• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue-lightningのブログ一覧

2008年11月16日 イイね!

燃費記録

燃費記録2回合計での結果。

走行距離 1094.7km
給油量  75.38ℓ

燃費 14.52km/ℓ

価格は128円と123円。


五日間宿泊ありの短期のバイトに行ってたり、予定が色々あって忙しかったので完全に放置してました…

ただ、意外と外出してたりもするので走行距離は伸びました。


写真は紅葉を見に行った寸又峡です。
Posted at 2008/11/17 17:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年11月03日 イイね!

F1 ブラジルGP

今日の早朝F1がありました!!

私の家で飲み会が開かれていたので、その流れで飲みながら観戦。
そして、落ち着いてからざっとビデオでもう一回見ましたw

今回はハミルトン・マッサのチャンピオン争いが決着ということで本当に楽しみにしていましたが、ホント良いレースでした。


特に、マッサ1位・ハミルトン6位ならマッサがチャンピオンという状況での、再び雨が降りだしたラスト数週はメチャクチャ興奮しました!!

結果から行くと、あと数週というところで5位を走っていたハミルトンを6位を走っていたベッテルが逆転。

そして、そのままマッサがトップでチェッカーを受ける。

これはマッサが大逆転でチャンピオンだ!と思った瞬間…

ドライタイヤのまま4位を走っていたグロックを最終周の最終コーナーでベッテル・ハミルトンがオーバーテイク!

ハミルトンが5位でチャンピオンに!

そして、その後のマッサの姿に感動しつつ、表彰式を見ました。


最後はマッサを応援してたので少しガッカリしましたが、良いレースが見れて良かったです。

最後に、今日は本当にF1は面白いと思いました!
来年も楽しみですw



Posted at 2008/11/03 22:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年11月01日 イイね!

車検

ヴィッツが初の車検を迎えました。

特に異常は無かったですが、少し交換したものもあったので見積もりより価格はアップ。

価格を書くと。

車検基本料 20,246
完成検査・申請費用 4,305
自賠責保険料 22,470
重量税 37,800
印紙代 1,100

上記が基本で掛かる金額。あわせて…

ブレーキオイル・エアエレメント・エアコンフィルター交換で技術料を入れて6,080。各種割引きで-3,500。
合計で91,958円でした。

この調子でまだまだ頑張って欲しいですね♪

車検時の走行距離は、46041km。
Posted at 2008/11/03 22:18:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | vitz | 日記
2008年10月27日 イイね!

燃費記録

燃費記録走行距離 505.6km
給油量  35.64ℓ

燃費 14.18km/ℓ

価格は136円。それにしても安くなりましたw
久しぶりの更新ですが、燃費はいつも通りです。

最近出掛けた所は、富士山の5合目ですかね(夜に)?
鹿がたくさん見れて良かったですが、ぶつかったらヤバイですね…
Posted at 2008/10/27 09:48:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年10月13日 イイね!

F1日本GPへ

F1日本GPへ少し遅くなりましたが、F1日本GP行って来ました☆

「せっかく静岡にいるんだし、行けるのは今年ぐらいか」と思って応募した自由席が見事当たったのでガッツリ三日間とも!

一日目 

家を六時に出発。指定された駐車場からバスでFSWへ。八時半には到着。
この日はとにかく色々な場所で観戦しようということで、ヴィッツレース・ポルシェカレラカップ・F1と自由席を巡りながら各コーナを見て回りました。
ほぼFSWを2周したんでかなり歩きましたが、少し場所を変えただけで全然見え方が変わるんで新鮮でしたw

二日目

午前中は雨でマズイなと思いましたが、午後の予選は晴れて良かったです!
朝のフリー走行はヘアピンから300Rにかけてが見える自由席、午後の予選は最後の低速セクションが良く見える自由席へ。F1の爆音にも慣れて、腰を据えて落ち着いて見てました。
予選が終わった後は次の日に備えて速攻で帰宅。帰りのバスで少しこれは?と思うやり方がありましたが(決勝の日は改善されてました)、渋滞もほとんどなく順調に帰れました。

三日目

ここにしようと決めた自由席の場所を取るため、4時に起きて5時前には出発。
7時過ぎに到着しましたが、指定の到着場所から目的の自由席まで20分以上はかかるんで大変でした。場所も平地は埋まってたんで、斜面を掘って座る場所を確保(笑)
あとはグッズを見に行ったり、ガイドブックを読んだり、サポートレースを見たりして時間を潰してましたが、とにかく寒かったです(T_T)それなりに服も用意してたんですが、三日間で一番寒かったですねw

ちなみに決勝を見てた場所は、一コーナーから100Rまでが見えるコカ・コーラコーナ
ーの上の方です。モニターも良く見えてレース展開なんかがよく分かるし、長く見えるので最高でした!
印象に残ってるのはスタートでのクルサード・一貴のクラッシュとクビサ・ライコネンのバトルですかね~
後はハミルトンの人気の無さ(笑)選手紹介での拍手の少なさとモニターでスピンが映ったときの歓声の大きさ…

まとめると、テレビでは分かりにくい爆音とスピード感が実感出来て大満足でした!
運営も上手く行ったようでバスや渋滞の少なさに驚きましたねw
レースも波乱の展開でしたが面白かったです。

他にも感じたことは色々ありますが、書き切れないのでここら辺で終わります。
ちなみに、持ってるデジカメの性能ではレース中のF1マシンをアップで取るのは不可能だったんで画像はあんまり撮れませんでした…
Posted at 2008/10/13 22:57:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「新年ですね♪」
何シテル?   01/05 22:55
みんカラは参考にさせてもらってました。 車はマイチェン前のヴィッツ(1.3U)です。 免許取ってから初めての自分の車。 ドライブ&色々な車を見るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

toyota 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/28 21:10:26
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
はじめての車。 走行距離は5万キロを超えました。 小さなトラブルがあったりしましたが元 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation