• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

孫七のブログ一覧

2008年01月06日 イイね!

LED工作 ドア編

LED工作 ドア編 以前から気になっていた箇所・・・

 それは、夜間 ドアハンドル、パワーウィンドウ、ドアポケットの位置が把握しづらいということです。
 まあ慣れてしまえば全く問題ないことなのですが、それだと私のDIY魂が納得できません。

 そこで今回、LEDアシストランプを作成してみました。

 5mmφ円筒型赤色LED×4、CRD E-103×2を、フロント2セット、リア1セットそれぞれ使用しました。

 今回はSWは取り付けず、ポジションランプが点灯すると自動的にLEDが点灯するように配線しました。

 サイド&フロントガラスに映り込むようだったら、SWを取り付ける必要があると思いますが、今のところ問題無いようです。

 時間的には夜コツコツ準備をして、昨日今日と丸二日かけて作業完了しました。
Posted at 2008/01/06 20:59:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2008年01月03日 イイね!

お年玉貰っちゃいました!!

お年玉貰っちゃいました!! 既に御挨拶を終えてる方も、そうでない方も、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。 

昨日の夕方、近くのスーパーへ妻を乗せて買い物へ行った帰りの出来事です。
 なにやら後方からボコボコと異音がするではないですか、それは車の速度に比例して早くなったり遅くなったり。
 確認してみると、なんとパンクです。(涙)
 愛しの釣り目チャンはなんとスペアータイヤがありません。
 車載の応急修理キットを使おうかと思いましたが、寒冷時(0℃以下)は暖めてくださいとの事。
 マニュアルによると、応急修理キット使用後はタイヤ交換を推奨している事、場合によっては恒久修理が不能であるとも記載があり、結局、車載の応急修理キットでの修理は諦め、そのまま自走で帰宅。(距離にして5~600m程度です。)
 明後日1ヶ月点検を予約してありますので、その時ディーラーに修理を依頼しようと思っています。(現在、左後ろだけノーマルの18インチです。)

 パンクの原因ですが、幅8mm位の金属片が見事に刺さっています。
いくら刃物の街 関といえども、道路に金属片を落とさないで欲しいです。
 こんなお年玉は要りませんから・・・
 2008年自虐ネタからスタートの私は波乱の予感が!
Posted at 2008/01/03 18:19:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツリ目ちゃん | クルマ
2007年12月28日 イイね!

自作12連LEDマップランプ完成

自作12連LEDマップランプ完成 通販ショップのエルパラさんで関連パーツを購入し、白色FLUX LED12連のマップランプを作成してみました。
 半田で火傷を負ったりと大変でしたが、無事完成しました。
 写真左側がLED、右側が純正の電球です。

 LED独特の配光、明るさなど、大変いい感じに仕上がり、自己満足しております。
 少し(かなり)不細工な仕上がりになりましたが、DIYで作成したパーツですので愛着も沸き、車も大切にできそうです。
Posted at 2007/12/28 01:21:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2007年12月25日 イイね!

LED工作、その後

LED工作、その後 通販ショップで購入したLEDなどで、とりあえず自作1号を車に取り付けてみました。
 
仕様としては、T15ウエッジベース×1、T15基盤×1、220Ω小型1/4W抵抗×3、3mmφ白色LED×9で作成しました。

 画像は比較のために撮影したものですが、内側の2灯で比較して見て下さい。
向かって右側がLED、左側がウエッジ球です。・・・と言いたいところですが、実際は真逆です。(左側がLED)

 LED単体では明るいのですが、取り付けてみるとLEDは指向性が強いため、レンズのリフレクターが旨く機能しないみたいです。

 しかし、自作1号としては満足できる結果でしたので、今後は装着箇所を考慮して、取り付け可能な場所のみLED化してみようと思います。

 とりあえず、室内からやってみよ・・・
 
Posted at 2007/12/25 22:46:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2007年12月24日 イイね!

2インチダウン完了

2インチダウン完了 そろそろ変えないといけないと思っていながら、標準タイヤの走行性能を満喫したいがために、伸ばし伸ばしにしていたスタッドレスタイヤへの交換作業を、本日無事終了致しました。

 交換して分かったことですが、純正ホイール+タイヤの重量が約23.2kg/本、一方レグナム/ギャラン純正OPの16インチBBSホイール+BS REVOⅡ 205-60/16の重量が17.4kg/本でした。(孫七家ヘルスメーター調べ)

 なんと、5.8kg/本とかなりのばね下重量の軽減になりました。
 純正ホイールって、重いんですねって、BBSも純正か。(笑)

 この件では、アクア ギャランにお世話になりました。 ありがとうございました。
Posted at 2007/12/24 18:30:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツリ目ちゃん | クルマ

プロフィール

「優等生 http://cvw.jp/b/332215/44822800/
何シテル?   02/07 19:15
アラ還のとっても車好き、バイク好きなおじさんでーす。  クルマの買い替えをきっかけにみんカラ参加させて頂きました。  今までとは違った車との接し方ができ、新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
はじめてホンダユーザーになりました。 宜しくお願い致します。
ホンダ モンキー125 モン黄 (ホンダ モンキー125)
令和元年11月3日契約、11月7日登録、11月10日、大安吉日我が家にやってきました。 ...
ホンダ V-TWIN マグナ マグナ (ホンダ V-TWIN マグナ)
休日専用♪
ダイハツ ムーヴカスタム 二代目 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2013年6月30日(日)納車です。  初めての同一車種買い替えになります♪ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation