• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ma0310のブログ一覧

2021年04月14日 イイね!

M12 P1.5 球面13R H 17ボルト

M12 P1.5 球面13R H 17ボルト長年VWに乗っていますが、ホイール穴が4Hも5Hの車も乗っていますが全てM14のボルトでup!はVW初のM12ボルトです。

ホイールをどうしようか考える上でワイドトレッドスペーサーを使用した、upのリアタイヤ「見た目内側に入りすぎ問題」を解消する案もあるわけです。

しかし、安価なスペーサーだとロングボルトの問題が出て来ます。

M12 P1.5 球面13R H 17ボルトはネットショップなどで先ず出てこない!!
M14 P1.5 球面13R ならいくらでも出てきますが、M12 P1.5 は球面13Rではなく12Rばかりヒット、又60°テーパーもやたらヒットします。

純正又はVW用の純正ボルト対応ホイールの場合球面13Rなわけで、スペーサーを使用した場合M12 P1.5 球面13R H 17のロングボルトが必要なります。

私が知る限りH&Rのロングボルト以外は見つける事が出来ませんでした。



60°テーパーのホイールに57.1のハブリングと言う選択肢も有りますが、それなら専用のキットとボルトがセットのOZレーシングで最初からツライチインセットの方がベターな気がします。

POLOでも使用してましたがスペーサーを入れるとすれば、H&RのDRAタイプに今手持ちの純正ボルトが安全で確実だと言う結論に行き着いたところです。






5024570 高品質アルミ合金スペーサー

H&R ホイールスペーサー Volks Wagen UP Type AA 25mm 4穴 PCD100 57.1φ DRAタイプ
Posted at 2021/04/14 00:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月11日 イイね!

青空とup!

青空とup!



暖かく天気が良いので、海と空が綺麗な場所へドライブして来ました〜



どうです!この抜けるような青空!!






プロフィール画像とガレージの写真も入れ替えました!



先日施工したVOODOORIDEの「DETAILER」

帯電防止成分がホコリの寄せ付けを抑えてくれていてハッチバック車はリアゲート周りの砂埃付着して汚れ易いんですが50km程走ってこの状態です。



狙った効果が出ていて満足ですが、ボンネットの光の角度で見える洗車傷?スノーブラシでの雪降ろしキズ?は目立たなくなりましたが消えてはいないので。

ポリッシャーでひと膜削るのでは無く「埋めて目立たなくする」的な傷消しWAX系を試してみようかと思います。


Posted at 2021/04/11 16:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月07日 イイね!

万能コーティング剤

万能コーティング剤天気も良いので予定より早くコーティング掛けしました、コーティング剤と言っても効能は1ヶ月程の簡易コーティングです。

定着してしまうコーティングと違い、作業の度に古くなって汚れたコーティングを新しいコーティングに交換する働きをしてくれますのでリセット不要で施工簡単なのでメンテナンス時間を大幅に短縮出来るのが良い!!

WAXやガラス系コーティングとは一味違うヌルテカ具合でクリアー層がひと膜増えた感じです。


施工は乾いたボディーにスプレーして塗り広げるだけ。
塗り込みはやや重めで、乾いたクロスで拭き取った際も、「拭き取りが軽くなる」とか「サラサラツルツル」になる感覚は無く不思議な感じ。

「拭き取る」と言うより「塗り込む」感じ。


でもスンゴイ綺麗になる!


車内に使えるのもポイントが高いですね♪

サラサラで自然な艶感と帯電防止成分がホコリの寄せ付けを抑えてくれます。

WAXでも無いしコーティング剤とも一味違う商品です。

Posted at 2021/04/07 17:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月07日 イイね!

春のリセット整備&夏タイヤにしてみて。

雪が溶けて中古で購入後のリセット整備が一通り終わり、先日は夏タイヤへ交換が終わりました。


プラグ交換 Bosch品番:Y7LER02 

エアークリーナー交換 MANNフィルター

オイル交換 SK ZIK 0w−30


リスローン(RISLONE) 燃料インジェクタークリーナー (半分を添加)

夏タイヤ BS NEXTRY 165/70r14

段階を経て上記の項目を交換し、それぞれ効果を確かめつつ今日に至るわけですが、劇的に調子が上がりました。

全てプラスに体感出来るのが整備して良かったな〜と喜びを噛み締めています。

後は燃費が延びて来れば言う事なしです!

この調子でミッションオイル(ASGのオイル)も交換したいとか、アルミ何にしようとかPPT(スロコン)何時導入しようかなど楽しみは尽きない車好きなわけです。





Posted at 2021/04/07 02:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月03日 イイね!

クイックメンテナンス用品

クイックメンテナンス用品長年、クイックメンテナンスと簡易コーティングを兼ねてプレクサスを愛用していますがケミカルオタクなのでそろそろ別な物も試したい。


プレクサスは外装・ホイール・ヘッドライト・テールランプと用途が広く特に樹脂製のヘッドライトレンズケアに優れています。


また内装の艶あり樹脂部分の掃除に使えば静電気防止加工も兼ねているのでサラサラツルツルで埃がつきにくいです。

そろそろ1本使い切るので、VOODOORIDE(ブードゥー ライド) All surface Speed Detailer(オール サーフェイススピードディテイラー) 無水洗浄& ポリマー コーティングに切り替えてみようと思います。


こちらも外装・内装にオールマイティーに使えるクリーナー&簡易コーティングでジャケ買いと並べたくなる魅力ある商品ですよね。

プレクサスの万能性も捨てがたいですが近々購入してみます。





Posted at 2021/04/03 18:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「車バカの旅は、旅先でも洗車する。」
何シテル?   08/27 20:44
VWは6N POLO 2台→9N POLO felice → move up! (4ドア)で4台目。 小さい車好きでSuzukiカプチーノ後期型K6Aオーナーだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2023.4.1 車高短にしたった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 07:46:47
外装一新 GRF125誕生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 23:51:51
OSRAM バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 21:14:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
9N POLOからmove up! (4ドア)に乗り換えました。(2020/12/16納 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エンジンK6Aの最終型でトルク10kあったので乗り味は普通車でした。 柿本マフラー・ブリ ...
ホンダ NSR80 ホンダ NSR80
城北ムラカミのスーパーカートチャンバーが最高でした! メインジェットとニードル、セッティ ...
スズキ グース350 スズキ グース350
ヨシムラハイカム・375ccボアアップ・強化クラチ・グース350用TEAMアダチ製チタン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation