• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidepippiのブログ一覧

2025年02月28日 イイね!

プロパイロットェ…

プロパイロット…お前さぁ「プロ」なんて名乗ってんじゃねーよ!見てみろ三菱先代アウトランダーのオートクルーズを!旧タイプのシステムなのに本気で頑張ってんじゃねーか!(松岡修造ぽく)
はい、ということでプロパイロットについて。日産のネーミングセンスは良いと思うが、正直名前負けしているとしか…
前も書いた通りカーブがきついとハンドル支援を投げ出し、割り込みが入るとプロパイロットを切って投げ出し、別レーンを走行している車がカーブに差し掛かって正面付近を走行していたらたまに先行車検知をしてブレーキをかけたり…
日産のホームページだとレーダーとカメラの併用っぽいけどオートクルーズのレーダーはアウトランダーより良さそう(先行車検知距離は体感1.5倍くらい)だけどレーン検知のカメラの性能が良くないのかなぁ。アウトランダーはセンサーの性能は低かったけどカメラ・レーダー・ソナーを複合して検知精度を上げいたのかな?
まぁ日産のバックカメラは15年前のエルグランドのカメラと画質・夜間性能ともにあまり進化が見られないのでコストカットしてるように思う。むしろたまにラグるので性能落ちてんじゃねーかと思ったり。アウトランダーのバックカメラはもっとくっきり映っていたのでとても残念。(ただ新型アウトランダーは日産と部品共有進めているので退化しているかもしれないけど)
Posted at 2025/02/28 21:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月25日 イイね!

e-POWERの弱点は変わらずか…

2ヶ月4000kmほど乗ってみての感想。
モーターのスムーズな加減速、走行中はエンジンの存在を感じさせない静粛性(停車してるときにエンジンがかかると流石に振動がわかるが)と長距離クルーズには最適かと思いきや高速燃費ががが。
10分くらいのちょい乗りだと9km/L程度しか出ないのは仕方ないがGPS読みで100km/hだと13km/L、新東名の120km/hだと10〜11km/hまで燃費が落ちる感じ。
郊外路メインだと16〜17km/hくらいは出たので新型エンジンを積んでいても弱点は克服されていないっぽい。
そのあたりはアウトランダーの方がエンジン直結モードがあったので高速燃費の落ち込みはマシだった。まぁタンクが小さかったので400km少々で給油ランプがついていたけど。
8年も新しい車だったからもっと燃費も進化していると思ったけどその点はがっかり。時期的には最も燃費の悪い時期なのでこれからどこまで良くなるか…、技術の日産になるのか、はたまた欺術の日惨になるのか。
期待させてもらうとしようか。
Posted at 2025/02/25 22:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月10日 イイね!

1ヶ月乗ってみて前車との比較。

3000km超えたので今の時点での感想。
内外装は良い。前が安っぽすぎたかも。

最低地上高は185mmと低い。2WDだと200mmなのでAWDでもキープしてほしかった。この点は前車の方が悪路向きだったかな。

航続距離は常識的な速度で走行すれば800kmは走れそう。前車はここがネックで450kmくらいしか走れなかったので。

燃費は…e-POWERのネガは払拭できていないなぁ。郊外、街中はそれなりだけど、新名神の最高速度で走り続けると燃費がた減り。この辺はエンジン直結モードのあったアウトランダーの方が落ち込みは少なかったかも。まぁそれでも120km/hくらいなら若干エクストレイルの方が燃費は良いかな。

静粛性は互角。走行中はエンジン音はほぼ聞こえない。ただ停車中にエンジンがかかることが多くショックをともなう点は残念ポイント。アウトランダーは停車中は駆動バッテリー下限でもそうそうエンジンかからなかったのでそこは落ちるかな。代わりに冷間始動時のエンジンの喧しさはエクストレイルの方が静か。アウトランダーは発動機のような喧しさだった。

安全装備など。プロパイロットはプロじゃねぇ。アマだ。ハンドル支援はすぐに投げ出すし、先行車検知も隣の車線の車を拾ってブレーキを急にかけたりする始末。アウトランダーも先行車のトラックを全然検知しなかったり微妙だったけど、もう少し進化を見せてほしかった。

現時点では全体的に悪くは無いけど燃費はもう一声欲しいなぁ。8年の進化を見せて欲しい。
Posted at 2025/02/10 00:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月31日 イイね!

モーター駆動によるスムーズな加速

乗り心地も良く、静粛性も高い。短距離通勤だとそれほど燃費も良くないけど遠乗りすればそれなりの燃費にはなるので楽にロングドライブできる車です。
Posted at 2025/01/31 21:08:53 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年12月22日 イイね!

運転して楽しい…でもEVのネガからは逃れられない

自宅で充電できる人か近場で急速充電できる人ならほぼEVとして使えるしエンジンを積んでいるので電欠も心配しないでいいけれど、エンジンもバッテリーも積んでいるので電費・燃費ともに中途半端。
ただ、この車体で小回りも効くしカーブをグイグイ回っていく感覚はとても楽しい。
燃費を考えるなら他にもっといい車もあるのでS-AWCによる運転の愉しさがこの車のウリかと。
Posted at 2024/12/22 01:10:07 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「モーター駆動によるスムーズな加速 http://cvw.jp/b/3322690/48234469/
何シテル?   01/31 21:08
hidepippiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
久しぶりの日産
日産 エルグランド 日産 エルグランド
かつての愛車
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEVに乗っています。
日産 セレナ 日産 セレナ
最初の愛車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation