• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月23日

名駅

名駅 今日は息子を送って、名古屋駅まで行ってきました。

 経路は、自宅 → 東海北陸自動車道 関インター → 一宮ジャンクション→名神高速 一宮インタ-

 一度高速を降り、即名古屋高速一宮IC → 西春IC → 22号経由で名駅へという、カーナビお任せコースです。

 何か非常に大回りをしているような気もしますが、往復100km強、往復2時間半程度の道のりです。

 写真は、名駅太閤通り(新幹線乗り場)側から見た、JRセントラルタワーです。

 普段名古屋には余り行かないので、来るたびに風景が変わっています。
田舎者の私としては、そのヴァイタリティに驚愕!!です。

 帰り道にふと立ち寄ったローソンに、仮ナンバーのコルトが・・・
よくよく見ると、レフトハンドルでした!!
 これって逆輸入車!! 写真を撮ろうと思ったのですが、車内に強面のオジサンが・・・

 諦めて、断念しました。

 話し変わって、夕方いつものスーパーに行ったとき見かけた三菱車です。
多分キャンターのコカコーラ車、こんな御時勢、こんな車までATとは・・・、時代は変わったものだと痛感する今日この頃・・・


 追記;今回の燃費 9.78km/L 高速120kmくらい、あとは通勤 AC使用率80%くらい
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2008/09/23 20:33:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

この記事へのコメント

2008年9月23日 20:41
こんばんは、いつもありがとう^^

名古屋まで、大回りですよね。
名古屋高速高いし・・。

清州から、名古屋高速直進で行くと早いかも・・。
帰りは使ったことありますが、行きは無いのでわかりませんが・・。
コメントへの返答
2008年9月23日 21:00
こんばんは、コメントありがとうございます。

 やはり大回りですよね、特に木曽川IC~一宮ICまでが、偉い遠回りしているような気がします。
 それに名古屋高速の真下を名妓バイパスが走っていますし、流れも良いですから、さほど時間短縮になっていないような・・・

 清洲は今度試して見ます。
2008年9月23日 20:47
こんばんは♪

ちょっとしたドライブですね。天気もよくドライブ日和ですね。

コルトの逆輸入?見たいですね!写真がないのが惜しい!

あのキャンターはATなのですか?トラックはMTのイメージがあるので、ATはどんな感じなのですかね?これも写真はないのですか?
コメントへの返答
2008年9月23日 21:03
こんばんは、コメントありがとうございます。

 私、小心者なので、画像がありません。
 次回頑張ってみますが、余り期待しないで下さいね。

 コルトの逆輸入車は、初めて見ましたので、大感激でした。
 さすが、車のルツボ名古屋!!
2008年9月23日 21:31
お疲れ様です^^
すごいビルですね~大都会って感じです!

さすがに中に人がいる状態で撮影はできませんよね(汗
でも見てみたかったです^^;

コメントへの返答
2008年9月23日 21:50
こんばんは、コメントありがとうございます。
 写真の一番下の部分が新幹線のホームになっています。
 子供の送り迎えで時々利用しますが、都会だなと思います。

 あと閉口するのが、通称『名古屋乗り』、少し車間距離を開けると、容赦なく割り込んできます。

 名古屋へ行かれる際は、気をつけてくださいね。

 私も本当に写真を撮りたかったのですが、勇気がありませんでした。

 またの機会にということで、今回は御勘弁を・・・
2008年9月23日 22:02
こんばんは

岐阜から名古屋までですか!?
自分には考えられないロングドライブです
お疲れ様でした!
前の車で名古屋まで行ったことがあるのですが
駅前のビルの高さは凄いですよね~圧巻でした

最近はクラッチのいらないトラックがあるのは知ってましたが
ATまで出来たんですか。ディーゼルはMTという常識はもう過去の物なんですね
コメントへの返答
2008年9月24日 6:01
おはようございます、コメントありがとうございます。

 そんなにロングドライブではないと思いますよ。
 大学にいっている息子の送迎に、時々名駅まで行っていますが、高速利用で丁度1時間程度です。

 私が以前乗っていたランクル80も、ATのみのグレードがありましたし、AT普及率はかなりの物だと思います。
 これは、普通免許のAT限定免許に対応したものと思います。
2008年9月24日 18:21
私も一時的に帰国した際、名古屋駅前にガーデンスクエアのビルができていたのでビックリでした。都会は基本的に苦手ですが、名古屋は何となく好きですし、以前はちょくちょくこのあたりにGTOで出没していました。このあたりで孫七さんにお遭いする日が来るかも!?
コメントへの返答
2008年9月24日 20:07
こんばんは、コメントありがとうございます。

 子供が帰省するたびに送迎したり、大須でPCパーツなどを購入したりしていますので、名古屋は時々出没します。

 帰国されたら、是非お会いしたいですね♪
2008年9月24日 18:55
おばんです!

いつもありがとうございます!

コルトは3ドア、5ドアのどちらでしたか?

左ハンドルだと欧州仕様かもしれないですね。

ぜひ拝見してみたかったです。

キャンターも世界中で愛されている世界戦略車の一つ、グローバルカーですね♪

コメントへの返答
2008年9月24日 20:12
こんばんは、コメントありがとうございます。

 コルトは5ドアでした。
 仮ナンバーで自走していましたので、中古平行かも知れませんね。
 運転士の方が車を離れてくれないか、かなり粘っていましたが残念でした。

 自宅の近くにコカコーラの中継店があるのですが、おそらくそこの車かと思われます。
 そこの店の車は、殆どキャンターですから。
 1度運転席を見てみたいです。
2008年9月24日 22:35
こんばんは。

名古屋乗りは、私も始めて名古屋に行った時には、ちょっと怖かったですね。

三菱は、軽自動車からトラックまで守備範囲の広い、メーカーですよね。
そんな三菱が私は好きです。もう少し売れてくれると、いいですけどね。
コメントへの返答
2008年9月25日 21:07
こんばんは、コメントありがとうございます。

 仰るように名古屋乗りは閉口しますね、しかも名岐パイパスは片側3車線なので、負けず魂に火が付きます♪

 仰るようにもう少し売れて欲しい気はしますが、反面マイノリティ故の優越感も・・・
 微妙な三菱ファン気質かもしれませんね。

プロフィール

「優等生 http://cvw.jp/b/332215/44822800/
何シテル?   02/07 19:15
アラ還のとっても車好き、バイク好きなおじさんでーす。  クルマの買い替えをきっかけにみんカラ参加させて頂きました。  今までとは違った車との接し方ができ、新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
はじめてホンダユーザーになりました。 宜しくお願い致します。
ホンダ モンキー125 モン黄 (ホンダ モンキー125)
令和元年11月3日契約、11月7日登録、11月10日、大安吉日我が家にやってきました。 ...
ホンダ V-TWIN マグナ マグナ (ホンダ V-TWIN マグナ)
休日専用♪
ダイハツ ムーヴカスタム 二代目 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2013年6月30日(日)納車です。  初めての同一車種買い替えになります♪ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation