• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しりんじのブログ一覧

2022年08月30日 イイね!

S14後期 & S15ガチャガチャ

S14後期 & S15ガチャガチャ



ワンビアとシルエイティのガチャが販売されてから早3ヶ月後…
8月末に満を持してS14後期とS15の1/72ダイキャストのガチャガチャが販売!!!
うん!やったね✌️



7回分回した結果、
S15 3種コンプし、S15白1台とS14赤3台ダブりでまずまずな結果🤔
※S15白1台とS14赤1台は知り合いに譲渡済

S15は生産台数の多い白、シルバー、青のカラーバリエーション
実車と比べてパールホワイトは再現度高かったが、青はブリリアントブルーより薄く、シルバーはほとんどR32のガングレーメタリックに近い色😅






S14、S15共に黒ヘッドのSR20DETを再現✨
ホイールはノーマルとカスタム1つずつで前回より1種類減少…
さらにどっちも黒ホイール😓
前回ガチャの白やシルバーのカスタムホイールを流用したいと思ったが4穴で違和感アリアリになるのでやめた…



パーツ破壊することなく無事に完成✨
S14の方がライトが一体パーツなので簡単に作れました👍✨
S15はライトが分割して、ダクト部分等細かいパーツ多めなのでピンセットで取り付けることをオススメします😉
さらに、ライトパーツ取れやすいため接着剤で付けた方が良いです😌

どちらもボンネットがしっかりハマったので取れる心配はほとんどなかった☺️👌



白はノーマルタイヤ純正ホイールの純正仕様


シルバーは車高下げてS14のカスタム6本スポーク流用



青は車高下げて7本スポークのカスタムホイール



3パターンの仕様にしました😁




車内に前回のワンビアと一緒に飾り付け💨
これで給油口をド忘れした時や走行会でコースマップを用いて説明する時に役立つかもしれません👌
元々飾ってたS13や180SXは家のリビングへ


そして、S14前期はラインナップされるかな?











Posted at 2022/09/06 23:03:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年08月05日 イイね!

第4回 みんダラ in HSR九州で滑る感覚を知る

第4回 みんダラ in HSR九州で滑る感覚を知るみんカラの走行会情報でたまたま見つけたので参加🏁
車種限定なしだったのでチャンスだと思い、
いざ出陣💨

雨が降ったり止んだり、日差しが出たり出なかったりの訳分からん天気だったので屋根下に停めました😅





運営が86/BRZがメインのイベントを主催ていたので86、BRZだらけ😆
前期、後期、新型問わず色々参加😊
それ以外では、NDロードスター、S2000、スイスポ、カローラスポーツ等も参加🏁

午前はジムカーナ風のコースで走行
右コースを走ってからの左コース
赤丸部分は2周


午後はドリームコース全体を使った走行でした






コース走る前、右も左も分からない私に
レッド馬場さんがコースウォークからの同乗走行でレクチャーしてくれました🙇‍♂️
サイドターンやスライドコントロールを初めて体験することができ、ライン取りも丁寧でしたので言葉を失いました(゜ロ゜)
※左の白ヘルが私
アクセルコントロールやコースの走り方等を分かりやすく説明してくれました!
非常に感謝しております🙏🏼


走行前🏁


車内から
前方のFTOは同じチームメンバー✨
今では見ることが少なくなった三菱車ですね!
部品取りの車が少ないと嘆いてました😅
V6の勇ましいエンジン音がなかなかカッコよかった👍
あまりにもFTOが気になって家帰ってベスモ見て復習(笑)





4本走って最初はコーナーの立ち上がりでアクセル踏みすぎて滑りまくっていたが、アドバイスもらって、アクセルコントロール修正して徐々に速く走れるようになりました💨
左コースの円2周は後半慣れてきて、パワースライドさせて走れてテンション上がってきました😆
余裕もできて、サイドブレーキを使ったサイドターンも挑戦して1回だけ成功😊
片押しなのでタイミング掴むの難しかった😓


チームが旗振り当番の時、マイクが空いていた?のでノリで実況🎤
走行する車の特徴を見て、今まで自分が培った車の知識をフル活用!
喜んでくれた方がいて嬉しく、自信が持てました😊


午前の走行後、コース上で集合写真📸
私のシルビアは後方なので見えない😅


全体集合の撮影時、隣はS14K's後期😁
シルビアは今回2台のみ参加(笑)
オーナーさんと休憩中に色々とお話ができ、ミン友になりました🙇‍♂️


後ろから
S14、S15並べて見ると5ナンバーまたは3ナンバーサイズであることがよく分かりますね🤔
S14はS15より太いタイヤが履けるので羨ましい🥺



午後のコース全体を使った走行開始💨
計4本走りました🏁
うち1本は45秒ピッタリ走れるか競う体内時計走行🕘



1〜2本目はドライの走行で1本目走行後、レッド馬場さんからコース図を用いて走行ラインのアドバイスをもらってから2本目チャレンジすると、2秒以上タイムを縮めることができました✨
最後の4本目は写真のようにウエット走行に☔️
コースが見えづらいせいか、最初のストレートで飛ばしすぎてしまい…


某豆腐屋マンガの東京からのデブみたいに
コーナー直前でウルトラスーパーレイトブレーキングもどきをカマしてしまい、教習所以来ABSを作動😨
クラッシュして死ぬかと思いました😇
その瞬間はドラレコで保存されてたので機会があったらインスタ等で投稿します(笑)

ドリームコースのベストタイムは
47.213秒
まだ遅いので45秒切れるよう腕を磨きたい!





走行終了後にビンゴ大会をしてから最後に集合写真を撮って、特に大きな事故はなく無事に走行会を終えることができました🙆🏻👌✨
帰る前にもう一度S14と撮影📸
AVSのブロンズホイールがキマッてました!

本格的な走行会に初参加でしたが、全力で車を走らせて運転を楽しむことができたので充実した時間を過ごせました!
みん友が増え、車種は違えど色々な方々ともお話を楽しむこともできました☺️

滑る感覚や、サイドターン、3⇒2速のシフトダウンによるロックで滑らせる感覚を知ったのが今回の走行会で1番大きな収穫でした😌

もっと速いタイムを出すために、スライドコントロール、ライン取り、1速にシフトダウンしてからの加速ができるようにするのが今回の課題📄✍🏻

ブレーキの大切さも改めて知ったので早くスカイラインキャリパー入れてインドラ化したい🫠
あと、追加メーターやドライビングシューズも欲しいなー🧐

主催者のBRZカウさん、レクチャーしてくれたレッド馬場さん、撮影してくれたanocnさん、話しかけてくださった方々本当にありがとうございました🙇‍♂️

仕事なければ12/3開催予定のオートポリスのみんダラにも参加したいです!!















Posted at 2022/08/07 16:12:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年07月17日 イイね!

オートテストで自分の未熟さを知る

オートテストで自分の未熟さを知る


7/10にみんカラのフォロワーさんに誘われてイオンタウン防府で開催されたJAFオートテストに参加
会場に着いたら早速コースウォーク💨
何度も歩いてコースを頭に叩き込みました🔄





朝のミーティング後に防府警察署による警察の試験科目のたこつぼを披露🐙
CROWNの大型セダンボディーでもうまく車幅感覚を掴むことで見事脱出成功👏




コースでも複数回走行🚨🚓🚨🚓🚨
タイムも速く、サイレン鳴らしながらだったので緊張感ありました😲
所々パイロンタッチや車庫入れ不停止が見られたがそこは目を瞑っておきます(笑)
来年の参加するかどうかで分かるので😂




今回初参加なのでC-S(チャレンジ 軽快) クラスでエントリー🏁
GRヤリスとロールケージ入りのEK4のホットハッチ2台に挟まれる(笑)
EK4のドライバーさんはコースウォークの時案内してくれました🙇‍♂️



ゼッケン番号は37(゜ロ゜)
こ、これは運命か!?
TE37のホイールで偶然なのでビックリ(笑)
これでRAYS製品の宣伝になったと思います🤣







会場にはトヨタカローラ山口さん、
山口トヨペットさんも協賛で参加し、GR86とGRコペンを展示
GR86とGRヤリス、GRスープラのカタログを貰いました🙏🏼




ドラレコより走行前の様子

午前中に練習走行1本と本番1本目
お昼休憩とディーラーによるデモランを挟んでから本番2本目の計3回走行💨

本番1本目にミスコースしかけて後退して修正するという痛恨のミスをやらかした😭
本番2本目ではミスなくベストタイム ⏱


フォロワーさん撮影📸
1本目でミスコースした瞬間😂
パイロン外側を通るのが正解だが、誤って内側を通過🫠


結果は総合で最下位ではなかったものの、
クラス内最下位😇
自分の運転技術の未熟さを痛感する貴重な?経験になりました。
コース案内してくれたEK4のドライバーから前進から後退、後退から前進が遅いことで律速段階になっていることをご指摘してくれました🙇‍♂️
自分の走行動画見て振り返るとライン取りガバガバで荷重移動ができておらず、全体的に動きが遅いことが嫌ほど分かりました…













終了後にフォロワーさんのS15と並べて撮影📸
同じカラー、モノホンの純オプバンパー✨
撮影しながら色々とお話でき、楽しめました😊

今回S15は4台も参加し、前方シルバーのVELTEXエアロのS15のオーナーさんとも話すことができて、みんカラもフォローできました🙇‍♂️



今回誘ってくれたフォロワーさんには大変感謝しております🙇‍♂️
車を通じて、自分自身の技術の課題点を山ほど見つけることができ、参加者とのつながりを作ることができたので充実した時間を過ごすことができました☺️

来年もリベンジで参加する予定で、他のコースのオートテストにも参加してみたいです💨



閉会式後に参加賞で貰った走行写真📷






Posted at 2022/07/17 19:33:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月14日 イイね!

ポーン、ポーン

神奈川の実家に帰ったついでに日産本社へ行った時、衝撃の事実を目の当たりにΣ(゚д゚;)







R35GT-R Track edition engineered by NISMO T-spec ミッドナイトパープル
※完売済



VR38DETT


内装

この車両に試乗した時驚きの発見が!!!

ライト点灯したままドアオープンにすると、聞き覚えのある警告音が😲
そう、愛車のS15シルビア前期型
と同じ((=゚Д゚=)
現行車でこの音が聞けることが衝撃でした🤯

動画は下記のインスタで投稿してます!

https://www.instagram.com/reel/Ce01DV6pj7Y/?igshid=MDJmNzVkMjY=



このポーン、ポーンって音、他にも実家でシエンタの前に乗ってたリバティの前期型やBNR34、初期のR35で聞いた事あります🤔
他にもこの音はこの車で聞いたぜ!
って情報があれば教えてください🙇‍♂️





おまけ

と言うより本題

本来は新型Zを見るために行きました(笑)
S30、Z32をオマージュしたことがよく分かります🧐
賛否両論あるが私は近未来的な見た目でアリだと思います🤔
テールランプは二重になってるので壊したら高そう😓
※内装はバリケードがあったため撮影不可
























S30型も展示されてました✨








ホントの本題








神奈川に行った理由はこれ
東京でB’zのLIVE-GYM Highway Xを見に行くため😁
3年振りに生で稲葉さん、松本さんを見れたので超興奮😍


ガチャガチャでゲットしたホテルキーは車の鍵に付けました✌️




余談
横浜へ行った本題




横浜newomanでクラフトビール買うため🤣

サンクトガーレンのパインビールと
初めて見た横浜緑区のTDM 1874ビールを購入🍻
1番右のNZ IPAが苦すぎず1番呑みやすかったです✨



Posted at 2022/07/02 16:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月11日 イイね!

シルエイティ、ワンビアガチャ

シルエイティ、ワンビアガチャ

4月下旬頃にシルエイティとワンビアのガチャがCカークラフトから販売!
いーや、なかなかマニアック(笑)
特にワンビアのダイキャストは初めて見ます!
オートポリスの走行会後の晩飯を食べ終わった後に回してきました。


2回回してブルーのシルエイティとスーパーレッドのワンビアが出ました。
赤ヘッドのSR20DETもしっかり再現👍


ホイールは前回のS13シルビアと180SXのガチャと比べて1台につき+1種類で計3種類に増えました✌️
1番左下のTE37ブロンズ風
真ん中下の3本スポークのadvan oni風が追加


あいにく今回はシルエイティのボディーとベースが上手くはまらず…
デザインナイフと紙やすりを使ってボディーの裏側を削り、何とかはまるように加工しました😅



完成✨
シルエイティは豆腐屋の登場車両と色合いが近いですね✨
フロントにSILVIAの文字も印刷されてクオリティが進化👏
とりあえずボンネットが外れやすいので裏側に両面テープなどを貼れば外れにくくなります。


いざ、愛車のダッシュボードに
前作のS13と180SXと一緒に並べてみました。
配置に迷い、日産純正部品や横浜F・マリノス、フランスみたいなトリコロールに(笑)



なんとなんと、8月頃にはS14後期とS15のガチャが販売されるみたいです(゜ロ゜)
楽しみの反面、スーパーブラックのS15が無いのが残念😭
なんそれ〜
Posted at 2022/06/11 00:50:53 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「2025.10エランde走行会 コーナーで我慢すること、ケツで曲げる感覚を知る http://cvw.jp/b/3322358/48741129/
何シテル?   11/01 13:35
小学生のころからゲームで必ず使うぐらいシルビア好き。 普段は車と全く関係ない仕事してます。 車の知識や走りは素人レベルですがよろしくお願いします。 I...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[日産 シルビア] サイドウインカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 02:13:44
[日産 シルビア] サイドウインカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 02:10:21
PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 10:53:48

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2020年11月8日 商談成立 2020年12月4日 納車 納車時走行距離:72700k ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
実家の車 免許取り立ての時はこれで運転を練習 2022年4月ヤリスクロスに乗り換え
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
実家の車 シエンタから乗り換え 納期半年以上…

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation