• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アカヤン-のブログ一覧

2025年05月09日 イイね!

自分とスカイラインNISMO Limited(SPORTS+)について

僕は、スカイラインNISMO Limited(SPORTS+)に乗っていて、信頼が無い状態です。
KODE9GTなら、アクセルを踏んでも、安心して、運転できるのですが、このスカイラインは、滑るような気がして、信頼できない状態です。おそらく、車を把握していないのです。まだ、感覚が合うまで時間がかかりそうです。
大井貴之さんや五味やすたかさんでも、滑るような車です。もう少しでF1ドライバーだった松田次生さんレベルでないと、乗りこなせないのかもしれません。
とてもピーキーな車は、通常人では、乗りこなせないレベルの車かもしれません。ニスモが、漢の車として、敢えて、そのような味付けをしたのかもしれません。自分は、おっかなびっくりなままで、SPORTS+でこの車を乗り続け、慣れていきたいと思います。2速、3速で、高回転という感じを体に身に着けたいです。SPORTS+は、本当に、「羊の皮をかぶった狼」だと思います。
数値を見ると、スカイラインNISMO Limitedは、あの500Eよりも、ヤバイ車なのです。アクセルを踏んだ時、まだ、500Eの方が安心できる気がしました。
Posted at 2025/05/09 00:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月07日 イイね!

NISMO LM GT4 ホイールが受注受付をしていました。

NISMO LM GT4 ホイールが受注受付をしていました。 昨日、ニスモマフラーがディーラーに届いたので、その取り付けに行ったところ、「NISMO LM GT4 ホイール」の受注受付(2025年 2月28日(金)~2025年 5月30日(金))をしていました。

https://www.nismo.co.jp/products/web_catalogue/wheel/lm_gt4_evo_aluminum_road_wheel_19inch.html

自分は、マッドブラックのホイールを注文しました。
Posted at 2025/05/07 18:20:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月16日 イイね!

スカイラインニスモリミテッドの抽選について

スカイラインニスモリミテッドの抽選についてスカイラインニスモリミテッドの抽選について

 今を思うと、スカイラインニスモ及びスカイラインニスモリミテッドの抽選の際、自己の所有している車を記入をしていました。スカイラインニスモリミテッドだけ申し込みました。
 それに対して、2025年の最終のGTRの抽選も、そのいきおいそのままに、当選すると思い「GT-R NISMO Special edition」だけを申し込みました。しかし、落選しました。その際、自己の所有している車を記入するシステムではありませんでした。
 他のスカイラインニスモリミテッドが当選している人をみると、それなりの人(転売ヤーでなさそうな人(みんカラで当選している人を見ると、すでに高級車を複数所有している人))を選んで当選しているような気がしているのです。
 自分も、運かどうか知れませんが、スカイラインニスモリミテッドを当選し、純正ニスモパーツを付ける予定です(マフラーは納品待ち、ホイールは再販待ちです。)。全部合わせると、200万円ぐらいにはなりそうです。ニスモは、そこまでお付き合いできるユーザーを選んだのではないかと思いました。
 日産のインチキ抽選かどうかはわかりませんが、ここまでくると、とことんニスモについて行こうと思っています。このまま、スカイラインニスモリミテッドを乗り潰そうかと思います。
(追記)
①カーボンピラーガーニッシュ
②ドアインナープロテクター
③ドアハンドルプロテクター
④ マルチファンクションブルーミラー
も、付けました。

 自分がスカイラインニスモリミテッドを買い替えるのは、Ⅴ37の「Q50オールージュ」が奇跡的に販売されて、その抽選が当たった時でしょう。いまさらながら、絶対に買ってやるから、Ⅴ37の「Q50オールージュ」を販売してみろよという気概を持つオッサンは、自分のみならず、全世界に1万人はいると思います。
 その時に、「必ず買うから、「Q50オールージュ」のニスモパーツも作っとけ」と言いたいです。
Posted at 2025/03/16 23:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月13日 イイね!

スカイラインニスモリミテッドに乗った感じ(KODE9GT、プリウスPHV52系と比べて)

スカイラインニスモリミテッド(SPORTS+)に乗った感じ(KODE9GT、プリウスPHV52系と比べて)

 現在の自分のスカイラインニスモリミテッドは、スポーツリセッティング2、サスペンション、LSD、ニスモマフラーを変更している状態です。

1、加速
(1)スカイラインニスモリミテッド(SPORTS+)の加速は、ノーマルに比べて、ギアの設定が低くなっており、アクセルを踏むと、タイムラグなく、自然に加速するような感じになっております。松田次生選手がおっしゃるような感じです。https://www.youtube.com/watch?v=cjDmGoQlELQ
アクセルを思いっきり踏むと、ホイルスピンを起こすか、首が痛くなるぐらいの加速をします。
(2)自分は、プリウスPHVを普段使っているので、エンジン+モーターのプリウスPHVの方が早く感じます。モーターの加速は、いいです。
(3)KODE9GT(EX475)と比べると、スカイラインニスモリミテッドのほうがオートマの分、早いような気がしますが、2~4速で引っ張ると気持ちよさでは、KODE9GTの方が好きです。

2、カープした時の乗ってる感じ
(1)スカイラインニスモリミテッドは、ある程度へばりつく感じです。ふわっとした感じは、ほとんどないです。
(2)プリウスPHVは、ややへばりつかく感じ、少しふわったした感じです。
(3)KODE9GTは、安定して、そのまま曲がった感じをダイレクトに体に教えてくれる感じです。

3、高速の継ぎ目を通った時の感じ(銀座から浜崎橋に行くときの3車線での継ぎ目やレインボーブリッジの大きな継ぎ目(金属)の上を通った感じ)
(1)スカイラインニスモリミテッドは、
①浜崎橋前の継ぎ目:少し金属の上を通った感じが分かるような感じ
②レインボーブリッジの大きな継ぎ目:「ガタ、ガタ」という感じ
(2)プリウスPHVは、
①浜崎橋前の継ぎ目:普通のアスファルト舗装を通った感じ
②レインボーブリッジの大きな継ぎ目:「カタッ」という感じ
(3)KODE9GTは、
①浜崎橋前の継ぎ目:金属のところに乗ると、ちょっと滑る感じが分かる気がする。中車線から左車線に移動する際、金属とゴムの上を走ると少し滑る感じがあります。
②レインボーブリッジの大きな継ぎ目:「ガタッ、ガタッ、ガタッ、ガタッ、ガッタン!‼」という直接、路面を感じます。

4、音
(1)スカイラインニスモリミテッド(SPORTS+)は、やや低音で少しおとなしい感じです。(車検対応マフラーなので)
スカイラインニスモリミテッド(SPORTS+)は、車内には、エンジン回転の分かる音は入ってきます。
(2)プリウスPHVは、ほとんど車内に音はしません。ブルートゥースで電話ができるので、仕事がはかどります。
(3)KODE9GTは、エンジンの音がダイレクトに響き、運転中はブルートゥースでの電話の通話は不可能です。しかし、エンジン音がダイレクトに体に伝わり最高です。

5、結論
運転している感じがして、ヤバさも感じ、音もうるさく、楽しいのは、KODE9GT(EX475(ロータスエキシージスポーツ410))です。
プリウスPHVは、日常の道具としての車の範疇の差の中の比較に過ぎないような気がします。
スカイラインニスモリミテッド(SPORTS+)には、E500のような付け焼刃感があり、同じようにアンバランスで危険な感じがします(これが好きな人もいると思います。)。大井貴之さんが、YouTubeで滑った理由もわかります。
https://www.youtube.com/watch?v=1zJhN89xD5I
比べてはいけないのかもしれませんが、アナログなロータスは、さらに、危険と思われますが、車の楽しさを教えてくれます。

売れるとか売れないとか関係なく、スカイラインは硬派でバカでもいいから、好きな人(多くのおじさん)が納得し、硬派を貫いてほしいです。本当は。5000万円でも、VR38DETTを積んだ「Q50オールージュ」でよかったと思います。中途半端なスカイラインニスモと、スカイラインニスモリミテッドでは駄目だったと思います。硬派なおっさんは、GTRを精錬するより、スカイラインを精錬するほうがいいのです。

 Ⅴ37は、輸出目的のインフィニティQ50、Q60で、バタ臭いと思います。そのⅤ37に、本来、日産は日本臭さのあるR34型までの「ダサかっこいい」スカイラインの臭いを入れて、洗練する方よりも、最初から硬派な「ダサかっこいい」スカイラインを作ってほしいです。

 開発する方も無理をしてでも「Q50オールージュ」を作りたかっただろうし、自分のようなアホなオッサンも、「Q50オールージュ」を無理をしてでも、5000万円を出して買うと思います。
Posted at 2025/03/13 23:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月01日 イイね!

ニスモパーツの入れ替え状況

ニスモパーツの入れ替え状況先週、LSDのオイルを入れ替えました。
本日、サスペンション、ピラーガーニッシュ、マルチファンクションブルーミラー、ドアインナープロテクター、ドアハンドルプロテクターを入れ替えました。
来週、リセッティング2を入れます。
2か月後に、マフラーが来る予定です。
LM GT4のホイールは、受注生産が再開待ちです。
このままだと、中古のスカイラインが買えるぐらいの金額がかかりそうです。
Posted at 2025/03/01 00:23:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自分とスカイラインNISMO Limited(SPORTS+)について http://cvw.jp/b/3323620/48419455/
何シテル?   05/09 00:42
アカヤン-です。よろしくお願いします。 リンドバーグ藤井師匠の薫陶を受けております。 (*)もう一台の車は、プリウスPHV52系のスピリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

Ken Okuyama kode9 Ken Okuyama kode9
Ken Okuyama kode9に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation