• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月24日

漸くMMCSが、青くなりました。

漸くMMCSが、青くなりました。  内装類を青色LED化し始めて4箇所目となりますが、漸くMMCSのLED照明の青色化に成功しました。

 始めは、輝度を稼ぎたくて、3020(276-355mcd)チップを使用しましたが、MMCSの動作が安定しなくって断念しました。
 結局小型の2012(125-160mcd)チップに落ち着きました。

 欲を出したために、14個×2回LEDを打ちかえる破目に・・・・

 もう2度とやりたくありません。(泣)

 だけども、だけど、青くかつ妖しく光るLEDを見ると、笑みがこぼれてしまう今日この頃です。

 そうそう、ついでにTVキットのスイッチも、青色LEDに打ち変えておきました。


【 作業手順 】


  1. MMCSの取り外し

  2. LED打ち変え その1

  3. LED打ち変え その2



 MMCSの取り外しは、手順4まで参照し、その後LED打ち変え その1へ進んで下さい。

ブログ一覧 | LED | クルマ
Posted at 2008/04/24 23:16:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

密林🌳で中華買ったら、プラマイで ...
なうなさん

いいねの数が⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

道の駅in長野
R_35さん

この記事へのコメント

2008年4月24日 23:58
おwww

もうやる所無いんじゃないですか?
っていうかチップLEDはハンダ付けすごい面倒ですよね・・・

っていうか孫七さんは球いっぱい持ってますね~
全部エルパラさんですか?
コメントへの返答
2008年4月25日 7:49
おはようございます、コメントありがとうございます。

 LEDは、目的に応じてその都度エルパラさんから調達しています。

 ハンダコテ2刀流で、作業を行いますので、左手が腱鞘炎になりそうです。

 ネコスキーさんの仰るように、あと少しで完結です。
2008年4月24日 23:59
うをっ!さすがLED職人の孫七さんです!!

なんかもうどこかの国のランサーの写真ですって言っても騙されそうな完成度です(~o~)

D:5やパジェロの青や白で鮮やかなタコ&スピードメーター似合いそう…

あ、また出費させてしまうようなこと言ったカモ(笑)
コメントへの返答
2008年4月25日 22:43
こんばんは、コメントありがとうございます。

 確かにほとんどのLEDを青色に変更してしまいましたから、純正を完全否定したことになりますね。

 メーターは、マルチインフォメーションディスプレイのLEDを打ち変えたときに見てみましたが、針の周りだけはLEDを打ちかえれそうでしたが、目盛の部分はLEDが小さすぎて、何が何だか分かりませんでした。

 ハイコンメーターでしたら変更可能なような気がします。
2008年4月25日 0:22
こんばんは。

MMCSに手を出すのは予想できませんでした。
週末じゃなかったのも不意を突かれてしまいました(笑)

こちらはGW中にカーナビのHDDを100GBに換装しようかなと思っています。
コメントへの返答
2008年4月25日 22:48
こんばんは、コメントありがとうございます。

 MMCSのLEDを青色に変更しましたから、細部を除いてほとんど青色になりました。

 統一感も出て良い感じになりました。(自画自賛ですが・・・)

 たまたま仕事が朝で終了しましたから、1日かけて仕上げました。

 HDDの乗せ変えは簡単にできそうですか?
2008年4月25日 0:33
また一ヶ所青が増えましたね☆カッコイイです♪次から次へと進化していってるのでスゴいですね(ノ∀`*ヽ)


σ(´Д`●)はまったくもって変わっていませんよ(ボソッ
コメントへの返答
2008年4月25日 22:51
こんばんは、コメントありがとうございます。

 毎度ワンパターンですみません。
もうほとんどやるところがなくなってしまいました。

 LEDは対費用効果に優れていて、とても優れたアイテムだと思います。
2008年4月25日 1:43
整備手帳のアップありがとうございました。あんなに小さな基盤にLEDが14個もあるんですね・・・気が遠くなりそうな作業です。でもお陰で室内イルミ色の統一感が更に出ていい感じですね。

ところで日本仕様のMMCSの画面は「青基調⇔赤基調」の切換えはできないのでしょうか?
コメントへの返答
2008年4月25日 22:55
こんばんは、コメントありがとうございます。

 また整備手帳も最後までお付き合い頂いて、ありがとうございました。

 galantfortisさんの仰るように、MMCSの画面が赤っぽいのが、妙に不自然に見えてきました。(泣)
 マニュアルを探しましたが、変更方法は分かりませんでした。
 隠しモードのメンテナンスに入って、設定するのかもしれませんね。

 どなたか御存知でしたら、教えて頂きたいです。
2008年4月25日 19:28
前回の写真でチラリと写っていた所ですね!
まさかナビのボタンまで替えちゃうとは思いませんでしたよ。
凡人なら赤で当たり前と思っちゃう所なんですが・・・
コメントへの返答
2008年4月25日 23:04
こんばんは、コメントありがとうございます。

 今回、漸く完成まで辿り着きました。
 ハンダの接触不良、LEDが大きすぎて、スイッチの動作不良が起きたりと、いろいろな難関を乗り越え漸くゴールしました。(笑)

 最初弄り始めたときから、ここまでやると決めていましたから、後は意地と根性で乗り切りました。(爆笑)
2008年4月25日 21:20
今回の作業は難易度高いですね。
作業手順を拝見しましたが、壊れそうで、分解するのは抵抗があります。
この整備手帳を見て、孫七さんの仲間が増えていくのでしょうね。
コメントへの返答
2008年4月25日 23:12
こんばんは、コメントありがとうございます。

 YOKOさんの仰るように、本当に壊れそうでした。
 私自身も、あまりに面倒で壊れそうになりました。(爆笑)

 そんなこんなで、無事ゴールすることができました。

 あとはスイッチ類の、小物の照明を変更するのみとなりました。

 私の整備手帳を見ていただけるのは嬉しいですが、あくまでも改造は自己責任でお願い致します。
2008年4月25日 22:31
おばんです!

いつもありがとうございます!

孫七さん、ホントにスゴ過ぎです・・・・

さすがはLEDマイスター、もうこれは本職ですね。

素晴らしい・・・・ただこの一言です・・・・
コメントへの返答
2008年4月25日 23:15
こんばんは、絶賛のお言葉ありがとうございます。

 振り返れば、みんカラのお友達の長良鮎さんに教えていただいたLED弄りも、こんなところまで来てしまいました。(笑)

 もうほとんど打ち変えてしまいましたので、ひとまず落ち着きそうです。

プロフィール

「優等生 http://cvw.jp/b/332215/44822800/
何シテル?   02/07 19:15
アラ還のとっても車好き、バイク好きなおじさんでーす。  クルマの買い替えをきっかけにみんカラ参加させて頂きました。  今までとは違った車との接し方ができ、新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
はじめてホンダユーザーになりました。 宜しくお願い致します。
ホンダ モンキー125 モン黄 (ホンダ モンキー125)
令和元年11月3日契約、11月7日登録、11月10日、大安吉日我が家にやってきました。 ...
ホンダ V-TWIN マグナ マグナ (ホンダ V-TWIN マグナ)
休日専用♪
ダイハツ ムーヴカスタム 二代目 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2013年6月30日(日)納車です。  初めての同一車種買い替えになります♪ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation