• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月05日

通勤にはビックスクーターが便利

通勤にはビックスクーターが便利
レビュー情報
メーカー/モデル名 スズキ / スカイウェイブ250 タイプS 不明 (2006年)
乗車人数 2人
使用目的 通勤通学
乗車形式 家族所有
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 荷物が詰める。
そこそこ走る。
取り回しが楽。
楽しめる。
不満な点 もともと足付きが悪い。
重い。空気圧が測りにくい。
総評 20年以上前にNHKのドラマで、黄色のスカブを使い衝撃を受け、初代スカブ(CJ41A)を購入(新車で白色)このバイクは慣らし(1000キロ)を終え、購入より半年で盗難に遭い帰らぬ運命に…
それ以降、ビクスクには興味を持たず。
10年前に今のスカブがひょんな話から、格安お友達価格で購入できるということで我が家の一員に…
今では愛着のあるバイクになりました。
乗りやすさ、価格、パーツ類は言うまでもなく買いです。ただ、新しい機能や性能は、長年乗ることで時代を感じている今日この頃です。
お金があれば、また、スカブを新車で買い替えも悪くはないかな?と思うぐらいです。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
当時にしては画期的。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
パワーは250。車重が重いから最初は重たさを感じるが、慣れると前回走行が楽しくなります。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
安定感は十分。ふらつき無しで直進することには長けてます。乗り心地は良い方なのかしら?
積載性
☆☆☆☆☆ 5
買い物をしてもあまりリュックは使わない。フックを利用して釣りにも行けます。
燃費
☆☆☆☆☆ 4
長年乗っても安定した燃費。乗り方によりますが、25〜30㎞/L。
価格
☆☆☆☆☆ 4
中古購入のため???
その他
故障経験 リアのブレーキスイッチ。何回直してもすぐ壊れる(汎用品)
LED球切れ。
シートダンパー。何回直しても最初は止まるが、数ヶ月後には勝手に下がり、シートは見事に閉まってくれます。
走行上問題ないですが、走りはじめのノッキング。何回直してもこの症状は改善せずです。クラッチとベルトが喧嘩してる感じ。低速時ガタガタ、キュルキュル泣き出す時も…慣れましたけど。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/10/05 14:46:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドアうぇ~🎵
.ξさん

明日から5月です😁
港塾さん

ハーレーで行く 京都府 道の駅 ガ ...
☆じゅん♪さん

☆タフネススマホ新調📱☆
turumonさん

GW旅 その6−1(レトロ編)
バーバンさん

滋賀県 伊香具神社の八重桜は葉桜で ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コストパフォーマンスの悪さは半端ない。 http://cvw.jp/b/3321201/48305807/
何シテル?   03/11 12:25
イクシスです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ナビ側の画面(Uconnect)が真っ暗の対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 11:39:31
メルセデス・ベンツ(純正) リアトリムストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 11:34:18
不明 グロスブラックルーフレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 11:31:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
トゥーランから乗り換えました。 ファミリーカー2号です。 どんな車か楽しみです。
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
職場の友人より購入(CJ44A)。通勤に重宝しています。 通勤には最強なスクーター。長年 ...
フィアット 500e(ハッチバック) ゆみこ号 (フィアット 500e(ハッチバック))
セカンドカーとして我が家に来やってきました。 妻メインですが、通勤に使える時は使います。 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
またまた、職場の別の友人から購入(KF12E)自分のサブ用。さらに、妻のちょっとそこまで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation