
ここのところ家族で旅行らしいこともしていないので、久しぶりに両親を連れ、月曜の午後から休暇を取り妹家族とも近い原鶴温泉へ出かけました。
父がちょっとした兄弟間の行き違いからふさぎこんでいるのを見かねたという直接の原因は判るものの、なぜ旅行になったか当事者の誰一人理解できていない、思いつきのなせる技ともいうべき、前日に思い立って15分で決定した2家族の旅行。
こんなのでいいのか?
なんて思う暇もなくあれよあれよという間に宿を決め、ともかく当日は温泉集合。
目的は温泉。
そして、我が父の気分を高揚させる一番の『薬』妹の子供たち“孫”と語らう時間を作ること。
裏では、日頃から何かと苦労している母と妹を温泉で癒すというものも狙って。
原宿温泉は今はやりの最新施設満載の温泉宿ではなく昔ながらの温泉街といった趣。
施設は古さも感じますが、泊った宿はサービスもよく暖かな雰囲気でもてなしてくれる良い宿で、温泉も母、妹にも好評で近場でゆっくりとした良い時間が過ごせました。
孫とのご満悦なひと時を過ごしすっかり気分も改善した父を連れ、翌日は妹の住む町にも近い大興善寺に紅葉を見に出かけました。
このお寺、つつじが有名なのですが秋の紅葉も見ごたえがあるとのこと。行ってみると大変な賑わい。
山の中腹にあるお寺には急な階段を上らねばなりませんが、着いた先は疲れも飛ぶような見事な紅葉。登ってよかったと少しばかり感動します。
タイミング良く見ごろの紅葉にあちこちで記念撮影をして、すっかり気分もよくなって帰ってきました。
こういう風景を見てリラックスするっていいですね。
フォトギャラにも一部写真をUPしてますので良ければご覧ください。
Posted at 2010/11/24 21:59:11 | |
トラックバック(0) |
ドライブ日記 | 日記