• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーたんのブログ一覧

2016年07月10日 イイね!

あれこれ

そういえばこないだスパ西浦走ったんだった。

前回から変わったのって牽引フック付けたくらいだし暑かったし
まぁねぇ・・・(何も聞かれてないのに自ら言い訳をする)


なのでちょっとタイミングは早いけどオイル交換

いまだにエンジンの上のカバーの意味がわかりません。
あ、エアクリのボックスが一体になってるんだっけ(全然知らない)


どうせリフトに載せるならと、いつものついで。

ちょっと気になってた車高を微妙ですが1センチ下げてもらいました。
下げ過ぎると色々支障があるのは何度も?経験してるので控えめにしました笑。


更に、ツラッツラにするために5ミリのスペーサーを投入

しようとしたら、ナットが3巻きくらいしか掛からないという。
ロングに打ちかえ・・・いや、そこまでしなくてもとも思うので保留。


Posted at 2016/07/10 16:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2016年06月20日 イイね!

9時間耐久に向けて

セントラルサーキットで行われる夏の9時間耐久レース、今年の小古曽組は9時間の部に出ようとかと話始めました(遅) もう1か月半あるか無いかですが果たして大丈夫なのか?

そんな中、3年前に参加させていただいたチームから今年は出るよとお知らせが。
顔を出させていただくと・・・

サンダーーーーーッ!!
バンパーレスでいくようです。ガラスもポリカ化とか。だいぶ軽くなりますね。


ミニは色々パーツがあって楽しそうですね。

アルミドアですって!すんごい軽い。
アルミじゃなくてもですが、サイドアタックとか想像したくない(>_<;)
それにしてもどうやって付けるのでしょうか。


サンダーーーーーッ!!(2回目)

なるほど(^o^;)


ほらほら、小古曽組の皆さんあまりゆっくりしてられないですよ~
Posted at 2016/06/20 19:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記
2016年06月15日 イイね!

ワンポイント

フロントに牽引フックを付けよう。

フタが邪魔です。


型紙もらえました。

必殺・適当で開けようとしていたので助かりました(おぃ)


あ~ぁ、開けちゃった。

安心してください。予備入手済みです(戻れる)


いいワンポイントになりました。

これで何かあっても引っ張ってもら・・・



<おまけ>
先日、鈴鹿サーキットで行われたS耐と併催されていたランボルギーニのレースを観に行きました。

これぞスーパーカーですな。面白かった。
そしてなんとその後のS耐を観ずに帰るという(‐_‐;)
Posted at 2016/06/15 09:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2016年06月10日 イイね!

やっぱりか!

スイスポのリコール案内が来まして。
リアキャリパーの交換だったのですが、ちょうど色々ありまして・・・

①バックモニターが映らなくなった
②助手席の窓だけ半開けにするとキシキシ音がする
③シフト近辺のゴリゴリ音、改善の傾向無し
④オプションパーツを付けたい(おぃ)

めっちゃグッドタイミング。嬉々としてディーラーへ向かう。
もう何が目的で何が『ついで』かわからなくなってる~



ハイドロフィリックドアミラー。これ購入時に付けるか迷ったんですよね。
ネットで自分で貼るやつでも買おうと探していたところでした。


親水性があってワイドミラーじゃないとこがいい。
でもちょっと青すぎるかなぁ。でも満足。



ミッションはまたもや様子見で、窓ガラスはどうにもならなさそう。
走りに支障は無いので『標準装備』だと自分に言い聞かせないと(^_^;)
バックモニターは原因不明で配線チェックして様子見。



代車を2泊借りたのですが、なんじゃこりゃですよ。
元々CVTに違和感(時代遅れ)なのにアイドリングストップも絡んでギクシャクしまくり笑
慣れが必要かなと思いましたがなかなか良い車でしたよワゴンR。



ん?ちょっと待って。
リコール以外ミラー付いただけで後は直ってないか様子見じゃん(爆)
Posted at 2016/06/10 08:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2016年05月23日 イイね!

角率(かどりつ)を上げろ!


こうだったのが


こうなっちゃってから随分経ちましたが


こうなりました(パッと見じゃわからない?)


そのまま直せば時間も費用も最小限で済むのに、ついつい「ついで・この際・いい機会」を考えてしまう病気なので・・・

本来?の姿方面へもっていこうかと。


モールは黒いままにしたかったけど


劣化がまぁまぁキテたので同色でいくことに。

そうそう

内側に要らないものが付いていたので(いやいや純正だし意味ありまくりでしょ)

結構疲れましたが取っちゃいました(あ〜ぁ)

半分とまではいきませんが、3分の1くらいは軽量化できた感じ。

やってしまったのでもう遅いですが支障も出ています。

ステッカーが途切れたことと、今までのバンパーに合わせて延長したマフラーと牽引フックが出過ぎな件。

わざわざ純正方向にもっていくことに見た目も含めて賛否両論あろうかと思いますが

↑毎回駐車場で擦るのも嫌だったので形状的にイケる気がしたという理由もあります。
まぁ元々角張ってるところが好きだったので乗れるうちに戻したくなったってのが一番かな。

ビフォーアフター。シュッとしたけど、どっしり感も無くなったか。


Posted at 2016/05/23 12:10:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

よろしくですm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
やっぱコレだね!(3台目)
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
走り、音、サイズ感 ホント良い車でした。
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
155サイコ~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation