• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ma0310のブログ一覧

2021年04月24日 イイね!

AGS時々アホになりません?

AGS時々アホになりません?納車後、AGSの最新バージョンへの書き換えで格段に乗りやすく生まれ変わった我が家のup!

しかしながら時々アホになる時が有る。

コンピュータの気まぐれか電圧的なものなのか、はたまたミッションの温まりやエンジンの温まりなど気まぐれに凄く調子が良い場合と何となく調子が悪い感じの時が有る。

おまじないに定期的にアクセルの学習機能をリセットしたりもしている、プラシーボ効果なのかもしれませんが確実に調子が上がる気がします。

今夜も

仕事帰りに何時もより暖気時間を短めに出たのですが、Mモードで2速にアクセルON/OFF共にギクシャク感があるよーな?

なので晩飯後にマックへ甘い物でも頂きに行く序でにup!のご機嫌を見る事にしました。




結果的には仕事帰りの違和感も無く、非常に滑らかなシフトフィーリングで夫婦でプチドライブを楽しんだ訳ですが、歴代VWは何かしらこの様な現象を感じつつも乗り続けている訳です。

マックミルキーシェイク練乳好きにはたまらん感じで美味しゅうございました。
Posted at 2021/04/24 23:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月22日 イイね!

何時もの様に洗車!

何時もの様に洗車!何時ものお気に入りの洗車で洗車
ピッカピカです!


中古車とは思えない綺麗さ!!
因みに車検新規で48万でもろもろ含めて乗り出しが61万円。
夏・冬共に純正スチール付き、走行距離47000kmと言う車両です。

もともと綺麗な車両なんだけど手を掛ければかけるほど輝きを増しますね♪

ちょっとした補修もしましたので詳しくはパーツレビューをご覧下さい。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3322740/car/3047729/11137802/parts.aspx
Posted at 2021/04/22 17:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月15日 イイね!

連続して比較的長距離ドライブ

連続して比較的長距離ドライブ


先日に引き続き往復で100km越えのドライブして来ました。










海の側はまだまだ風が冷たいですが気持ち良かった。




未だコロナ禍で外出自粛が続いていますが人気の少ないところを狙って動いています。



比較的長距離ドライブ2回行くと、通勤を挟みつつも324.2km走行でガソリンメーターはまだまだ半分以上有る状態です。

オール夏タイヤでの燃費計算は次が初めてだった様な?どれくらい伸びるか期待しています。
Posted at 2021/04/15 20:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月14日 イイね!

M12 P1.5 球面13R H 17ボルト

M12 P1.5 球面13R H 17ボルト長年VWに乗っていますが、ホイール穴が4Hも5Hの車も乗っていますが全てM14のボルトでup!はVW初のM12ボルトです。

ホイールをどうしようか考える上でワイドトレッドスペーサーを使用した、upのリアタイヤ「見た目内側に入りすぎ問題」を解消する案もあるわけです。

しかし、安価なスペーサーだとロングボルトの問題が出て来ます。

M12 P1.5 球面13R H 17ボルトはネットショップなどで先ず出てこない!!
M14 P1.5 球面13R ならいくらでも出てきますが、M12 P1.5 は球面13Rではなく12Rばかりヒット、又60°テーパーもやたらヒットします。

純正又はVW用の純正ボルト対応ホイールの場合球面13Rなわけで、スペーサーを使用した場合M12 P1.5 球面13R H 17のロングボルトが必要なります。

私が知る限りH&Rのロングボルト以外は見つける事が出来ませんでした。



60°テーパーのホイールに57.1のハブリングと言う選択肢も有りますが、それなら専用のキットとボルトがセットのOZレーシングで最初からツライチインセットの方がベターな気がします。

POLOでも使用してましたがスペーサーを入れるとすれば、H&RのDRAタイプに今手持ちの純正ボルトが安全で確実だと言う結論に行き着いたところです。






5024570 高品質アルミ合金スペーサー

H&R ホイールスペーサー Volks Wagen UP Type AA 25mm 4穴 PCD100 57.1φ DRAタイプ
Posted at 2021/04/14 00:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月11日 イイね!

青空とup!

青空とup!



暖かく天気が良いので、海と空が綺麗な場所へドライブして来ました〜



どうです!この抜けるような青空!!






プロフィール画像とガレージの写真も入れ替えました!



先日施工したVOODOORIDEの「DETAILER」

帯電防止成分がホコリの寄せ付けを抑えてくれていてハッチバック車はリアゲート周りの砂埃付着して汚れ易いんですが50km程走ってこの状態です。



狙った効果が出ていて満足ですが、ボンネットの光の角度で見える洗車傷?スノーブラシでの雪降ろしキズ?は目立たなくなりましたが消えてはいないので。

ポリッシャーでひと膜削るのでは無く「埋めて目立たなくする」的な傷消しWAX系を試してみようかと思います。


Posted at 2021/04/11 16:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「77777ゾロ目!」
何シテル?   08/18 00:50
VWは6N POLO 2台→9N POLO felice → move up! (4ドア)で4台目。 小さい車好きでSuzukiカプチーノ後期型K6Aオーナーだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

外装一新 GRF125誕生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 23:51:51
OSRAM バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 21:14:04
フロントワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 13:19:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
9N POLOからmove up! (4ドア)に乗り換えました。(2020/12/16納 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エンジンK6Aの最終型でトルク10kあったので乗り味は普通車でした。 柿本マフラー・ブリ ...
ホンダ NSR80 ホンダ NSR80
城北ムラカミのスーパーカートチャンバーが最高でした! メインジェットとニードル、セッティ ...
スズキ グース350 スズキ グース350
ヨシムラハイカム・375ccボアアップ・強化クラチ・グース350用TEAMアダチ製チタン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation