• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月19日

原点

原点
 誰にでも初めて乗った車、初めて買った車があると思いますが、私にとって初めて購入した車が、トヨタ セリカ リフトバック 2000GT-Vでした。

 セリカは当時、スカイライン、フェアレディZ、117クーペと共に四天皇の一角を成した名車でもあります。

 学生当時、一所懸命バイトに明け暮れ、念願の愛車を手に入れました。

 ノッチバックのセリカをベースにリフトバックボディを纏い、パワーユニットは2LDOHCの18RG-U(ソレックス・ツインキャブ)、当時賛否両論だった5マイルバンパーどれをとっても、私にとっては珠玉の逸品でした♪

 あれから30年、奇しくも現相棒は2L、NA4気筒エンジン、ボディスタイル、メーカーは違っても原点に帰依したように思います。

 フォルティスと共に、一杯思い出を作っていければ良いですね♪
ブログ一覧 | ちょっと気になる | クルマ
Posted at 2008/08/19 23:04:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

0813
どどまいやさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

この記事へのコメント

2008年8月19日 23:12
こんばんは^^

原点の車は思いいれも強いですよね。
生活を削って手に入れた車ならなおさらですね^^

私は今のフォルティスが新車で初めて買った車なので、一番最初に買った車とは違った愛着があります。車を初めて弄りだした車として一生の思い出になりそうです。
コメントへの返答
2008年8月20日 0:25
こんばんは、コメントありがとうございます。

 私の場合、初めての車=初めて弄った車です。
 つまり未だかつてノーマルのまま乗ったことがありません。

 この車は、弁当箱(むき出しエアクリ)、直管(触媒外し)、AW、ルーバー、自作スピーカーBOXなどなど、思い出満載でした♪
2008年8月19日 23:16
いぃですね(^^)  昔の旧車と呼ばれている車はスタイルが独特!エンジンも個性ありありですね!


俺は、母ちゃんのトヨタカリブ5MTすでにクラッチスベスベで、ラジエーターは穴空いて、常にペットボトルを持ち歩いてました(笑)
コメントへの返答
2008年8月20日 0:27
こんばんは、コメントどうもです。

 この車はトルクが厚くて、3速までシフトアップする度にホイールスピンしていました♪

 燃費もそれなりでしたが、全てがお気に入りの車でした。
2008年8月19日 23:17
こんばんは♪

凄い車ですね。30年間前・・・私はまだ生まれてません。
今の車にはない雰囲気です。
30年も経つと技術の進化は凄いですね。
とても便利になりました。
コメントへの返答
2008年8月20日 0:30
こんばんは、コメントどうもです。

 この車は、前ヒンジでボンネットが開きましたから整備性は大変悪かったですが、整備用に、エンジンルーム内にランプが付いていました。

 整備性が良いのか悪いのか?不思議な車でした。

 
2008年8月20日 0:27
おばんです!

いつもありがとうございます!

5マイルバンパー装備の後期型ですね♪

私は当時まだ小学生でしたが、この5マイルバンパーのセリカLBが大好きでした。

今見てもとてもカッコいいです♪

懐かしいクルマのUP、ありがとうございます!!
コメントへの返答
2008年8月20日 0:35
こんばんは、コメントありがとうございます。

 仰るとおり、5マイルバンパー&ワイドトレッドの後期型です♪

 排ガス規制で牙を抜かれていましたが、ソレックス・ツインキャブの吸気音は今でも忘れません♪

 この車のリアクォーターからダックティルのデザインが、ギャランGTOと良く似ていましたね♪
2008年8月20日 0:56
こんばんは。

初めて乗った車は、とても印象深いですね。
私は、CR-Xというホンダの車でしたが、小さいのに、ハイパワーなVTECエンジン積んであって、とても軽快に走りました。1年で5万キロ乗るくらい、常に車に乗っていました。
子供が大きくなったら、ライトウェイトスポーツに乗りたいですね。
コメントへの返答
2008年8月21日 0:20
こんばんは、コメントありがとうございます。

 CR-Xは、コンパクトなボディサイズで、とてもキビキビ走る良い車でしたね。
 
 ガソリン高騰の折り、所有するにはライトウエイトスポーツは、理想的かもしれませんね。
 
2008年8月20日 15:04
これは後期型セリカですね。バナナテールのものでしょうか?給油口が特殊な位置についているんですよね、確か。セリカはこの頃のが一番好きです。

叔父が乗っていたので懐かしいです。5マイルバンパーも私のランサーでは健在ですよ。外観からは判断できませんが、バンパーの裏側は日本仕様と異なると思います。
コメントへの返答
2008年8月21日 0:26
こんばんは、コメントありがとうございます。

 セリカに関しては仰るとおりですね。
 パワステ、パワーウィンドウなど、快適装備は一切付いておらず、とてもスパルタンな車でした。

 ランサー(フォルティス)に関しての貴重な情報、ありがとうございます。
 その国の法律に準拠し、仕様を併せているんですね。
 

プロフィール

「優等生 http://cvw.jp/b/332215/44822800/
何シテル?   02/07 19:15
アラ還のとっても車好き、バイク好きなおじさんでーす。  クルマの買い替えをきっかけにみんカラ参加させて頂きました。  今までとは違った車との接し方ができ、新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
はじめてホンダユーザーになりました。 宜しくお願い致します。
ホンダ モンキー125 モン黄 (ホンダ モンキー125)
令和元年11月3日契約、11月7日登録、11月10日、大安吉日我が家にやってきました。 ...
ホンダ V-TWIN マグナ マグナ (ホンダ V-TWIN マグナ)
休日専用♪
ダイハツ ムーヴカスタム 二代目 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2013年6月30日(日)納車です。  初めての同一車種買い替えになります♪ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation