• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ma0310のブログ一覧

2025年10月13日 イイね!

燃費メーター

燃費メーター先日から燃費メーターがキロ数走ってる割に減らねーと思ってたんですが、今日ガソリン安かったので半分くらいだし入れときましょうと言う事で給油。


メーターよみ半分よりやや少ないところで
21.42L入りましたね。

アップは確か35Lタンクなので半分だと17.5Lだからまんざら狂いは無い感じかー


polo 9N に乗っていた時にフューエルポンプから金属的な異音が出てたので自分で交換した経験があるので分かりますが、フロートとポンプ自体が意外とチープな作りだったのでメーターの精度自体は期待してない。

交換の際はパッキンも忘れずに要交換です。


この時はフューエルフィルターも同時交換しました。



しばらく全身からなのか鼻が覚えてしまったのかガソリン臭がしばらく消えなかった記憶が。



up!のフューエルポンプはまだまだ大丈夫そうなので自分の予防整備予定には入れていません。
poloの時けっこう大変だったのでやるならディーラーにお願いしたいと思います。
Posted at 2025/10/13 18:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月13日 イイね!

すっかりハマった鹿部旅行3度目④

すっかりハマった鹿部旅行3度目④ここからは帰り道

森町にある道の駅つど〜る・プラザ・さわら


塩辛あります「おいしい」がいい味出してます。
頭の中で松重さんのナレーションが聞こえるw


階段がキツイけど頑張って登れば4階の展望台から別角度の駒ヶ岳も見れます。


噴火湾が一望


八雲SAは秋の景色


道の駅くろまつないは夏の雲
暑い🥵



お目当てのパン工房、道産小麦を使用し、ミネラル分豊富な湧水「水彩の森」「有精卵」など黒松内の素材を使ったパンがうまい!



「生クリームコロネ」が最高です。


ほかのパンも全部うまい😋


続いて寿都町の道の駅シェルプラザ・港








蘭越と寿都はまだ立ち寄ってないなー


稲穂峠で急な雨でしたが虹🌈がずーっと見えてた。


ダブルレインボー🌈



雨を通り抜けて高速で札幌へ。


お土産に道の駅 しかべ間歇泉公園で買った軽石干しのホッケ。


マジで旨い!!今度は2枚買おう。

道の駅 しかべ間歇泉公園スタッフBlog記事
https://shikabe-tara.com/archives/51143
Posted at 2025/11/03 22:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月12日 イイね!

すっかりハマった鹿部旅行3度目③

すっかりハマった鹿部旅行3度目③前日の曇り空から一転 晴天の朝です☀️

毎度楽しみな朝食です
食が細い僕でも朝からもりもり頂けます。


「鹿部たらこ」は、一粒一粒がきめ細やかで柔らかくクリーミーなんです。


朝食の王様、焼き鮭


鹿部公園 広いし綺麗!
桜の時期はお花見スポット。

昨日駒ヶ岳が見えなかった出来澗漁港へ移動。

昨日すっぽり雲に隠れていましたが一転


昨日はこんな感じでした





めっちゃいい天気!!


素晴らしい青空👍


思ってた通り素晴らしいビューポイント!


この時は十五夜前でしたがすすきが綺麗でした。


ずっと眺めていたい風景。



何時もながら帰りたくない。



今度は冬に来よう。




Posted at 2025/11/03 22:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月11日 イイね!

すっかりハマった鹿部旅行3度目②

すっかりハマった鹿部旅行3度目②
鹿部温泉旅館 鹿の湯 到着です!


季節感あふれるオモテナシ良いですよね〜


季節ごとに楽しませてくれる。


夕食前にいつもの旅館裏の漁港へお散歩


何度来ても良い。





夕陽が沈む駒ヶ岳。


素晴らしい景色です。


日も暮れたので温泉入ってお夕飯


お楽しみのお部屋でいただくエクセレントなお夕飯です♪


前菜


もずく酢


蟹豆腐


お造り


タコしゃぶ


このほんのり柚子が効いたお出汁でタコをしゃぶしゃぶして頂きますお野菜も旨い!!


ホッケの煮付け


柳の舞の唐揚げ

締めはタコしゃぶの残ったお出汁で出汁茶漬けが最高です👍



夕食のあとまた温泉に浸かり、部屋から夜の漁へ出発する漁船を眺めながら「整う」


Posted at 2025/11/03 22:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月10日 イイね!

すっかりハマった鹿部旅行3度目①

すっかりハマった鹿部旅行3度目①今年3度目の道南は鹿部町への旅

今回は食も鹿部要素を強めで途中ラッキーピエロには寄らず「道の駅 しかべ間歇泉公園」へ直行。


お目当ては「温泉蒸し釜料理体験」
蒸し釜専用食材の中から「ジンギスカン野菜セット」を選んで


指定されたアルファベットの付いた蒸し釜へ


ではお肉を釜へin!
耐熱の手袋も貸してもらえます。


美味しく蒸されますよーに!


温泉の恵みに感謝しつつ蓋を閉めて〜


タイマーをセットして7分待ちます。


蒸し上がりました〜さー食べよう!


温泉の蒸気でじっくり蒸すことで、お肉はふっくら柔らかく、お野菜も甘みが増してホクホクに仕上がります。


タレは瓶ごとセットされていてこのタレがまたピリ辛で非常に美味しい。


道の駅の中にある「小板のおかず屋さん」で
おにぎりを買ってジンギスカンのお供に。


食後のデザート


函館バスとのツーショット。
ここの駐車スペースはゆったりしていて良い!


食後は鹿部の3つある漁港のうち宿から一番遠いところへ向かいました。


雨の予報でしたが降りませんねー


タコ漁に使う木箱


生憎の曇りで駒ヶ岳が隠れてますが翌日のお楽しみにとっておきます。


もう一つの漁港でも木箱が整然と


ほんと綺麗で静かな漁港


何時間いても飽きません。


反対側の防波堤にも大量の木箱が!
圧巻の景色です。



コンパクトなup!ですが邪魔にならないスペースに収めて散策してます。

前回の旅行で買ったバケツで今回も軽く道中の虫アタックを洗い流してお宿へ向かいましょう。

バケツの記事はこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/3322740/blog/48638549/
Posted at 2025/11/03 22:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「遂に出てしまいましたね...外気温4℃凍結注意警告とアラーム音...。」
何シテル?   10/24 20:17
VWは6N POLO 2台→9N POLO felice → move up! (4ドア)で4台目。 小さい車好きでSuzukiカプチーノ後期型K6Aオーナーだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアウインカーバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 20:41:02
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 20:06:54
2023.4.1 車高短にしたった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 07:46:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
9N POLOからmove up! (4ドア)に乗り換えました。(2020/12/16納 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エンジンK6Aの最終型でトルク10kあったので乗り味は普通車でした。 柿本マフラー・ブリ ...
ホンダ NSR80 ホンダ NSR80
城北ムラカミのスーパーカートチャンバーが最高でした! メインジェットとニードル、セッティ ...
スズキ グース350 スズキ グース350
ヨシムラハイカム・375ccボアアップ・強化クラチ・グース350用TEAMアダチ製チタン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation