• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月22日

アッシー

アッシー  今日は朝まで仕事、その後知り合いの方のお父様の葬儀に参列して、しばし仮眠。

 例によって、また自分の齢と時差ボケとの戦いになりそうな孫七です。

 夕方娘の通う高校まで、お迎えに行ってきました。

 写真は、廃線になった名鉄美濃町線、終着駅の旧美濃駅です。

 現在は駅舎を利用した、博物館(展示場)になっているのかな?

入ったことはありませんが、前を通るたびに目を楽しませてくれます♪
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2008/05/22 22:16:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

この記事へのコメント

2008年5月22日 22:29
自分ここからよく乗ってましたよ♪
かなり近所に友人もいます。

アッシーって懐かしいですね(;^_^A
自分もよく弟や妹の送り迎えさせられました(;´▽`A``
コメントへの返答
2008年5月23日 22:56
こんばんわ、コメントありがとうございます。

 私オヤジなもので、昔言葉には強いです。

 反面、最近の言葉にはついていけません♪
2008年5月22日 22:31
こんばんは~

美濃町線は僕達にとっては無くてはならない存在でしたが…残念です。
ここ一度だけ娘を連れて行った事あります。
見学自由ですし、車内にも自由に入れます。
確か…駅舎の中にはグッズ(?)販売店がありました。
コメントへの返答
2008年5月23日 22:59
こんばんわ、コメントありがとうございます。

 よくこの道は通るのですが、まだ一度も中に入ったことはありません。

 勿論、子供の頃は美濃町線に乗って、美濃町まで遊びに来ていました♪
2008年5月22日 22:35
こんばんは

今は、美濃町の駅こんなになってるんだ(爆笑)
野口五郎の実家はどうなったのかな?(古)
コメントへの返答
2008年5月23日 23:02
こんばんわ、コメントありがとうございます。

 美濃駅から北へ100mほど進んだ所にあった、確か“再会”と言う屋号の喫茶店でしたね。

 “私鉄沿線”は、美濃駅での出来事だと確信していました。
2008年5月22日 22:43
おばんです!

いつもありがとうございます!

私は小学生の頃、鉄道にも興味を持っていて、この電車たちはよく本で見ていました。

名鉄には昔イモムシと言う愛称の電車もありましたよね?
コメントへの返答
2008年5月23日 23:08
こんばんは、コメントありがとうございます。

 子供の頃は2両編成の電車も走っていましたが、いつの間にやら1両編成のみになってしまいました。

 そして御承知のように廃線となりました。

 車両に関してはあまり詳しくありませんが、右から2両目が該当車両かもしれません。

 美濃-関間は、前倒しで1年早く廃線となってしまいました。
2008年5月22日 22:56
鉄道ファンが喜びそうなところですね。
廃線になってもう3,4年経ちますか?
先日元線路があったところを通りましたが、線路が撤去されて、草が覆い茂り、寂しげな感じがしました。
今後廃線になる路線が増えるのでしょうね。これもクルマの普及でしょうか。
コメントへの返答
2008年5月23日 23:11
こんばんは、コメントありがとうございます。

 子供の頃、この美濃町線を利用して、美濃町や岐阜にも遊びに行きました。
 特に交通公園に、スケートをしによく行きましたよ♪

 今は、交通公園もボーリング場、ゴルフの練習場になってしまいました。

 私の思い出も、跡形も無く・・・
2008年5月22日 22:57
こんばんは、いつもありがとうございます。

ここ、いったことあります。

売店を改装したグッズのお店が中にあります。
じっくり見ても30分くらいかな?

なんでも、建物が貴重なんだとか・・・・
コメントへの返答
2008年5月23日 23:14
こんばんは、コメントありがとうございます。

 子供の頃に利用していたときも、何だか鄙びた感じがしていました♪

 歴史的な価値があったんですね。
2008年5月22日 23:26
こんばんは。お疲れ様です。
北海道も廃線が増えています。実家の近くも最近廃線(2年前)になり、寂しくなりました。建物など博物館にしてずっと語り継がれるのは良いことですよね。
ちなみに現在私の住んでるところも鉄道はありません・・(悲
コメントへの返答
2008年5月23日 23:16
こんばんわ、コメントありがとうございます。

 私の近辺では、辛うじて第3セクターの長良川鉄道が残っています。

 鉄道と言うよりは、レールバスですね。
 勿論、ディーゼルエンジン、1両編成です。
2008年5月23日 14:45
アッシーお疲れ様でした♪
昔の電車って細いですね!昔の車を見ると随分細く見えますが、鉄道も同じなんだと変に納得してしまいました。面白い情報ありがとうございました。
コメントへの返答
2008年5月23日 23:24
こんばんは、コメントありがとうございます。

 最近、当直明けで仮眠を取って、夕方娘を迎えに行くというのがルーティーン化しつつあります♪

 親バカですね。

 電車に限らず、昔の物は小さく見えますね。
 思い出が小さくならないように、心がけたいです♪
2008年5月23日 22:59
こんばんは!


自分もたま~に父親のアッシーにさせられます。


うちの前は電車が走っているので、電車マニアには

嬉しいかとw自分はあまり興味がないので

気にしたことはないですがw
コメントへの返答
2008年5月23日 23:27
こんばんは、コメントありがとうございます。

 以前は、電車に引きかかると、『くそっ』と、思っていましたが、最近は『娘が利用しているから、しょうがない。』と気持ちを切り替えています。

プロフィール

「優等生 http://cvw.jp/b/332215/44822800/
何シテル?   02/07 19:15
アラ還のとっても車好き、バイク好きなおじさんでーす。  クルマの買い替えをきっかけにみんカラ参加させて頂きました。  今までとは違った車との接し方ができ、新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
はじめてホンダユーザーになりました。 宜しくお願い致します。
ホンダ モンキー125 モン黄 (ホンダ モンキー125)
令和元年11月3日契約、11月7日登録、11月10日、大安吉日我が家にやってきました。 ...
ホンダ V-TWIN マグナ マグナ (ホンダ V-TWIN マグナ)
休日専用♪
ダイハツ ムーヴカスタム 二代目 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2013年6月30日(日)納車です。  初めての同一車種買い替えになります♪ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation