• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月20日

デモカー

デモカー 年末に付き、周りが見えない孫七です。

 前回、ダウンサスの装着でお世話になったCRIAR OSSOさんのデモカーが18インチホイールを装着され、少しばかり進化したようでするんるん

 ホイールはみんカラ+でも有名なオートウェイさんの18インチ AW241 XFMBK、組合わせるタイヤは 南港輪胎 AS1165/35R18ですexclamation×2

 ギャラン フォルティスの純正18インチでも凄いって思っていたのに、軽自動車も18インチを履く時代になったんですね。
 
 いやぁ、時代は変わりましたねexclamation×2
ブログ一覧 | CRIAR OSSO | 日記
Posted at 2008/12/20 22:42:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

山へ〜
バーバンさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2008年12月20日 22:48
こんばんは!

軽の18インチは圧巻ですね!
ホイールハウスにゆとりはほぼ無いですね^^;
かっこいいです♪
コメントへの返答
2008年12月20日 23:52
こんばんは、コメントありがとうございます。

 実物はめっちゃかっこ良いですよるんるん

勿論、ローダウンされていますので、フェンダークリアランスは少ないですが、摺ることは無いようです。
2008年12月20日 22:52
こんばんは。

軽自動車に18インチとは凄いですね。
しかも35扁平。
165で35扁平だとタイヤのハイトはえらいことになりますね。
コメントへの返答
2008年12月20日 23:55
こんばんは、コメントありがとうございます。

 はっきり言って、私の指の方が太いです冷や汗

 パッと見、タイヤが付いていないような眺めになっています。
2008年12月20日 23:18
ナンカンって確か台湾のメーカーでしたよね。日本での評判はどうなんでしょうね。それにしても時代の移り変わりは凄い結果をもたらしますね。軽自動車で18インチとは…。軽自動車に装着すると実サイズ以上に大きく見えますね。
コメントへの返答
2008年12月20日 23:58
こんばんは、コメントありがとうございます。

 ハンコックなどの韓国製に比べると、バランスも良いようです。
 耐摩耗性などは長期的に見ないといけませんが・・・

 仰るようにフォルティスに換算すると、22インチ相当かもしれませんね。

 走る道路を選ばないと大変なことになりそうですね。
2008年12月20日 23:52
軽は、10インチだったと思いますが・・。

今じゃ、サニー、カローラが昔はいてた12インチもオーバーし・・。

凄いですね・・。
コメントへの返答
2008年12月21日 0:04
こんばんは、コメントどうもです。

 私のBistroは12インチから14インチに変更していますが、それよりも4インチ(約10センチ)もサイズアップですもんね。

 仰るとおりexclamation×2

 価格も凄いと思います冷や汗
2008年12月21日 0:00
こんばんは♪

軽でも入るのですね。ここまでくるとホイールで走っているような感じがします。
どんな乗り味なのでしょうか?激しい段差など注意が要りますね。
コメントへの返答
2008年12月21日 0:08
こんばんは、コメントありがとうございます。

 乗った事が無いので良く分かりませんが、路面の凹凸がもろに伝わってきそうですね。

 とりあえず見るだけにしておきます冷や汗

 私のフォルティスもローダウンでやんちゃな乗り心地になりましたるんるん
2008年12月21日 0:48
おばんです!

いつもありがとうございます!

これではホイールの心配しながら走らなきゃならなくなりそうですね。

段差は禁物のような気がします。
コメントへの返答
2008年12月21日 7:51
おはようございます、コメントありがとうございます。

 仰るとおりタイヤハイトが低いですからガリ傷には気をつけないといけませんね。

 段差などは特にホイールにストレスが懸かりそうですね。
2008年12月21日 2:03
ん~デカイ! 俺も20インチがほすぃ♪  けど…タイヤも高いしバッド(下向き矢印)
今の18で我慢します。  純正で19インチとか当たり前の時代ですが、タイヤのマネージメントも考えた走りをしないと… タイヤ交換時に泣きますよね\
コメントへの返答
2008年12月21日 7:57
おはようございます、コメントありがとうございます。

 スタイル重視か実用重視かで選択は変わってくると思いますが、軽自動車にも18インチが選べる時代になった事自体が凄いことだと思います。

 ですが価格的にまだまだ高価ですね。
 仰るようにいかに長持ちさせるかが鍵ですね。
2008年12月21日 16:12
こんにちは。
18インチ・・・・カッコイイですが縁石に泣かないように注意が必要ですね。
うちのデミオは悩みましたが、13インチの方がバランスがイイと言われたので13にしました。

そうそう、先日仕事帰りに、関富加IC方面から正眼寺に抜けましたが、暗くてカーショップはよく解りませんでした。
コメントへの返答
2008年12月21日 20:20
こんばんは、コメントありがとうございます。

 実用面重視ならセイムリムで充分だと思います♪

 なかなかそれで我慢できないので困りますが・・・

 CRIAR OSSOは富加関ICから西に向かって1kmくらいの所の左側です。
 ガーバー酒井まで行ったら行き過ぎです。
2008年12月21日 20:33
え?
富加関ICから西ですか?
上之保方面へ向かったJA裏じゃなくて?
みんからマップとずれてるんですかね?
連貼りすみません。
コメントへの返答
2008年12月21日 22:30
こんばんは、コメントどうもです。

 CRIAR OSSOの住所で登録すると、マップの矢印が変な所に表示されるようです。
 みんカラのマップはグーグルマップとリンクしているようですが、グーグルのDBがおかしいのかもしれません。

 富加関インターから真っ直ぐ西へ向かっていけばありますので宜しくです。冷や汗

プロフィール

「優等生 http://cvw.jp/b/332215/44822800/
何シテル?   02/07 19:15
アラ還のとっても車好き、バイク好きなおじさんでーす。  クルマの買い替えをきっかけにみんカラ参加させて頂きました。  今までとは違った車との接し方ができ、新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
はじめてホンダユーザーになりました。 宜しくお願い致します。
ホンダ モンキー125 モン黄 (ホンダ モンキー125)
令和元年11月3日契約、11月7日登録、11月10日、大安吉日我が家にやってきました。 ...
ホンダ V-TWIN マグナ マグナ (ホンダ V-TWIN マグナ)
休日専用♪
ダイハツ ムーヴカスタム 二代目 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2013年6月30日(日)納車です。  初めての同一車種買い替えになります♪ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation