• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月05日

浜名湖発・・・

浜名湖発・・・ こんばんは、まねっこ孫七です。

 みんカラのお友達、ごくう@浜名湖さんが自作のカーテシランプを装着されていましたので、機会があればやって見たいと思っていました。

 今回友人が、初代クラウン マジェスタ用のカーテシランプ(中古)を調達してくれましたので、装着と相成りました♪

 使用LEDは、いつもお世話になっているエルパラさんのFlux LEDを使用しました。

 その制作方法は、こちらを参照して下さい。
以前ウィンカーを製作した時の物ですが、ほぼ同じ仕様です。

 そしてこちらが今回装着したカーテシランプ加工過程、ダイジェスト版です♪

 1.カーテシランプ自作 ①
 2.カーテシランプ自作 ②
 3.カーテシランプ自作 ③


 こちらはリアの夜間点灯状態です。

ドアを閉めると、ちゃんと減光しながら消灯してくれます。

 末筆ながら、カーテシランプ装着に関して、ご指導頂いた、ごくう@浜名湖様に
お礼申し上げます。

 どうもありがとうございました。
ブログ一覧 | LED | クルマ
Posted at 2008/10/05 22:15:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

0815
どどまいやさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2008年10月5日 22:22
こんばんは♪

他車の流用、うまいですね。純正みたいですよ。

フォルティスは最初から着いてないのですか?
是非最初から着けてもらいたいですね。

コメントへの返答
2008年10月5日 22:27
こんばんは、コメントありがとうございます。

 ギャラン フォルティスには、残念ながら着いていないんですよ~

 前車には最初から着いていたんで、是非装着したかったのですが、回路が複雑でドアの開閉にうまく連動しませんでした。

 今回、みんカラのお友達に接続場所を教えていただいたので、Tryしてみました♪

 大変満足できる結果になりました。
2008年10月5日 22:34
こんばんは。

カーテシランプ私も以前より取り付けてみたいと思っていました。
ドアからの車内への引き込み苦労しませんでしたか?
私は、スピーカーケーブルを引き込んでいるのですが、リアはなんとかできましたが、フロントは、思うように線が通らなくて断念しました。

整備手帳とても参考になります。時間ができたら、チャレンジしてみます。
コメントへの返答
2008年10月5日 22:44
こんばんは、コメントありがとうございます。

 私はアルミ製の針金にシリコングリスを塗布してチャレンジしました。

 フロントはサービスホール(ドア側)から車体側に向かって通すと、比較的容易にできますよ♪

 是非とも、リトライしてみてくださいね。

 宜しければ、このあたりからの整備手帳もご覧下さい。【 http://minkara.carview.co.jp/userid/332215/car/231515/405077/note.aspx 】
2008年10月5日 23:04
こんばんわ^^孫七さん
すごく綺麗に装着されています!明るい!!
4枚とも完成??ですか??
さすがLED師匠!とても綺麗に着いてますね^^

明日は雨でなければ・・・LED打ちしたいです^^;
コメントへの返答
2008年10月5日 23:08
こんばんは、コメントありがとうございます。

 今回、大変お世話になりありがとうございました。

 おかげで無事完成することができました♪

 昨日の朝から、今日の夕方までかかりましたが、無事完成させることができました。

 LEDの打ち変え、頑張って下さいね。

 とても根気の要る作業になると思いますが、ごくうさんなら達成できると思います。
 完成時には、是非ブログアップしてくださいね♪
2008年10月5日 23:05
こんばんは

先日自分の所のブログコメントに書かれていたランプが完成しましたか!
整備手帳見ましたがなかなか手間と時間がかかりそうな作業なんですね。

こういうチョットした所に何か付いて無いのがフォルティスですよね^^;


コメントへの返答
2008年10月5日 23:12
こんばんは、コメントありがとうございます。

 eL@MRさんの仰るとおりです、おかげでブログネタには困りません♪

 実際作業してみると、次から次へと難題発生といった感じでしたが、約2日間の死闘の末、何とか完成にこぎつけました。
2008年10月6日 1:19
おばんです!

いつもありがとうございます!

いつもながら素晴らしい仕上がりですね。

まるで純正のようなフィット感がとてもいい感じです♪
コメントへの返答
2008年10月6日 11:54
こんにちは、コメントありがとうございます。

 今回は、みんカラ友達のごくう@浜名湖さんのご助言で、無事目的を達成することが出来ました。

 トヨタ製のパーツを無理やり取り付けていますので、細部では違和感がありますが、大まか満足しています。

 このパーツも最初から装備されていて欲しいですね。
2008年10月6日 6:01
おはようございます^^

綺麗に装着されてますね♪整備手帳も詳細で分かりやすいです。ありがとうございました^^
自分もいつかは作業したいです!
コメントへの返答
2008年10月6日 11:55
こんにちは、コメントありがとうございます。

 一時はどうなることかと思いましたが、どうにか完成にこぎつけました♪

 おおよそ二日間かかった、大作になってしまいました。
2008年10月6日 12:50
こんにちは、いつもありがとうございます。

リアにもカーテシ欲しいですよね~

アテンザは、ブチルシール使ってないんですよ。
お陰で工作しやすいです。(デミオは使ってる)
コメントへの返答
2008年10月6日 18:33
こんばんは、コメントありがとうございます。

 ギャラン フォルティスには、後席はおろか、前席にも装着されていません。
 ここまでコストダウンしなくてもと思いますけど・・・

 ブチルテープは、剥がす時にめちゃくちゃ汚くなりますよね。
 ブチルテープに変わる、良い物があると良いですね♪
2008年10月6日 20:41
いいっすね~

ミラは無いからうらやましいです(´∀`)
コメントへの返答
2008年10月6日 23:08
こんばんは。

ネコスキーさんも如何ですか?

 ネコスキーさんなら、速攻可能だと思いますよ♪
2008年10月8日 22:48
こんばんは

カテーシ第二号ですね。おめでとうございます!
これで夜でも足元バッチリですね
位置取りも完璧じゃないですか、純正パーツとして是非販売してください(笑
コメントへの返答
2008年10月13日 7:28
おはようございます、コメントありがとうございます。

 返事が大変遅くなり、申し訳ありません。

 “近くで見ないで”仕様になりましたが、ちゃんと機能しましたから何よりでした♪

 ドア内張りに発泡スチロールがあったりと、いろいろ制約がありましたが何とか完成にこぎつけました。

プロフィール

「優等生 http://cvw.jp/b/332215/44822800/
何シテル?   02/07 19:15
アラ還のとっても車好き、バイク好きなおじさんでーす。  クルマの買い替えをきっかけにみんカラ参加させて頂きました。  今までとは違った車との接し方ができ、新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
はじめてホンダユーザーになりました。 宜しくお願い致します。
ホンダ モンキー125 モン黄 (ホンダ モンキー125)
令和元年11月3日契約、11月7日登録、11月10日、大安吉日我が家にやってきました。 ...
ホンダ V-TWIN マグナ マグナ (ホンダ V-TWIN マグナ)
休日専用♪
ダイハツ ムーヴカスタム 二代目 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2013年6月30日(日)納車です。  初めての同一車種買い替えになります♪ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation