• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月03日

ポルシェルック

ポルシェルック 今朝の出来事です。
 いつものように、ディスカウント自販機に立ち寄って、車に乗り込むときに目に付いたレモンイエローに気を止めてみると。

 そこには、ポルシェルックのニュービートルが・・・

 911ターボを連想させる、トレイ型のリアスポイラー、センター2本出しのマフラー(これはポルシェルックと違うかも)、ステッカーで武装した逸品の希少車に出会うことができました。

 チョット得した気分になりました♪
ブログ一覧 | ちょっと気になる | クルマ
Posted at 2008/06/03 21:50:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2008年6月3日 21:52
こんばんは

そのうち私も出会えるかも・・。(爆笑)
コメントへの返答
2008年6月3日 22:29
こんばんは、いつもありがとうございます。

 ニアミス、しょっちゅうしていそうなんですが、一度お会いしたいですね♪
2008年6月3日 22:01
こんばんは~

ビートル弄りの定番ですがやはりかっこいいです。
しかし岐阜では出会う機会がほとんど無し。って言うか外車を趣味良くドレッシーに飾ってる車自体少ないような・・・?出会ってないような…?

それにしてもでかいハネだ!!高いだろうな~
コメントへの返答
2008年6月3日 22:32
こんばんは、いつもありがとうございます。

 意外と出会ったのは、関市内なんですよ。

 いつも出がけに立ち寄る、S牛乳の自販機の直ぐ近く、お盆近くにお祭りのあるあのあたりです♪
2008年6月3日 22:32
凄い車ですね。
こんなの今までに見たことありません。

見たといえば、大垣のニー・ゴッ・パ沿いの車屋さんに展示してあるビートルくらいです。
コメントへの返答
2008年6月3日 22:37
こんばんは、いつもありがとうございます。

 R258号線は、麻雀好きの人たちは、リャン・ウー・パー(すじ)と呼ばれていますね。
 私も以前は、ビートル1200LSに、アンサの2本出しマフラーをつけて乗っていたことがありましたから、ある意味懐かしく思いました。
2008年6月3日 22:32
こんばんは。

大きな羽ですね。停車していたら、水がたまりそうです。
ニュービートルのこの色は、始めてみました。
コメントへの返答
2008年6月3日 22:42
こんばんは、コメントありがとうございます。

 ニュービートルはボディカラーのヴァリエーションが多彩で、いろいろ楽しめますね。
 
 初代とは、RR→FF、空冷→水冷と別物なのに、形だけは引き継ぎましたね。

 リアスポに水がたまらないように、早く走らないといけませんね。(笑)
2008年6月3日 22:57
あら?
ごっつい羽ですね~

こんなのが近所に居たとは・・・ヾ(;´▽`A
コメントへの返答
2008年6月3日 23:31
こんばんは、コメントありがとうございます。

 はっきり言って、私の好みです♪
無意味なほど大きなリアスポなど、とてもそそられます。
2008年6月3日 23:30
こんばんは。
S●KI MILKの近くですか~
ビートルとポルシェは生みの親が同じなのでこんな芸当が出来るんですよね。
カルマンギアとかもかっこいいです(坂道登らなくて大変らしいですが)
コメントへの返答
2008年6月3日 23:35
こんばんは、コメントありがとうございます。

 幸ザルさんお見事~

私平日は殆ど毎日、6時40分~50分頃出没しますよ♪

 モーニング缶コーヒー欠かせませんからね。

 ビートルは昔、Type-Iに乗っていて、思い入れがあります。
2008年6月3日 23:58
おばんです!

いつもどうもです!

私の職場でもイエローのビートルに乗ってる人がいますが

私はノーマルのかわいらしいビートルの方が好きです。
コメントへの返答
2008年6月4日 21:30
こんばんは、コメントありがとうございます。

 エンジン冷却方式、駆動方式などが変わっても、改造車としての組成の良さはキープコンセプトかなと思います。
 勿論、アクア ギャランさんの仰るように、ノーマルをお洒落に乗る選択肢もありますが、ノーマルにこだわらず改造して楽しむという方法もありかと思います。

 私は黙って後者の方ですね。
これはニュービートルに限らず、愛車にしたら必ず弄ると言うことですが。
2008年6月4日 2:17
ベースはビートルのターボか何かなんですかね。私も一度こちらでポルシェの様なビートルを見ましたが、可愛らしさとイカツイ感じが同居して何とも言えない雰囲気でした。しかもドライバーは若い女性でした。こういう車はどんな感じのオーナーさんなのかも気になりますね♪
コメントへの返答
2008年6月4日 21:34
こんばんは、コメントありがとうございます。

 私も詳しくは分かりませんが、ターボモデルかもしれませんね。

 ビートルは雰囲気を楽しむ車ですから、ノンターボでもOKですが。

 galantfortisさんの仰るように、オーナーさんも気になりますが、この車の改造センスの良さに感動しております。
2008年6月4日 9:55
おはようございます^^

人目を引く車を見るとテンション上がってしまいます。

自分もさりげなく「おっ!」と思われる車を作っていきたいなぁ・・。
コメントへの返答
2008年6月4日 21:37
こんばんは、コメントありがとうございます。

 武乃輔さんの仰るように、人目を引く車を見ると、同じ匂いがするというか、そそられると言うか・・・(爆笑)

 前車が、ハイリフト四駆でしたので、ノーマル全とした愛車が寂しい・・・

プロフィール

「優等生 http://cvw.jp/b/332215/44822800/
何シテル?   02/07 19:15
アラ還のとっても車好き、バイク好きなおじさんでーす。  クルマの買い替えをきっかけにみんカラ参加させて頂きました。  今までとは違った車との接し方ができ、新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
はじめてホンダユーザーになりました。 宜しくお願い致します。
ホンダ モンキー125 モン黄 (ホンダ モンキー125)
令和元年11月3日契約、11月7日登録、11月10日、大安吉日我が家にやってきました。 ...
ホンダ V-TWIN マグナ マグナ (ホンダ V-TWIN マグナ)
休日専用♪
ダイハツ ムーヴカスタム 二代目 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2013年6月30日(日)納車です。  初めての同一車種買い替えになります♪ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation