• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ma0310のブログ一覧

2025年10月10日 イイね!

すっかりハマった鹿部旅行3度目①

すっかりハマった鹿部旅行3度目①今年3度目の道南は鹿部町への旅

今回は食も鹿部要素を強めで途中ラッキーピエロには寄らず「道の駅 しかべ間歇泉公園」へ直行。


お目当ては「温泉蒸し釜料理体験」
蒸し釜専用食材の中から「ジンギスカン野菜セット」を選んで


指定されたアルファベットの付いた蒸し釜へ


ではお肉を釜へin!
耐熱の手袋も貸してもらえます。


美味しく蒸されますよーに!


温泉の恵みに感謝しつつ蓋を閉めて〜


タイマーをセットして7分待ちます。


蒸し上がりました〜さー食べよう!


温泉の蒸気でじっくり蒸すことで、お肉はふっくら柔らかく、お野菜も甘みが増してホクホクに仕上がります。


タレは瓶ごとセットされていてこのタレがまたピリ辛で非常に美味しい。


道の駅の中にある「小板のおかず屋さん」で
おにぎりを買ってジンギスカンのお供に。


食後のデザート


函館バスとのツーショット。
ここの駐車スペースはゆったりしていて良い!


食後は鹿部の3つある漁港のうち宿から一番遠いところへ向かいました。


雨の予報でしたが降りませんねー


タコ漁に使う木箱


生憎の曇りで駒ヶ岳が隠れてますが翌日のお楽しみにとっておきます。


もう一つの漁港でも木箱が整然と


ほんと綺麗で静かな漁港


何時間いても飽きません。


反対側の防波堤にも大量の木箱が!
圧巻の景色です。



コンパクトなup!ですが邪魔にならないスペースに収めて散策してます。

前回の旅行で買ったバケツで今回も軽く道中の虫アタックを洗い流してお宿へ向かいましょう。

バケツの記事はこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/3322740/blog/48638549/
Posted at 2025/11/03 22:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月10日 イイね!

すっかり気に入った道南鹿部町の旅③

すっかり気に入った道南鹿部町の旅③
正しくザ・日本の朝ごはんですよ。

タラコがマジで美味しい。


朝食の後に漁港を散歩。


謎の培養装置。


ほんと空が広いし静かだし癒される。
毎度帰りたくない。


また来よう。



帰り道に必ず寄る、道の駅くろまつない


ここのパンがマジで美味しい。


寿都の風力発電の風車デカイ!


自分土産も忘れません!

この後、1ヶ月空けて再び鹿部町へ行ったお話は次のblogで纏めます。


Posted at 2025/10/10 23:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月10日 イイね!

値上げがエグい

値上げがエグい2022年の5月つまり3年前

バルタのバッテリーにしては安い。


当時、送料1540円で合計14000円でした。


そして2025年現在、5354円の値上がり。
3割増しですよ、ヨーロッパ圏は特にな感じですね。

同じアジア圏のACDelco( エーシーデルコ )
あたりは3年前と価格が変わらない印象ですね。

次は安定のACDelcoかなー

polo 9N型の時も愛用してたしバイクのバッテリーもACDelcoで嫌な思いは一度もした事ないので。






Posted at 2025/10/10 22:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月09日 イイね!

すっかり気に入った道南鹿部町の旅②

すっかり気に入った道南鹿部町の旅②本日2度目の虹🌈

道の駅 鹿部間歇泉公園

暖簾の柄が季節ごとに替わります。

鹿部はタラコが有名なので「鹿部たらこ」がモチーフの「たらずきんちゃん」がお出迎え。

モカシェイクうまい

いちごバナナも美味しい

こちらで買えます。

間歇泉

今日のお宿

さっき洗車したのでピカピカ

お宿の階段もピカピカです。

お部屋でゆっくり食べるお夕飯

お造り

ツブ

ホッケの煮付け

アイナメ(アブラコ)の唐揚げ最高!

ここの温泉♨️が最高なんです。

翌日へ続く!
Posted at 2025/10/10 00:05:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月09日 イイね!

すっかり気に入った道南鹿部町の旅①

すっかり気に入った道南鹿部町の旅①2025 8月27日

2回目の道南 鹿部町への旅です。
先日3回目に行ってきたのでw遅ればせながらblogにまとめたいと思います。


高速を降りたらすぐのラッキーピエロでお昼


函館エリアに来たならラッキーピエロ🤡

チャイニーズチキンバーガー🍔

おお〜駒ヶ岳が綺麗

本別漁港に到着

遮るものが無く空が広い!

空が綺麗

駒ヶ岳に雲がかかってきた、しかし暑い。
Posted at 2025/10/09 23:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「朝から雨→雹→霰→霙とオールマイティに降っております今夜は雪予報で空から降るものフルコンプリートできそうです。」
何シテル?   11/07 11:34
VWは6N POLO 2台→9N POLO felice → move up! (4ドア)で4台目。 小さい車好きでSuzukiカプチーノ後期型K6Aオーナーだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアウインカーバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 20:41:02
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 20:06:54
2023.4.1 車高短にしたった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 07:46:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
9N POLOからmove up! (4ドア)に乗り換えました。(2020/12/16納 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エンジンK6Aの最終型でトルク10kあったので乗り味は普通車でした。 柿本マフラー・ブリ ...
ホンダ NSR80 ホンダ NSR80
城北ムラカミのスーパーカートチャンバーが最高でした! メインジェットとニードル、セッティ ...
スズキ グース350 スズキ グース350
ヨシムラハイカム・375ccボアアップ・強化クラチ・グース350用TEAMアダチ製チタン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation