• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月10日

在りし日の・・・

在りし日の・・・  昔、CCV(クロスカントリーヴィークル)が全盛期だった頃、一斉風靡したハイリフトカー。

 ハイリフトとは少し違いますが、孫七も少し改造したランクル80に乗っていました。

 当時刊行されていた、CCV雑誌にオフロードエクスプレスという雑誌がありました。

 丁度友人が勤めていた、某ショップの改造車の取材があり、孫七の愛車も末席ながらも記載して頂きました。

 この後、3インチボディリフト(フレームとボディの間にブロックを挟む)、
2インチソーサー(スプリングにブロックを挟む)などで武装していました。

 この車で距離にして19万km強、期間にして13年弱ともに過ごしました♪

今度の相棒とも、末永く付き合っていくつもりです。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2008/08/10 23:12:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんにちは〜今34度のさいたま市で ...
kuta55さん

回収対象となった Ankerモバイ ...
pikamatsuさん

洗車🫧🫧
Patio.さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

死ぬまでパーツ売却が止まらない ( ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2008年8月10日 23:19
最初の車のときに雑誌には何回か掲載されました
某三菱RV雑誌ですけどね
コメントへの返答
2008年8月10日 23:29
こんばんは、コメントありがとうございます。

 三菱系といえば、P&Dでしたっけ?逆でしたっけ??

 この車は、歴代の愛車の中で一番の改造度と、一番長く乗った車でしたので、思い出も一杯あります♪
2008年8月10日 23:21
こんばんわ 孫七さん
実は自分も20代後半のとき(もう20年以上前?w)
4駆にランチョをつけリフトアップしていました
あの時代も楽しかったですw
今のフォルティスは定年?wまで乗るつもりで可愛がりたい
と思います^^
コメントへの返答
2008年8月10日 23:33
こんばんは、コメントありがとうございます。

 4駆にランチョはお約束ですね♪

この車もランチョの5段階調節つけていました。

 ランクル60、80と乗り継いで、CCVは卒業です。

 フォルティスには、ごくう@浜名湖さん同様、定年まで乗りたいですね♪
2008年8月10日 23:36
今とはまったく違う車種なんですね(^▽^;)

でもこういうのも意外に好きです♪
コメントへの返答
2008年8月11日 0:07
こんばんは、コメントありがとうございます。

 そうなんですよ~、車が大きかったので、見晴らしは良かったですが、駐車場ではなにかと気を使いましたね。
2008年8月11日 0:20
こんばんはわーい(嬉しい顔)

思い入れの強い一台なんですね!雑誌に載っているなんて良い思い出になりますよねわーい(嬉しい顔)
私も最低15年以上乗りたいと思っています!
コメントへの返答
2008年8月11日 0:37
こんばんは、コメントありがとうございます。

 確かに歴代の愛車の中で、一番思い入れがありますね♪

 ギャラン フォルティスもとことん乗ってあげたいですね。

 私の場合、15年も乗ると走行距離が恐ろしいことになりそうです。
2008年8月11日 1:23
こんばんは。
関といえば、有名なSHOPがありますね! 一度だけ行った事があります。


雑誌にも半分冗談で、ランクルは10万キロまでは、慣らしで20万キロまで楽勝で壊れないと… でも、本当に耐えぬいちゃうから凄い車ですよね!
コメントへの返答
2008年8月11日 21:33
こんばんは、コメントありがとうございます。

 そうです、その某有名ショップですよ。

 仰るように、メンテナンスさえしっかりやってあれば、大丈夫のようです。
2008年8月11日 4:23
孫七さんの元愛車、迫力があって格好良いです!!ステージを選らばず、どこでも走ってしまいそうなお車ですね。フェンダーフレア?がお洒落だなぁ、と思ったのですが、あれはタイヤはみ出しへの対策だったのでしょうか?

私も以前ナルディのステアリングを愛用していました。モモより細身で気に入っていました。
コメントへの返答
2008年8月11日 21:38
こんばんは、コメントありがとうございます。

 仰るようにラバーフェンダーは、車検対策です♪

 最終的には9J、オフセット-50のホイールにしていましたから、ラバーフェンダーも片側50mmのものを使用していました。

 ナルディのラリーは、グリップ部にディンプルが開いており、スポーク部も湾曲しており、お気に入りの逸品でした♪
2008年8月11日 21:08
こんばんは。

最近は弄ったクロカンが少ないような気がしますが、どうなんでしょうか?
孫七さんも以前乗ってらしたようですが、13年で19万キロ。
車をとても大切にされていることが良く分かります。
これだけ乗れば愛着がわき、手放すのも惜しいでしょうね。
コメントへの返答
2008年8月11日 21:41
こんばんは、コメントありがとうございます。

 一時期のブームは完全に去ってしまいましたね。

 仰るとおり、子供の成長とともに、思い出も満載の車でしたが、子供の大学進学を期に、更新しました。

 古くなって遠隔地で故障したら困るのと、何より満タンで95Lも入るタンクには泣かされました。
2008年8月12日 3:50
こんばんは。

車の長所を生かすいじり方をしているのは、孫七さんらしいですね。
私も、以前友人のパジェロを運転させてもらましたが、見晴らしが良いのと、パワフルな感じが気持よかったです。
コメントへの返答
2008年8月13日 5:27
おはようございます、コメントありがとうございます。

 仰るとおりCCVの魅力は、視線が高くなり周りが良く見渡せること、大排気量エンジンによるトルクフルな走りがあげられますね。

 この80は、私の車暦の中でも、一番の改造度でした。
2008年8月12日 15:45
こんにちはです!

いつもありがとうございます!

通勤時によく似た印象の同じランクルとちょくちょく遭遇します。

私のこの前のミラージュも何度か雑誌に掲載されましたが、一度ドレスアップコンテストで一位になって賞金3万円もらった事がありました。

賞金が速攻でパーツの費用に化けたのは言うまでもありません・・・・(笑)
コメントへの返答
2008年8月13日 5:34
おはようございます、コメントありがとうございます。

 アクア ギャランさんのミラージュはバッチリ決まっていましたもんね。

 不思議なもので弄りだすと、次から次へと拍車がかかりますね。
2008年8月13日 0:09
こんばんは。


前の車も大切に乗られていたんですね。雑誌に載れるなんて凄いですね。

自分も密かに興味があります(笑)
車も大事にされて幸せでしょうねほっとした顔お互い大事にしていきましょう指でOK


何回かコメをしているんですが、返事がないんで…気づいてないでしょうか?気づいているのであれば、いいんですけど…。
コメントへの返答
2008年8月13日 5:54
おはようございます、コメントありがとうございます。

 この度は大変失礼いたしました。
これに懲りずにお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。

 雑誌に掲載されたのは、お情けでしょうね。
 周りの車は超ハイリフト車ばかりでしたから。
 44インチ装着車がざらでしたから、35インチ系なんてぜんぜん目立ちませんでしたよ。

 最近は自作パーツに目覚めてしまいました♪

プロフィール

「優等生 http://cvw.jp/b/332215/44822800/
何シテル?   02/07 19:15
アラ還のとっても車好き、バイク好きなおじさんでーす。  クルマの買い替えをきっかけにみんカラ参加させて頂きました。  今までとは違った車との接し方ができ、新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
はじめてホンダユーザーになりました。 宜しくお願い致します。
ホンダ モンキー125 モン黄 (ホンダ モンキー125)
令和元年11月3日契約、11月7日登録、11月10日、大安吉日我が家にやってきました。 ...
ホンダ V-TWIN マグナ マグナ (ホンダ V-TWIN マグナ)
休日専用♪
ダイハツ ムーヴカスタム 二代目 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2013年6月30日(日)納車です。  初めての同一車種買い替えになります♪ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation