• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue-lightningのブログ一覧

2008年07月13日 イイね!

ETCが…

最近、こんなネタばっかりですが…。

ETCが壊れました(泣)

前からカードを入れても読み込まなくて、何回か入れ直して読み込むってことがありました。

そして、前回高速を使おうとした時には全く読み込まず…
ETCを使うの諦めました。

カードのICチップがダメになったのかとも思いましたが、今週末に実家に帰り親のカードで試してみてもやっぱりダメ。

説明書を見て、警告音と点滅の回数を確認するとやはりユニットの故障のよう。


ヴィッツを購入したネッツに持っていった所、修理は不可能でまるごと交換ということになりました。
まあ、オプションのETCなので、これはタダで交換ですが~

あと、マッドガードが外れている点も聞いてみましたが、「普通は外れないはずなんですけどね」や「見たことないです」との回答。
でも、両側外れてるんですけど??

結局、これも直す事にして2週間後に一緒に作業してもらうことになりました!



それともう一つ。

親がクルマを買い換えるということで商談について行きました。

自分で購入したことはないんで興味深かったですw
次のクルマになるときは自分で買うでしょうから、この経験を参考にさせてもらいます(笑)





Posted at 2008/07/13 19:19:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | vitz | クルマ
2008年07月05日 イイね!

ガリっと…

ガリっと…一週間以上前のことですが、やっちゃいました(T_T)

夜に細くてクネクネした山道を走っていたときのこと。

ほぼ180度のコーナーを曲がると、右のリアタイヤが何かに乗り上げた感じが…

そして、ドスンと落ちました。


スピードも出てなかったし、別に乗り上げただけかなぁと思っていましたが、後で見るとホイールに10cmぐらいの傷があり、あとタイヤの一部が削りとられてました(泣)

ぱっと見ると分からないですが、ショックです…。

ホイールリペアしたいな~とも思いますが、夏休みも控え金が全然無い(秋には車検だし)&やってくれる店も探さないといけないので、とりあえずは放置の予定。


今日は洗車をしたので見てみましたが、やっぱり気になるかな…。
さらに、マッドガードの下側が外れてる事にも気付きさらにショックです。

クルマをキレイに保つのは大変です。

さあ、気晴らしにどっか行ってきますかね(笑)
Posted at 2008/07/05 11:19:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | vitz | クルマ
2008年06月22日 イイね!

長距離ドライブ for横浜

金曜の夜から土曜日の朝にかけて、静岡~横浜を往復してきました。

きっかけは、卒業して就職した先輩が静岡に帰ってくるので、「迎えに来て!」の一言…

「一人じゃキツイですよ~」と言うと、こっちから私と一緒に行く友人とさらにもう一人静岡に帰ってくる先輩が手配され、再び電話が(泣)

ということで、行って来ました。

まあ、ドライブは好きだし全然イヤじゃないんですけど(笑)
費用も全部出してくれたし。

出発は、バイトが終わった後の夜10時。

行きは速めに行く予定だったので、裾野まで下道を使い、そこから高速に乗って先輩の家の近くへ。到着は1時半ぐらいでした。

そして、そのまますぐ静岡へ。

帰りはずっと国一のつもりでしたが、裾野でだいぶ霧が出ていて箱根がキツイ&先輩の一人が風邪をひいてたので行きと同じルートを選択。

帰りは雨が酷くなってきて、水溜りでタイヤを捕られそうになりながらも、安全運転を心掛けながら帰ってきました。

先輩を実家に送ったりもしたので、自分の家に着いたのは朝5時。

少し疲れましたが、面白かったですww

往復約400kmということで、久しぶりに一気に走りました。





Posted at 2008/06/22 23:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | vitz | クルマ
2008年05月29日 イイね!

免許更新

昨日、免許更新の講習(初回講習)を受けてきましたw

2時間は長くて、眠かったですが、事故の怖さは再確認できますね~
この3年間こそは無事故・無違反を目標で!

免許を取ってから2年8ヶ月、ヴィッツに乗り出して約2年です。
その間にいろいろな場所に行った気がしますが、2年なんてあっという間です。

まあ、まだ活躍してもらいますが、来年の春以降はどうなるかちょっと分かりません(泣)

就職してからの勤務地が都会でなければそのまま乗り続けられるんですが、もし都会だと苦しいかもしれません。

まずは今を楽しみます(笑)


あと、例の警告灯の点灯ですが、原因はリアタイヤのスピードセンサーの断線とのこと。

交換部品が到着したので、明日交換の予約をしてあります。

これで直れば安心ですね!!
Posted at 2008/05/29 23:46:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | vitz | 日記
2008年05月13日 イイね!

最近のヴィッツ

一言で言うと、不調です。。。

まず、ついたり消えたりですが、警告灯がつきます。
ABSとブレーキの警告灯が同時に。

2、3回ついたのでディーラーで見てもらいましたが、故障診断機に掛けた結果異常は無いとのこと。
とりあえず、様子を見ることになりました。

しかし、その後も頻繁につくので、今週末にもう1回見せようと思ってます。


それ以外に、故障診断機によって別の異常も見つかりました。

アイドリング時の異常燃焼を1回拾ってるとのこと。

これも、その後は普通にエンジンが掛っているとのことで様子見に。

ただ、その後にエンジンを掛けると2000回転ぐらいのまま、なかなか回転数が落ちないという事態が!!

これも見てもらわないと…


ヴェルファイアが発表されて忙しそうな週末に、ネッツに行って来ますかね~。

Posted at 2008/05/13 23:03:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | vitz | クルマ

プロフィール

「新年ですね♪」
何シテル?   01/05 22:55
みんカラは参考にさせてもらってました。 車はマイチェン前のヴィッツ(1.3U)です。 免許取ってから初めての自分の車。 ドライブ&色々な車を見るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

toyota 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/28 21:10:26
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
はじめての車。 走行距離は5万キロを超えました。 小さなトラブルがあったりしましたが元 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation