• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ma0310のブログ一覧

2021年02月21日 イイね!

イリジウムスパークプラグ

イリジウムスパークプラグup!に使えそうなイリジウムスパークプラグ見つけたんだけど4本セット。



NGK純正品番ZKER6A-10EG は適合してるし1本捨てたとしても値段的には安い。
(捨てはしないけど)

しかし...。

知らないメーカーでWebで検索しても情報が少なすぎる。

無難にNGKかBOSCHで交換が良さそうだけど参考までに。

もうちょっと暖かくなって交換するまで考えよう。

Posted at 2021/02/21 01:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月14日 イイね!

給油口からの泥水

給油口からの泥水up!オーナーの皆様がみんなそうなのか?

ウチのup!は中古車だからなのか?
VWの仕様でそもそもこうなるのか気になった。


雨の日や雪が溶けてベシャベシャの日に走ると給油口からこの様に泥水が出る。


フタを開くと、ボデーとは別パーツで樹脂の黒いパーツが付いています、この隙間からタイヤハウス内に巻き上げた泥水や水が部品の隙間から滲みでるわけです。


タイヤハウス内から撮影するとこんな感じになっている。

パッキン的な物は無い感じで流石に、低価格・低コストの車で実に割り切った作り。

乾くタイミングを見て「すきまパテ」などで一度防げるか試してみたいと思います。



◾️番外編

タイヤが中に引っ込んでる割りに、サイドミラーへの泥ハネ凄くない??




Posted at 2021/02/14 18:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月11日 イイね!

コイン洗車場のWAXコース

コイン洗車場のWAXコース良くあるコイン洗車場で冬場は

ちょっとお高い400円WAXコース7分と言うメニューを良く使う。
水→WAX→コート剤→水と言う流れ。



意外とこまめに液体WAXを高圧ガンで吹き付けていると、ご覧の通りけっこう弾きます。

昨日書いた通り「秒で汚れる」のは変わりありませんが、次に水かけた時の汚れ落ちは少し良い。
Posted at 2021/02/11 22:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月10日 イイね!

今時は走ると秒でドロドロ...。

今時は走ると秒でドロドロ...。


今時は日中道路は溶けてウルトラ泥水になりちょっとドライブするとこの様に激しく汚れる。




サイドは特にひどい...。

お高いコーティングを施していればここまで汚れる事はないのかもしれませんが。



なので帰って来たら、翌日直ぐに汚れる事は分かっていても洗い流しておきます。

汚れたままは車にも、所有者の精神上もよろしくありません。
後者の要素の方が強い事は間違いありません。



ついでに軽くエンジンルームも拭いて、ウォッシャー液も忘れずに補充します。

冬場の北海道はウォッシャー液を湯水の様に使うのでコスパが良くとにかく凍らないものを忘れずに補充します。

トランクに一本予備を積んで置いた方が良いくらいに使います。

あとはクーラント液をチェックして本日のメンテナンスと補充完了です。







Posted at 2021/02/10 17:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月02日 イイね!

洗車のタイミング

洗車のタイミング気温は氷点下でも日中道路はは溶けるわけで
走ると秒でこの様になる北国...。


除雪機の鉄粉・融雪剤・泥水にタール・滑り止めの砂(3mm位の石の粒)
となかなか手強い!!

車にとっては最悪のコンディションで
直ぐ汚れるの覚悟で洗い流すしか手は無い。




しかし、休日に日中の最高気温が−9℃のドン曇りだと洗車機のお湯もすぐさま凍りつき吹き上げもままならない。

なので冬場は、事前に流水だけである程度汚れが落ちてくれる、バチバチ系の撥水簡易コーティングを施しこまめに洗い流す作戦で

夏場は疎水系コーティングで水引きを早める二刀流がベストなのかも知れない。

すみずみまで綺麗に出来る春が待ち遠しい...。


Posted at 2021/02/02 23:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「名物をいただく!」
何シテル?   08/27 11:16
VWは6N POLO 2台→9N POLO felice → move up! (4ドア)で4台目。 小さい車好きでSuzukiカプチーノ後期型K6Aオーナーだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

外装一新 GRF125誕生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 23:51:51
OSRAM バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 21:14:04
フロントワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 13:19:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
9N POLOからmove up! (4ドア)に乗り換えました。(2020/12/16納 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エンジンK6Aの最終型でトルク10kあったので乗り味は普通車でした。 柿本マフラー・ブリ ...
ホンダ NSR80 ホンダ NSR80
城北ムラカミのスーパーカートチャンバーが最高でした! メインジェットとニードル、セッティ ...
スズキ グース350 スズキ グース350
ヨシムラハイカム・375ccボアアップ・強化クラチ・グース350用TEAMアダチ製チタン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation