• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月13日

プレゼント♪

プレゼント♪  先日のブログの続きです♪

 息子が私用で、日帰り帰省をしたのですが、その時に父の日&誕生日プレゼントを持ってきてくれました。

 離れていてもちゃんと覚えていてくれたのね、お父さんは嬉しいぞ!!

 で、プレゼントは輸出仕様の240Zのミニチュアカー、それも合金製の1/18サイズのビッグスケールです。
 初期型で、オーバーライダー、5mileバンパー非装着なのが泣かせます。


 おかげで、昔乗っていたZ-L2by2を思い出してしまいました。
 この車は遥か昔、孫七が20代の頃乗っていた車です♪

 息子のおかげで、約25年前にタイムスリップすることができました♪

どうもおおきに!!もう1つのプレゼント、ワイルド・レーサー3のDVDは明日見るでね~

ブログ一覧 | ちょっと気になる | 日記
Posted at 2008/06/13 23:15:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

残暑雲火の鳥となれ舞い上がれ
CSDJPさん

メインスマホを変えました!
tyusanさん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2008年6月14日 1:31
孫七さんのブログと整備手帳をいつもROMしている隠れ不良親爺と申します。
孫七さんのは当時流行の色じゃないですか
私も同じ車種を乗っていました。 赤でした
なんせエンジンルームが広くL型エンジンが縦置きのためサイドがガラガラで何かを付けたくなりますよね。<ツイン・3連...とか>
その上ロングノーズで重いエンジンのためハンドルがパワードステアリングでした。
後印象的なのがヘッドランプと前後バンパー部という意味ではフォルティスと共通した何かを感じています。
<フォルティスにはGノーズは付きませんが>

出来れば箱根のオフ会でお会いできれば良いですね。
コメントへの返答
2008年6月14日 8:53
おはようございます、コメントありがとうございます。

 この車が初めての6発エンジンだったのですが、当時の廃ガス規制で、SUツインキャブからECCSに仕様変更されてしまった、哀しい時代の車でしたね。
 このZは、3速AT仕様のZ-Lで、スポーツカーと言うよりは、むしろクルーザーでしたね。

 ノンパワー仕様のステアリングでしたけれど、お約束のワイドホイール&タイヤを装着していました。

 そういえば御指摘のように、逆スラントノーズは共通していますね。

 残念ですが箱根オフ会は、多忙のため行けそうにありません。

 オフ会のお話はブログを拝見させていただきます♪
2008年6月14日 1:32
こういうのを人からプレゼントされると嬉しいでしょうね。私はまだ経験ないですが、容易に想像できます。それが我が子からとなると、嬉しさもひとしおでしょう。車好きのハートをくすぐりまくりですね(笑)

240ZはGノーズ付のイメージが強いですが、Gノーズ無しもシンプルで格好良いですね。フェアレディーZは240Zが一番好きです。Z31(後期)もなかなかですけどね。
コメントへの返答
2008年6月14日 9:02
おはようございます、コメントありがとうございます。

 私としてはGノーズを装着したZGよりも、国際ラリーで活躍した240Zの方が印象が強いんですよ♪

 特にサファリラリーで活躍した真紅のボディにフラットブラックのボンネットの車は今でも印象に残っています。

 子供は去年の夏に免許を取ってから、車に興味が湧いてきたようです。
 子供を介して、当時の自分がプレイバックできて、中々良いプレゼントをもらえたと思っています♪

 V6のZでは、Z31が最高ですね♪
2008年6月14日 2:11
こんばんは~

良い息子さんで…(^_^)
粋な贈り物です~!さすがは男の子!!
昨日の僕へのコメが現実に見れるなんて思ってもみませんでした。(^_^;)

って言うかこの景色見覚えが!(爆)
今も昔も何も変わってません!(笑)
コメントへの返答
2008年6月14日 9:06
おはようございます、コメントありがとうございます。

 ごちまるさんには申し訳ないですが、男同士の会話も中々ですよ♪

 自分にとっては、子供の年齢時に何を考えていたか、手に取るようにわかりますし、息子はあのときのもう一人の自分だと思っています♪

 やはり・・・見覚えがありましたか?
 今も昔も少し郊外に出ると、田園風景が・・・
2008年6月14日 2:28
誕生日おめでとうございます!
息子さんがお父さんの趣味を理解し、そしてプレゼントしてくれるってすごく良いですね^^しかもプレゼントのミニチュアカーすごく凝った作りですね!かっこいいです♪

私も今の思い出をたくさん作って、未来の自分がよき思い出と語ってくれるようになりたいです!
コメントへの返答
2008年6月14日 9:10
おはようございます、コメントありがとうございます。

 息子が車の免許を取得してから、車談義もできるようになりましたね。

 ミニチュアカーは、1/16サイズですのでかなり迫力があります。

 人生1度きりですから、くいの無いように今を大切に過ごしたいですね♪
2008年6月14日 11:56
おはようございます。


素敵な息子さまですね! さすがに、自分の時代の車でないために想像つきませんが、西部警察のZの前身なんでしょうか?


俺も、結婚して息子が出来れば車を共通の趣味に出来たら最高なんでしょうね。
コメントへの返答
2008年6月14日 14:47
こんにちは、コメントありがとうございます。

 グラップラーさんの仰るとおり西部警察のZの前のモデルになります。
 私が乗っていたのは2by2(2+2の4座)になります。
 モデルの方は2.4Lの輸出仕様です。

 自分の趣味と、子供の趣味が同じになれば理想的ですが、会話だけでも楽しいですね。
2008年6月14日 18:29
こんにちは。

子供からプレゼントもらうと、うれしいですよね。
ちゃんと父の日&誕生日を覚えていてくれて、プレゼントをあげるなんて素敵なお子さんですね。

私は母親には数回あげたことはあったのですが、なんか照れちゃって、父親にはなかったですね。
コメントへの返答
2008年6月14日 21:34
こんばんは、コメントありがとうございます。

特に大きなプレゼントは、率直に言って嬉しいですね。

 子供もこんなに大きくなったんだなぁと実感します♪

 あっという間に戻っていってしまったので、次に帰ってくるのはいつになるやら。
2008年6月15日 0:50
おばんです!

いつもありがとうございます!

とても気の利いたプレゼント、とても素晴らしい息子さんですね♪

孫七さんの元愛車もとてもカッコいいです。

私も西部警察の大ファンでしたので、当時のニッサン車はかなり好きです。



コメントへの返答
2008年6月15日 7:11
おはようございます、コメントありがとうございます。

 ふとしたきっかけで、遠い過去が甦ってくることってありますよね。

 今回息子に貰ったプレゼントが、昔乗っていた愛車と同一車種(グレードなどは違いますが)という偶然も重なって、見事に甦ってきました♪

 初期のSUツインキャブ仕様とは異なり、排ガス規制に順応したEGI仕様でしたが、名機と言われたL型エンジンを搭載していました。

プロフィール

「優等生 http://cvw.jp/b/332215/44822800/
何シテル?   02/07 19:15
アラ還のとっても車好き、バイク好きなおじさんでーす。  クルマの買い替えをきっかけにみんカラ参加させて頂きました。  今までとは違った車との接し方ができ、新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
はじめてホンダユーザーになりました。 宜しくお願い致します。
ホンダ モンキー125 モン黄 (ホンダ モンキー125)
令和元年11月3日契約、11月7日登録、11月10日、大安吉日我が家にやってきました。 ...
ホンダ V-TWIN マグナ マグナ (ホンダ V-TWIN マグナ)
休日専用♪
ダイハツ ムーヴカスタム 二代目 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2013年6月30日(日)納車です。  初めての同一車種買い替えになります♪ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation