• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-Trainのブログ一覧

2011年06月21日 イイね!

歯医者にいったよ

もう数ヶ月前の春先の頃なんだか舌が歯にひっかかる感じがして、詰め物が割れて一部はずれているんだと思ったものの時は多忙の時期、歯医者に行ってる暇もなく、痛みもないので放置してたんですが(すでにこのあたりから大きな間違い)なんだか最近ピリピリとしだして、「これはいけない」と思い立ち本日歯医者に行ってきました。

歯医者に行くのは数年ぶり、家の近くの歯医者さんは高齢から引退されたため初めて会社近くの歯医者を紹介してもらい行ってみた。

最近の歯医者って行き届いているんですね。予約していると待たないし、、治療の手順から、全体的なケアの計画まで丁寧に説明してくれます。

で、まぁしばらくは通院が必要な感じです。

自分ではしっかり磨いているつもりでも、上手く磨けていないんですね。

どうやらブラッシングの基本から教え込まれそうです(^_^;)

Posted at 2011/06/21 23:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでもない日常 | 日記
2011年06月07日 イイね!

いつの間にか6月もだいぶ過ぎまして

いつの間にか6月もだいぶ過ぎましてなんだか毎朝エンジン掛けると魚が泳ぎだす季節となってもう1週間が過ぎてます。
気がつけば梅雨入りし、毎日雨が今にも降りそうな日が続いていて、日中は蒸し暑いですね。

どうにもこうゆう日が続くとドライブもなかなか行く気にならないわけで。


もともとネタが無いのに、出かけることもないとねぇ。



しばらくは、足跡のみのみんカラ活動になりそうです。
Posted at 2011/06/07 22:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでもない日常 | 日記
2011年05月21日 イイね!

車検後初の定期点検

これまでハーティプログラム?に入っていたのですが、1回目の車検でその期間を終了。
元来無精者の私。さてこれから定期点検なんて自主的に持って行けるか?なんて疑問が自分の中で沸々と湧いてきます。




車検後即座に再加入。
過日案内が届き、本日42ヶ月点検となりました。



ま、ゴールデンウィーク前に足周りの異音なんかの件でお世話になっていたので、実質的には、今回はオイル交換とかをして頂くだけの事だとは思いながらディーラーにもっていきました。

一通り点検を済ませたくらいの時間が経過した頃、メカニックの方がやってきて、「前回の修理の後の具合はいかがですか?」と聞いてきました。
まぁ、当たり前のことかもしれないですが、営業の方にもその後のことは伝えているのに、わざわざメカニックの方が訪ねてくる姿勢に好感を持ちます。


トラブルの件、確かに発生頻度は著しく改善され殆ど気にならない程度までにはなっているのですが、時折ハンドルをいっぱいに切った時などに異音がします。音も小さく、発生する事は何日かに1度位になっているのですが。

そのことを、改めて伝えたところ「〇〇(営業さんの名前)からも聞いたのですが、完全ではないんですね…」となんだか悔しそうな表情。
でもまぁ安全上の問題はないとの事だし、大幅な改善で通常は気にならないのだから、また異音が出るようになったら相談しますと伝えて、今日の点検報告を受けました。


当然と言えば当然ですが何の問題もないとのこと。
夏に向けさてどこへ行きましょうか。




思い切った遠出でもしたいなぁ。










Posted at 2011/05/21 19:32:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2011年05月16日 イイね!

ハッピーバースデイ

母へ。


何時も何時も家族のことを優先し、僕らの小さなころから家族でただ一人その誕生日だけでお祝いをされることが無かった母。

偶然なのか近い日に母の日があり、父との結婚記念日があって単独でお祝いをすることが無かったね。
いつか兄弟妹で母の誕生日を祝おうと言いだして随分の時間がたつのに今年もまた其々の家族の事情で集まる事が出来なくてごめんね。

でも少しタイミングが合わなかったけど各々気持ちを込めて今年もメッセージとともにささやかなプレゼントを用意したよ。


今年で70歳。

もちろん、私たちが学生の頃に叱り飛ばしていたあの元気さからは幾分体力も落ちているけれど、元気で動き回っている様子を見ると、まだまだ捨てたものではありませんね。


子供たちもやっとあなたに孝行のまねごとを出来るようになってきました。
本当の親孝行が何かは実はわかっていないのですが…


でも、こうして祝えることがうれしいのです。
だから、これからもずっと元気でいて下さい。


歳だ歳だと嘆かずに。

若いものに負けておれん。
と言っちゃってください。


今日までありがとう。
そしてこれからもよろしく。



ずっとずっと元気でいてね。



3兄妹より。







Posted at 2011/05/16 22:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんでもない日常 | 日記
2011年05月04日 イイね!

大陸からの…

大陸からの…私が小さい頃は春の風物詩などと言われ大陸からの季節の使いのようにさえいわれていた「黄砂」。
このブログを書き始めたころはマイランダーも新車で、黄色く染まる光景に恨み事を書いたりもしましたが、ここのところ季節を問わず降りかかってくるのであまり気にとめていなかったのです。

でも、この連休に撮った写真をPCに取り込んだ際に、過去の写真を整理がてら眺めてみると、黄砂が数年で激しく増えていることに改めて気づきました。


私の家族がGWに家族旅行を始めたのは、事情によりこの時期の他の行事が無くなった2005年からで、その頃に行った先の風景写真には遠くの山々がはっきり写っています。それでも当時は「かすんでるねぇ」なんて言ったんです。それが、年を追うごとに風景写真の背景がかすんで見えなくなっていることがよくわかります。


今年に至っては旅行で行った長湯温泉からの九重連山はおろか、今日は家から毎日見ている山の稜線が判らないほどにかすんでいて…
もうこうなってくると季節の使者とかいうものではなく、災害に近いものではないかとさえ思えるほど。


急速な発展を続ける中国において、代償とばかりに進む砂漠化の象徴なのでしょうか。
何か自然から警告を発せられている気がしなくもないですね。


Posted at 2011/05/04 22:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでもない日常 | 日記

プロフィール

アウトランダーに乗り出して車が楽しいと思うようになりました。 不器用なうえ、機械音痴なので弄りなどはできませんが、それなりに自分らしい車にしようと思ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
平成19年11月23日納車されました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation