• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ma0310のブログ一覧

2022年06月02日 イイね!

バッテリー交換から一週間

バッテリー交換から一週間バッテリー交換から一週間経ちましたが

結論から言いますとASGの調子は戻りませんねー、いや交換して調子良いのは確かなんです

マトモに動いてる時は。

相変わらず1速の出だしで失速したきり
2秒〜3秒(実際車に乗ってるとそれ以上に感じます)アクセル無反応と言う恐怖体験が起こります。

昨日は仕事帰りに2回(一回は警告灯点灯)
幸いアクセルの反応が戻って帰れました。

今日は1回交差点での動き始め(一瞬警告灯点灯)


何れも徐行(しっかりアクセル踏むでも無くブレーキをかけるでも無い微妙な踏み方)

例えば、信号が変わりゆっくり動き出すも前の車が左折で引っかかって一旦アクセル緩めて再び踏んだ瞬間や。

幹線道路からコンビニに入ろうと曲がりかけ、歩道手前で自転車や歩行者の巻き込み確認して再びアクセル踏んだ時(ブレーキには軽く足を乗せてる感じ)

つまりアクセルがパーシャルの状態に
クルマがパーになる傾向と言う事。

乗り方と言われましても

自分はアクセルもブレーキも滑らかに扱う運転なので。


シフトアップして無いのでますますギアアクチュエーターなのか?クラッチの戻りが悪いクラッチ側なのか分からなくなり精神的ストレスも限界なので早めにどちらか決めて修理に出さねば。
(そもそもシフトダウンの際にインジケータは1だけど1速ギアに入ってるか怪しいですが)
普段はしたくてもできない2速発進している印象もある。

先日お世話になったVW専門のショップは
台車や工場の予約の関係上、パーツ注文して届いてからの入構となるので持ち主側の決断なわけです。

まー安い中古車買うと後から高くつく典型的な例ですよ。

輸入車の中古車買う際はディーラーで買いましょう、修理難民になるので。
Posted at 2022/06/02 21:31:03 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「最近、燃費メーターの動きが怪しくなって来た。半分くらいで給油すると21リッター入るのでトリップメーターを当てにした方が良い。
ギリギリは攻める事は無いけれど早め給油して行った方が冬場は良いね。」
何シテル?   10/13 17:58
VWは6N POLO 2台→9N POLO felice → move up! (4ドア)で4台目。 小さい車好きでSuzukiカプチーノ後期型K6Aオーナーだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 234
56789 1011
12131415 16 1718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 20:06:54
2023.4.1 車高短にしたった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 07:46:47
外装一新 GRF125誕生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 23:51:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
9N POLOからmove up! (4ドア)に乗り換えました。(2020/12/16納 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エンジンK6Aの最終型でトルク10kあったので乗り味は普通車でした。 柿本マフラー・ブリ ...
ホンダ NSR80 ホンダ NSR80
城北ムラカミのスーパーカートチャンバーが最高でした! メインジェットとニードル、セッティ ...
スズキ グース350 スズキ グース350
ヨシムラハイカム・375ccボアアップ・強化クラチ・グース350用TEAMアダチ製チタン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation