• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月07日

エアコンパネルが真っ青に・・・

エアコンパネルが真っ青に・・・


性懲りもなくやってしまいました。
相変わらず画像が悪くてすみません。









作業手順はこちらからどうぞ




お友達のこの方が、既にやって見えますが、センターコンソールを外したついでに、リアフォグスイッチを移設してみました。



 ポン付けでは面白くないので、スイッチのレイアウトを変えてみました。
こちらも良い感じで光っています。






ブログ一覧 | LED | クルマ
Posted at 2008/04/07 06:40:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お誕生日のプレゼントは・・・(^_ ...
hiko333さん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

8/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年4月7日 7:04
おはようございます。

休日一気にお疲れ様でした。

みんカラも緊急メンテで停止してたのに・・。
コメントへの返答
2008年4月7日 9:17
おはようございます、コメントありがとうございます。

 みんカラ緊急停止していましたので、Wordで下書きしておいて、一気にアップしました。
2008年4月7日 10:29
オッ━o(*・∀・)o━ハァ


やりましたねぇ~(・∀・)ニヤニヤ

見た目がよくなっていい感じになりましたねぇ☆
コメントへの返答
2008年4月7日 10:46
こんにちは、コメントありがとうございます。

 ノーマルが赤色で故障しているような雰囲気だったので、イメージチェンジしてみました♪
2008年4月7日 10:45
おはようございます!
それからお疲れ様です!

エアコンパネルの図面があったので、もしやと思いましたがやはりそう来ましたか!!
メーターパネルの図面も見かけたので、まさか~!?・・・(笑)
フォルティスもチップLEDばかりで色の換装には大変そうですね^^;
携帯電話のチップLEDを赤や青、オレンジに変えた事ありますが、細かい作業のためチップLEDさんが数個お亡くなりになった事がありました。

うーん・・・孫七さんって本当に器用ですよね。
毎度関心してしまいます・・・。
コメントへの返答
2008年4月7日 12:41
おはようございます、コメントありがとうございます。

 エアコンパネルのLEDは、純正ではもっと小さかったのですが、エルパラさんの2012チップを流用しました。
 それでも2×1.2mmサイズなので、1個ボツにしてしまいました。
 損失は想定内に収まりましたので、大丈夫でしたが。

 冷静に考えてみると、エアコンパネルのチップが一番小さかったので、最初は、ハンドル周りからやればよかったと後悔しています。

 結果オーライですから、良しとします。
2008年4月7日 10:59
随分綺麗な青に変わりましたね。いい感じです♪

ちなみにフロアコンソールの上面を照らすダウンライトも青に変わっていますが、この球も青色LEDに変更されたのでしょうか?
コメントへの返答
2008年4月7日 12:48
こんにちは、コメントどうもです。

 すっかり整備手帳に記入するのを忘れていました。

 基盤の一番下にチップLEDがついていますが、これを2・3・4角型LEDに交換しました。
 これだけでずいぶん照度が上がりました♪
2008年4月7日 11:52
バラしにバラしましたね。
青で統一感がでて素敵ですd(-_☆)
ついでにメーターもいっちゃいますか( ̄Д ̄;;

使っている球は砲弾ですか?
うちのは5mm砲弾が入らなかったので、3mmにかえました。
明るすぎるので、チップLEDに変えようか検討中です・・・

うちのミラともうひとつのメインの車もやったんですが、意外と大変ですよね。
あと、外した後の基盤を初めてさわる時って怖いですよね(;´Д`A
ミラはメーターもやってますが、指針外したり付けたりは相当緊張しました。
コメントへの返答
2008年4月7日 14:49
こんにちは、コメントありがとうございます。

 実はメーター周りや、ステアリング周りのLEDは、全て発注済です。(全てチップです。大きさはまちまちですが・・・)

 時間が空いたときに、こつこつやるつもりですのでヨロシクです。

 指針の脱着は勇気が要りますよね。
2008年4月7日 12:14
うっ!
すごい!

バラしてなんて出来ないです。

出来上がりカッコイイなあ~
コメントへの返答
2008年4月7日 14:53
こんにちは、コメントありがとうございます。

正直とても面倒でした。
二度とやりたくないですね。

 あとは、メーター周りやステアリング周りを予定していますが、エアコンパネルよりはLEDが大きいので、作業は楽だと思いますが。

 誉めていただくと舞い上がりますので、ほどほどにお願いします。(笑)
2008年4月7日 12:36
こんにちはです!

いつもありがとうございます♪

純正でこのイルミだったらよかったんですが・・・・

やはりレッドよりもブルーのイルミが全然いいですね。
コメントへの返答
2008年4月7日 15:16
こんにちは、コメントありがとうございます。

 青か白かで迷いましたが、アクア ギャランさんのご意見を参考に、青色LEDにしました。
 
 私も青色にして良かったと思っています。
色も、写真より実物の方が、ずっと鮮やかですよ♪

 この色ならOPのフットランプにも対応しますし・・・って、自作の方が安いですよね。(笑)
2008年4月7日 17:27
こんにちは。

青色いいですね!!ホント純正でコレだったらな・・・
作業手順見させてもらいましたが、さすが孫七さん!!といった感じです。
いや~自分は見てるだけで頭痛くなりましたよ(-ω-;)コリャ難しそうだ

コメントへの返答
2008年4月7日 20:58
こんばんは、コメントありがとうございます。

青色良いですよね♪

 オリジナルの赤色だと何か故障しているようで・・・

 同じ輝度でも、青色の方が明るく感じますし。

 難しくは無いと思いますが、細かいですからとても面倒でした。

 一度やってしまえば、コツが掴めますから大丈夫ですよ。
2008年4月7日 20:40
トラックバックのメールがあったので誰かなと思ってたら、孫七さんだったんですね。
ありがとうございます(笑)。
それにしても、LEDの打ち換え、凄いですね。綺麗です。
車内のイメージがガラリと変わりますね。
LEDを基盤から外す時は、どんな感じで外すんでしょうか?
コメントへの返答
2008年4月7日 21:07
こんばんは、コメントありがとうございます。

 この度はリンクを貼らしていただき、ありがとうございました。

 雰囲気は本当に変わりました♪

 以前より明るく感じますよ。

 基盤から外すときは、LEDを再使用することは一切考えず、基盤を傷めないようにすることのみ、考えていました。(笑)

 なにせLEDの大きさが、2.0×1.2mmですから。
2008年4月7日 21:34
孫七さんへ
もうただただ凄いの一言です!
パネル外したりとか絶対怖くて出来ません。

でも統一感がでて凄くいい感じですね。
一度本物が見てみたいです。

コメントへの返答
2008年4月7日 21:57
こんばんは、コメントありがとうございます。

 車弄りをしている時が、私にとって至福のときです。

 こればっかりは、幾つになってもやめられません。(笑)

 機会があったら、お会いできるかもしれませんね♪
2008年4月7日 22:15
いつもながらうまく出来ていますね。
回を重ねるたびに、難易度が高くなっていっていると思いますが。
特にエアコンパネルの分解のあたりは難しいのではないでしょうか?
今度は何が変わるのですかね?
コメントへの返答
2008年4月7日 22:37
こんばんは、コメントありがとうございます。

 分解は意外と簡単ですよ。

 一番難しいのは、やはりLEDの打ち変え作業です♪

 打ち変え作業中に、写真撮れませんもんね♪

 それと小さくて見えにくいですし。

これ(http://minkara.carview.co.jp/userid/332215/car/231515/1320668/parts.aspx)が無いと、手も足も出ませんでした。
2008年4月7日 22:53
こんばんは。

お疲れ様でした。

バラすだけでなくLEDの打ち替えまでするのは凄いです。
苦労の甲斐あってとても綺麗だと思います。

こちらは納車からまだ1ヶ月も経ってないのでそこまでする勇気はないです・・・
先日、コンソールのドリンクホルダーだけ外して元に戻しました(笑)
コメントへの返答
2008年4月7日 23:15
こんばんは、コメントありがとうございます。

 ワンパターンでLED化を進めています♪

 私の場合、車の購入がスタートラインと考えていますので、ぼちぼち弄って行きたいと思います。

 流石に新車ですと、弄るのが怖いですよね。
 御自分のペースで、車とお付き合いされれば良いと思いますよ。

 これからもお手すきでしたら、遊びに来てください。
2008年4月8日 6:01
おはようございます。

きれいですね~

これだけの大仕事、今の僕にはとても無理ですね~(~_~;)
アコワゴの時には情熱と若さでメーターの針抜きもやりましたが(タコメーター逝きましたが…)もう今はその根気が…(-_-;)
コメントへの返答
2008年4月8日 7:56
おはようございます、コメントありがとうございます。

 マニアックなブログにお付き合いくださいまして、ありがとうございます。

 私、車弄りが、三度の食事の次に好きなもので・・・

 いくつになっても、止められませんね!!

プロフィール

「優等生 http://cvw.jp/b/332215/44822800/
何シテル?   02/07 19:15
アラ還のとっても車好き、バイク好きなおじさんでーす。  クルマの買い替えをきっかけにみんカラ参加させて頂きました。  今までとは違った車との接し方ができ、新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
はじめてホンダユーザーになりました。 宜しくお願い致します。
ホンダ モンキー125 モン黄 (ホンダ モンキー125)
令和元年11月3日契約、11月7日登録、11月10日、大安吉日我が家にやってきました。 ...
ホンダ V-TWIN マグナ マグナ (ホンダ V-TWIN マグナ)
休日専用♪
ダイハツ ムーヴカスタム 二代目 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2013年6月30日(日)納車です。  初めての同一車種買い替えになります♪ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation