• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月05日

久しぶりに、車弄り

久しぶりに、車弄り  久しぶりに車弄りの週末です♪


 先日作成したブツを、車に取り付けました。

3mmφのLED6発仕様なので、近くで見ると5本の放射状に光って見えます♪

 例の件でオイル交換は自分でしてみました。

 参考までに・・・
ブログ一覧 | ツリ目ちゃん | クルマ
Posted at 2008/07/05 22:09:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

おはようございます!
takeshi.oさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2008年7月5日 22:53
おばんです!

いつもありがとうございます!

この部分は私も色が黄色っぽくて気になっているのですが、なかなか交換するに至りません・・・・

やはり青白い光の方がいいですね。
コメントへの返答
2008年7月5日 23:59
こんばんは、コメントありがとうございます。

 以前にも自作のLEDに交換していたのですが、不発になったのを機会に再度交換しました。
 今回は拡散タイプのLEDを使用し、かつ外側に広げる配列で作成してみました。
 自己満足ですが、良い感じになりました。
2008年7月5日 22:54
こんばんは。

暑い中オイル交換お疲れ様でした。
孫七さんは、何でも自分でできるんですね。
私は、依然下回りを覗いてみたときアンダーパネルがあって交換が大変そうだったのでDらーにお任せです。
コメントへの返答
2008年7月6日 0:02
こんばんは、コメントありがとうございます。

 フォルティスに変えてからオイル交換は初めてでしたが、結構整備性は良かったですよ。

 以前のハイリフトランクルと比べて、クリアランスは狭いですが、無事終了できました♪
2008年7月5日 22:56
LEDはいつもながらうまくできていますね。
もうさわるところがないのでは!?

オイル交換、この猛暑の中、お疲れ様です。
ご自身での作業は大変じゃないですか?
オイルを買ってきて、ジャッキアップして・・・。
コメントへの返答
2008年7月6日 0:07
こんばんは、コメントありがとうございます。

 明日時間が有れば、ストップ/スモールのコンビネーション球を装着してオールLED化完了といった感じです♪
 
 無精者の孫七は、段差を利用してジャッキアップ無しで交換しました♪
 
 右手にオイルがかかって、結構熱い思いをしましたが、何とかできました。
 何事も一度流行ってみないと、気が済まない性質なので・・・(爆笑)
2008年7月6日 1:26
こんばんは
LEDいい感じで仕上がりそうですね、私の406も改造してください!!

オイル交換お疲れさまでした、オイルは冷めにくいので時間を置いて十分冷めてから触らないと火傷して危険ですよね、私も大学時代は自分で交換してました。

コメントへの返答
2008年7月6日 7:25
おはようございます、コメントありがとうございます。

 私も以前は自分で行っていましたが、ランクル60、80に採用されているH型エンジンは、オイル量が10Lと大量なため、自分では交換していませんでした。
 今回、久しぶりの交換です。
2008年7月6日 1:55
こんばんわ^^
写真拝見しました 放射状に光ってますね♪
普通に白く光るよりインパクトありますね!^^



コメントへの返答
2008年7月6日 7:28
おはようございます、コメントありがとうございます。

 良く見ないと分からない所ですが、自己満足の世界ですね♪
2008年7月6日 1:56
LEDが星形+放射状に拡がって綺麗ですね♪

オイル交換はもう10年近く自分でやっていない気がします…。その車がきちんと整備性を考えられて作られているのか?知るのにはいいですよね。

以前乗っていた2世代前のランサーは今一つでした。
コメントへの返答
2008年7月6日 7:34
おはようございます、コメントありがとうございます。

 整備士の友人曰く、最近のエンジンはクリアランスが小さく、それ故、オイルの粘調度を非常に低く設定してあるそうです。

 オイルフィルターも、真下に向かって装着されていますので、外しても中のオイルがこぼれないのは親切設計ですね。

 私もランクル時代は自分でやっていませんでしたから、役18年ぶりの交換です♪
 幸いフィルターレンチが残っていましたので、DIYに踏み切れました。
2008年7月6日 8:17
この光かたいいすねぇ~
なんだか近未来的♪

にしてもディーラーはもう少し柔軟に対応して欲しいもんですね(´Д`)
コメントへの返答
2008年7月6日 19:25
こんばんは、コメントありがとうございます。

 このLEDは、自分でも気に入っています♪

 オイルは意地ですね。
車検はだめだろうなぁと思っていましたが、ここまでとは・・・

 せっかく貼ったのですから、暫らくこのままでいます。
 
2008年7月6日 21:28
こんばんは^^

作業お疲れ様でした。
今度は何事もなければよいですね^^
コメントへの返答
2008年7月6日 22:13
こんばんは、コメントありがとうございます。

 ハンダでの固定時に、過熱しすぎるといけないようです。
 今回は、速攻で組みましたので大丈夫だとは思いますが・・・

プロフィール

「優等生 http://cvw.jp/b/332215/44822800/
何シテル?   02/07 19:15
アラ還のとっても車好き、バイク好きなおじさんでーす。  クルマの買い替えをきっかけにみんカラ参加させて頂きました。  今までとは違った車との接し方ができ、新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
はじめてホンダユーザーになりました。 宜しくお願い致します。
ホンダ モンキー125 モン黄 (ホンダ モンキー125)
令和元年11月3日契約、11月7日登録、11月10日、大安吉日我が家にやってきました。 ...
ホンダ V-TWIN マグナ マグナ (ホンダ V-TWIN マグナ)
休日専用♪
ダイハツ ムーヴカスタム 二代目 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2013年6月30日(日)納車です。  初めての同一車種買い替えになります♪ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation