初めまして!YUSUKEです♪
今回が初投稿になります!
普段は
アパレル事業と
デザインの仕事をしています(^ ^)
今回は
VW・1983年式 ゴルフ(ラビット) Mk1 Ci(愛称はゴルフ1です)との出会いと、納車までのレストアについてお話をしようと思います〜
もともと旧車が好きで96年式のローバーミニ メイフェア1.3iに乗っていました。旧車=故障が多いと周りから反対されていましたが、勢いで購入したのを覚えています。しかし毎週のように致命的トラブル。ウインカーがつかなくなる、クラッチが切れないなんていう小さい故障から不動になりレッカーを呼ぶなんていう事態はしょっちゅうのことでした。。。毎回大きなトラブルで乗れない、修理費が増す、そしたらまた違う箇所が悪くなる。といった連鎖が続き、旧車が少し嫌になってしまったこともありました。(車には罪ないのに。。。)
元々美容師をやっていた時、ミニのマフラーが排気漏れ。当時のお客さんが旧車屋さんを営んでいました。ご縁をもらい今回はミニを見てもらっていたショップではなく、その方にマフラー修理を依頼したのがきっかけでした。
世界に一つしかないワンオフのセンター出しマフラー。直ったどころかパワーも増してます。排気音も唯一無二のサウンド。数時間でただの金属の筒を技術でパワーアップマフラーに変えてくれました。子供に戻ったかのように僕は感動しました。
『この人に愛車の面倒を見てもらいたい!!』
この人こそ水冷ワーゲン業界で有名なショップ、
『R-ing.TCR』のリョースケさんです!!(コラード、TC.rosaryでも有名です。。。)
まさかそんな業界人だったとは。。。恐れ入りました。笑
リョースケさんと関わる前まではワーゲンについて全然知りませんでしたし、興味も全くありませんでした。
しかし色々なお話を聞いているうちにR-ingのクルマやリョースケさんのスキルに魅了されていきます。。。
R-ing.TCRさんでは主にゴルフ1、ゴルフ2、シロッコ1、ジェッタをメインに整備してくれるショップさんです。シロッコ1の面倒を見てくれるショップさんは全国から見ても多分ココだけですね(笑)
パーツ供給もしてくれたり、そのパーツがこの世にない場合ワンオフで造ってくれます。(もう職人です笑)
知識がない僕はゴルフ1か2が欲しいと相談します。
『ゴルフ2はまだタマがあるが1はもう化石。よっぽどの事がないと手に入らんぞ。さらに2ドアマニュアルなんて0に近いくらいほとんど残っていない。』
最上位グレード・GTIはそもそも日本に正規輸入されてないので当時から入手困難。
現在の日本ではゴルフ1はもう現存する個体が市場にほとんど出回っておらず、所有しているオーナーさんが手放さないのでお金を積んでも買えない。といった感じなのです。
出回ったとしても大体、4ドアATかディーゼル。
ゴルフカブリオは高年式まで製造していたのでまだ手に入りやすいそうですが。
そんなある日、リョースケさんの元に1本の電話。どうやらお客さんに家族ができたらしく、4ドアのゴルフ2に乗り換える為に1を手放したいとの事でした。
『おい、2ドアのマニュアルの1が入庫する。もう2度とこんなチャンスないぞ!ゆうすけどうする?!』
もう決まってるじゃないですか。そりゃ買うしねぇ〜!!!
。。。ってことで即買いでした。(笑)
ミニは買ったショップさんへ返しにいきました。
ウェーバーのビッグスロットルに変えているのが前オーナーさんのセールスポイント。嬉しいです!
しかし現状はレストアベース。29万キロのエンジンは意外にかなり調子が良いのですが、ボディーやその他はだいぶお疲れのようでした。今年21歳になりましたが、やはり若いうちはピカピカの車体にゴテゴテのカスタムに憧れるのが当然です。(現在進行形です)
オリジナルの良さなんてわからないに等しいです。(笑)
僕のわがままで、ちょいワル仕様にレストアとカスタムをしてもらうことになりました!
購入時はボロボロのボディーに高そうなワーゲンオリジナルの鉄ホイール、オリジナル外装を保ちつつ、なぜかグリルやシートがGTI仕様になっていました(笑)
まず、ボディーの板金とオールペイント。同色のブラックに塗装してもらいました!
板金が上がるのに約半年かかりました。。。待ち遠しかったです(笑)
塗装中にワイパースピンドルが折れる事件があったそうです。結局リアのワイパーを加工して移植!
エンジンの整備をしてドレスアップもしていきます。
樹脂バンパーが好みじゃなかったので、初期型の『アイアンバンパー』を換装。
弟を呼んで僕も携われそうなところは手伝って組みました(笑)
1パーツ20万もするお宝パーツです。。。
メッキモールも取り付けます。ゴージャス!!ナンバープレートもオフセットしてもらいました〜
長い期間を終え、やっと完成していきます。
完成!!残念ながら仕上がった日は雨でした。。。
ブラックテール(多分日本では僕だけらしい)、ナルディーステア、ATSアルミ。ビルシュタインの足回りもインストール済み。クロームミラーにメッキモールは最高にクールな仕様です!!
駆動系や機関系もリフレッシュしたので、長く乗れるゴルフ1に仕上がりました。
リョースケさん、本当ありがとうございます。。。
長くなってしまいましたが、出会いはこんな感じです♪
故障もなくストレスなく普段使いできているのが感動。安心して旧車に乗れているのが夢みたいです。。。
これからもゴルフとクラシックカーライフを楽しんでいこうと思います!!
カスタムした箇所は結構多いので書ききれないです。。。ですがこれからちょこちょこ更新していくのでよかったらご精読ください!!
ブログ一覧 |
思い出 | クルマ
Posted at
2020/12/17 19:20:04