• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごま猫のブログ一覧

2019年05月09日 イイね!

ひとり旅 2019 5月 最終目

5月9日 最終日

今日は、天候が悪いので屋根を装着したまま走行。

最初の目的地
福岡県大牟田市の銘菓「草木饅頭」が美味しいと聞いて寄ってみた。
「江口栄商店」さん

alt


草木饅頭

alt


食べた感想は

美味しく、いくらでも食べれそう。

ただ、山口県西部の「利休饅頭」をひと回り大きくし、やや甘さを控えたような感じだったので

感動は無かった。それでも美味しいには変わりなし。



そして、今回の旅の最終目的地へ

当初、福岡県柳川市の「若松屋」さんでウナギのせいろ蒸しを食べて帰る予定だったが

宮崎市の居酒屋で出会った方に紹介してもらった、福岡県うきは市のウナギ屋へ行くことに!


「うなぎの千年家」さん

alt


うなぎがリーズナブルに楽しめるお店

GW明けの平日でも満員状態


特上セイロを注文

alt

これで 3200円

普通、特上だと 4500円前後するので、1000円程度安い。

味も良し美味い!

良いお店を紹介して頂きました。

ありがとうございます。


これで今回の旅の予定終了


スタートの自宅最寄りガソリンスタンドに帰ってきた

alt


今回の ひとり旅

・走行距離 909.7㎞


・ガソリン消費量(ハイオクガソリン)

 大分県別府市で 8.62㍑給油

 宮崎県宮崎市で 9.37㍑給油

 熊本県宇土市で 10.00㍑給油

 山口県自宅最寄りで 16.94㍑給油(満タンまで)

 ※合計 44.93㍑給油


・燃費(満タン法)

 909.7㎞/44.93㍑

 ※20.2㎞/㍑


今回のグルメ旅も、良く走ってくれました。

S660、ありがとう!

次の旅は、10年目を記念してシビックにしようかな・・・



悪い男HTBに言われてしまった・・・

 ・悪い男HTB:「痛風まっしぐらじゃぁやぁ」

 ・自分:「・・・・・・」

それより悪い男HTBの高血圧の方が心配・・・

高血圧の薬を飲むと、あっちの方の元気がなくなるからって

たまに飲まない時があるようだし・・・











Posted at 2019/05/13 15:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年05月08日 イイね!

ひとり旅 2019 5月 三日目

5月8日 三日目は熊本県人吉市を通り熊本市へ!

今日の天候、ちょっと怪しい・・・
晩からは確実に雨、夕方くらいから曇りか・・・
夕方までは大丈夫か、昨晩聞いたおすすめスポット楽しむには・・・
オープンしかない!

最初の目的地、教えてもらったおすすめスポット
えびの人吉ループ橋

前方
alt


後方

alt

オープンカー最高にイイ眺め!

教えてもらえて感謝。


そして当初からの目的、熊本県人吉市の

「上村うなぎ屋」さん

alt

GW明けの平日なのに満員状態。

でも、運良くほとんど待ちがなかった。


鰻めし

alt


塩焼

alt


鰻めしは、甘くやや醤油jの香ばしさがあり美味い!

塩焼は、ふっくら塩味で御飯が欲しくなる。これも美味い!

食べ過ぎた・・・


さあ、宿泊地の熊本市へ

熊本市では赤牛を食べようと・・・

昼食のウナギの影響で、あっさりしたものにしようと

「ばら亭」さんで、赤牛しゃぶしゃぶのコース料理を頂いた

alt

alt

alt



alt





赤牛やわらかい!美味しい!

締めの卵雑炊も美味しい!

胃もたれ気味だったが、楽々完食!


今日も最高の一日!

明日は最終日!


Posted at 2019/05/13 14:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年05月07日 イイね!

ひとり旅 2019 5月 二日目

5月7日 二日目は宮崎県宮崎市へ

世間のGWは終了、高速道路は混み入ってなく宿も安い
気楽なひとり旅である。

昨日は怪しい雲行きだったので屋根は装着したまま走行。
今日の天候は晴れ、降水確率ゼロ。
目的地までオープンで!

宮崎市に近付くにつれ
宮崎のイメージ通りのヤシの木が見えてきた。
そして目的地の「うなぎ処 鰻楽」に到着・・・
様子がおかしい・・・ひと気がない・・・閉まっているみたい
「やっちまった・・・」

テンション下がったまま宮崎市の宿に到着
alt


部屋から見える風景はイメージ通りの宮崎

alt



気を取り直し、夕食を楽しもう!


橘通りを歩いていて見付けた居酒屋「塚田農場」さんに入った。

カウンター席に案内され

感じの良い若い店員さんに、どちらから?と尋ねられ、山口県から ひとり旅と答えると

・店員さん「山口県の市場に行きました、えっと・・・」

・自分「唐戸市場かな?」

・店員さん「そうです、そうです」

・自分「魚介類美味しいもんね!」

みたいな感じで盛り上がる(自分は生魚が苦手なんで唐戸市場には行きませんが・・・)。


料理は

・チキン南蛮(宮崎と言えば鳥、炭火焼と迷ったが今回はこれで)

・焼き辛麺(ご当地料理だと噂に聞いていたので)

・ブランド豚の炭火焼(炭火焼が美味しそうだった)

・オレンジジュース(アルコールが苦手)

以上、注文。どれも美味しい。


美味しく頂いていると、カウンター席のお隣さんが話しかけてきた

・お隣さん「ひとり旅いいですね」

・自分「趣味の車を買ったので山口県から、昨日は別府に泊まって今日は宮崎です・・・」

みたいな感じで、福岡県から出張で来られている年配の方と徐々に話が盛り上がっていった。

とても多趣味な方で、バイク、鉄道旅行、そして船を運転して釣りにと・・・

怪しい、いくらなんでも普通のサラリーマンが船なんか持てないよな・・・

と思っていたら、大手企業から独立して会社経営されているとのこと。

しかも自分と同じ自動車はHONDAファンとのことで・・・

しかし今、欲しいホンダ車が無く他日本メーカーの車に興味が無いからベンツに乗っていると・・・

欲しいいホンダ車が無いと言うのは自分も共感。

最近、欲しいと思ったのがS660.。

シビックは10年目だけど、まだまだ乗り続ける予定。

18時過ぎにお店に入り、気付けば21時・・・

とにかく楽しくお話させて頂いた。

明日の旅先のことを話すと、おすすめスポットを教えてくれたり

ウナギが好きだと言ううと、良いお店も紹介して下さった。

また、名刺まで頂いてしまった。


目的のウナギ屋は閉まっていたが・・・

今日は旅の思い出に残る出会いがあり本当に良い一日になった。


明日は西へ!北へ!







Posted at 2019/05/13 12:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年05月06日 イイね!

ひとり旅 2019 5月 初日

5月6日から5月休みに突入


そして、S660で ひとり旅。



自宅最寄りのガソリンスタンドから

ガソリンを満タン給油しスタート

alt


初日の目的地は大分県別府市!


今回もグルメ旅行

食べたかった豊後牛のお店へ

alt

「グリルみつば」さん


・豊後牛ステーキ

alt


・ガーリックライス

alt


・とんかつ

alt


豊後牛ステーキ最高!

とんかつはデミグラスソースで上品!

ガーリックライスも全て美味しく頂けた。

ホテルに戻る途中、パフェ専門カフェがあったので立ち寄り

もたれてきた胃をリセットした

alt


ホテルで温泉。

温泉で一緒になったアジア系外国人と適当に会話をしながら笑い

一日が終了。


明日は南へ!









Posted at 2019/05/13 10:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年11月20日 イイね!

ひとり旅 2018 最終日

今日は天気が良い!

帰る前に 佐賀城跡に寄ってきた

alt

alt

alt

alt


ここから自宅までオープンで走破することにした!

alt

alt


そして、自宅から約5㎞のガソリンスタンドに無事到着!

alt



走行距離 590.2㎞(自宅から片道約5㎞のガソリンスタンドから同ガソリンスタンドまでの距離)

消費ガソリン 柳川市で19.80㍑給油

         スタート地点と同ガソリンスタンドで11.02㍑給油

         合計 30.82㍑

燃費(満タン法) 19.1㎞/㍑






今回もグルメな良い旅ができました!

来年は、どこに行こうか・・・


Posted at 2018/11/24 13:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「ひとり旅 2024 5月休暇終盤 福岡県へ http://cvw.jp/b/332197/47768234/
何シテル?   06/21 06:49
自動車は純正が一番!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
通勤・遊び用軽自動車
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2009年11月7日、ABA-FD2シビックTYPE-RからシビックTYPE-Rユーロへ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
元嫁に献上
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2年間、楽しませてもらいました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation