の気温の低下具合に秋らしさが感じられるような、そんな時期となりました。

そんな折、三菱から定期点検のお知らせが届きました。

これが来るってことは、もうすぐランダーに乗って2年なんですね…
2年前の夏に車を乗り換えると急に思い立って、9月の連休に初めてランダーに試乗したんでしたねぇ。
あの時はまだ、ランダーに乗るかどうかというより、言い出したものの本当に乗り換えるかということで悩んでいたっけ。


乗り換えて正解だったか。
ランダーで正解だったか。


実は乗り換え当初はそんなことをよく考えていました。

すごくマイナーな車だった前車でも、家族にとっては、おかげで色々な経験をさせてもらい思い出を作った車。次のこの車が同じく快適に家族の思い出を作ってくれるだろうか…
この車ではなくて、他社の車のほうが後部座席などは快適だったのでは…

そんな思いが頭をよぎってました。


今、2年近くが経過したランダーは、父の行きたがっていた鹿児島を訪ね、大分や佐賀、熊本と前車をしのぐ勢いで家族をあちこちに連れて行ってくれています。
運転している私が楽しんでいることはもちろん、同乗している家族の反応はすこぶる良く、ロングドライブも快適に過ごしているようです。






この車でよかった。


みんカラ初めて良かった
 
ブログがここまで続くとは思いもしなかったよ…









これからも、安全に、快適にドライブを続けるため2年目の点検もきちんとしてもらい、次の旅を計画せねば。





そんなことを事を思う今日この頃。




2年目の記念も何か考えようかな…






Posted at 2009/10/05 23:07:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2009年09月18日 イイね!

シルバーウィーク?

いまさらながらになんじゃそりゃ?って思っているA-Trainです。
大型の連休がやってきたわけですが、これといってすることが無い暇人でもあります。

今日は金曜日だというのに、会社のどなたからも呑みのお誘いもなく…
てかみんな帰るの早いじゃん!皆さん何かしらご予定があるのね… うらやますぃ~



車でどこかに・・・って思っていたら、どこもゴールデンウィークばりの渋滞予測。
宿泊なんて考えてもなかったので、こりゃどこにも行けないわ・・・ってかんじです。

もっとも前半はお騒がせな兄が、またもや帰ってきて何かしらつきあわせると息巻いておりますので、その関係でつぶれてしまうのでしょうが。



せっかくの連休なのに予定が無いなんて…


出不精もここまで来ると病気だなぁ・・・



Posted at 2009/09/18 21:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでもない日常 | 日記
2009年09月17日 イイね!

今日は大腸検査の日でした。

前回6月に訪れた病院で9月に検査をと計画していただいたので、本日検査を受けてきました。

実際の検査準備は前日から始まります。
大腸の中の洗浄のため前日はこのため医に設計された食事以外食物はとってはいけません。
朝と昼はお粥とお汁。夜はポタージュスープのみです。
食べ物からの補給が少ない分飲み物は多くとらないといけませんが、これも乳製品や果汁を含むものは×です。

前回も別の病院ですが同様に行ったはずが、今回の管理食はなんとなくつらいものがありました。
前回と同じようにお粥中心で量も変わらないのですが、何とも食べた気がしない。
前回は4月に行ったのでまだ体調不良を抱え、食欲そのものが無かった時期だからかもしれません。

今朝、空腹を抱えて病院へ。


検査は注腸検査といわれるレントゲンによる検査、毎度のことながら内視鏡のような痛みはないもののおなかの中に空気を入れるので不快感はぬぐえません。


検査台の上を何回も回転しあらゆる方向から写真を撮って、診察を待つこと数分。




先生『前回狭窄してるって言ってたところがここですね。』


  そこには、なんだか紙を無造作につぶしたようなしわに覆われて変形している腸の姿が…
  (げげ、悪くなってるじゃん : 心の声)
  前回の狭窄しているころよりやや広がっているものの、以前は狭窄している部分は1~2cm
  だったのが、随分長い区間変形してます。



先生『で、これが同じ場所のその後。 撮影時の後半に撮った写真。』

私 『え?同じところですか??』
先生『そう。同じ場所。』

 そこには、きれいに広がった腸の姿が。

   『・・・・』

先生『最初のころは痙縮(けいしゅくというそうです)が見られたけども、腸の運動を抑える薬が効
   くとこのように広がってきてるから。まぁ、腸が過敏になっているというか、ストレスに弱いとい
   うことかな。』

私 『では、問題はないのですか?』

先生『そう。日常ではまず間違いなくこうして腸も広がっているだろうし問題ないですね。日常生活に
    支障が無くて、癌のような緊急的に措置する必要もないから手術する理由が無いですね。』


先生『まぁ、ストレスに弱いってのはどうしようもないので、上手く対処してくださいとしか言えないけど。』



ということで、今回でとりあえず検査は終了。

憩室は人よりも多いので、今後も炎症が出る可能性はあるのだそうで。ひどくならないうちに安静にして対処しなさいとのこと。(ごもっともですが)


一時は本気で手術を覚悟して、会社の引き継ぎ書まで作りかけてたので安心しました。


あとはストレスの対処法ですが…



一番の難敵ですねぇ。
なんせ体が何を嫌がっているか、頭とは違うようなので。


上手く折り合いつけていかないとですね。















Posted at 2009/09/17 21:53:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 闘病日記 | 日記
2009年09月12日 イイね!

9月12日。本日は雨のち曇り

全世界に衝撃を与えたあの日から8年と1日。

今日は、会社の同僚(女性)の結婚式でした。
お相手は、元同僚の方。

私の会社は数年前にファンドに買われ分割されて其々に売られたので、その日から違う道を歩むことになったのですが、このカップルはそうした環境に耐え今日の日を迎えました。
旦那となる男性は、元の会社をやむなく退職し、今は違うところで働いておりますが、そうした激動の中も二人の関係は変わることなく愛を育んできたこと素晴らしいと思います。


なのに。



何故に今日に限って雨なのか。



神様って意地悪ですなぁ。




でもって。



今日は、我が家もイベント。




わが両親と、兄の結婚相手のご両親との対面の日。




・・・・・・なんで雨かなぁ










Posted at 2009/09/12 19:53:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんでもない日常 | 日記
2009年09月09日 イイね!

秋らしくなってきて

朝や夜間はずいぶんと涼しくなってきてますね。
このころから出てくるのが、“夜間ウォーキング”をするおばさま方。

本日も帰宅途中、自宅のすぐ近くで遭遇。
大きく腕を振って、私の車の方へ向ってきます。









あのさ



夜が涼しくなって、運動始めたい気持ちはわかるんだけど。



そこ、車道。

あなたの通るべきは、一段上の歩道ですよね。




あなたからは、私の車のライトがよく見えるでしょうが、私からあなたを確認できるのは、かなり近づいてからです。

“よけてくれるのが当たり前よね”なんてのは勘弁してください。







健康は大切。

でも、命はもっと大切。

安全を確保して運動しましょうね。

夜間歩く際は、反射するものを身につけておくと車から視認されやすいですよ。






・・・・・なんてことを、ここで言っても無駄なんだけど。



Posted at 2009/09/09 23:40:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | なんでもない日常 | 日記

プロフィール

アウトランダーに乗り出して車が楽しいと思うようになりました。 不器用なうえ、機械音痴なので弄りなどはできませんが、それなりに自分らしい車にしようと思ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
平成19年11月23日納車されました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation