• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jirojigのブログ一覧

2025年04月23日 イイね!

奮発したオプション

奮発したオプション
本革の良さと高級感を N-WGN Style+Bitter 言わば外はノーマル顔、中はカスタム内装です。 プラスティキーではあるもののシートやメーターなど各種配置配列も使いやすく、どこかしら欧州車チックな感じで特にシートは軽自動車ナンバーワンだと思います。 軽自動車枠である以外、どこを取って ...
続きを読む
Posted at 2025/04/23 20:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本革巻き | 日記
2025年04月23日 イイね!

N-WGNの魅力(購入理由)メカニズム

N-WGNの魅力(購入理由)メカニズム
N-WGNの魅力(購入理由の続き…) 前回はデザイン面の大きな特徴を記載しました。 まだまだありますがこのへんで… 今回はメカニズムを… ホンダ車の最大の特徴は上級車(高額車)に搭載されている機能を末端の車まで下ろしてくる珍しいメーカーで企業努力をマジメにやっています。 ちなみに欧州系は上下関 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/23 16:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-WGN | 日記
2025年04月20日 イイね!

N-WGNの魅力(購入理由)デザイン

続きまして、 ②ワイパーの位置 車内から見えません。 高級車はワイパーをガラス下部へ待機させるデザインが殆どです。しかも高級車と同じエアロ系、視界が良いんです。ちなみにこのワイパーブレード、コンパクトでなかなかカッコ良いです。高級車に携わる人が作るとこうなります。 ③Cピラーが幅 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/20 21:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月20日 イイね!

N-WGNの魅力(購入理由)デザイン

N-WGNの魅力(購入理由)デザイン
前回に続いてN-WGNを見た時、まず初めに思う最大ポイントを記載します。 ちなみに、往年のライフ ステップバンを彷彿とさせる… ではないんです。 ①ターンシグナルの位置。 ヘッドライトの上に付けると太眉毛に見えてダサさが増すのですが、ヘッドライトは近年ハイビームがデフォルト?下向きはすれ違い ...
続きを読む
Posted at 2025/04/20 20:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-WGN | 日記
2025年04月20日 イイね!

N-WGNの魅力とは

N-WGNの魅力とは
久々の新車が納車されました。 今更、なぜN-WGNなのか… いや、これを買わずして何を買う?と言うことで魅力をお伝えしたいと思います。 私の着眼点はと言いますと、 このN-WGNの車作りの背景にはF1などのレーシングカー、レジェンドなど高級車、普通車や小型車、など異常なまで幅のある技術、開発経 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/20 18:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車選び | 日記
2025年02月18日 イイね!

犬を飼っているような…

犬を飼っているような…
2025年4月納車 次期モデルチェンジは近いでしょけどコストダウンが目立つと予想… 中年の車好きとしてはアナログメーターが捨て難く… 故障も少ないと思いますし末期モデルのトクソウをば…
続きを読む
Posted at 2025/02/18 15:56:32 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年12月18日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換
ワゴンRタイヤ交換 交換前はヨコハマのブルーアース RV-02ckでしたがパンクに見舞われ、搬送先のディーラーでは込み込み約1万程の費用とのこと。1本だけ変えるのもちょっと気が向きませんし安いショップも知っていたので取り急ぎパンク修理して後日4本とも交換することにしました。  ヨコハマの前はブリ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/18 19:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年12月06日 イイね!

メルテック MP-220でバッテリー充電

メルテック MP-220でバッテリー充電
タイトルにある作業をしてみました。ご参考になれば幸いです。 車はホンダのフリードで新車装着品のバッテリー「GSユアサ N65」で使用状況は5年9ヶ月、毎日7km程度のちょい乗りでまとまった走行はほとんどしていません。アイドリングストップは勿論しなくなっております。充電前の電圧は12.7v,セル・始 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/06 15:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フリード タイヤ交換前の準備とタイヤを考える https://minkara.carview.co.jp/userid/3323578/car/3049287/8310733/note.aspx
何シテル?   07/26 14:46
何かとデフォルトが好きな者です。 新車の状態をいつまでも… 自分でKeeper、洗車の王国 愛用者です。 車に関して思うこと、考えなどの記録を気が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

jirojigさんのスズキ ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 18:49:45

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
FREED ハイブリッドは私のライフスタイルでは元がとれないのでガソリンです。 現202 ...
ホンダ N-WGN N-WGN (ホンダ N-WGN)
2025年4月、N-WGN Style+Bitter 納車されました。 約15年乗った ...
スズキ ワゴンR ワゴンR (スズキ ワゴンR)
2025年年4月、15年乗り続けたワゴンR、故障箇所、傷みが増えて来ましたのでお別れしま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation