• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hana87870のブログ一覧

2025年06月07日 イイね!

交渉と納車と

引き続き、120の買い替えについて書いていきます。

ディーラーで試乗&見積もりもらったあと、メールでさらに値引きみたいな見積もりきました。

車買う時の値引き交渉、正直めんどください・・・

数十万違ってくるから、購入する私も本気にならなければ、と思うけど

今現在、ポンコツなので交渉する気力がない。


平行して、程度の良い中古も何件か問い合わせをしています。

価格あまり見合わないけど、ものすごく対応のよいディーラーさん、今後もお付き合いしたいほど良い。

X1の売却は、今回下取りではなく買取りを検討していて、こっちもめんどくさい。

税理士さんに、キャッシュフローか経費か、何を優先すればいいかなぁ?と相談したり。

そんな中、ものすごく良い中古と出会いました!!!

これは、神様が私に用意してくれたプレゼント♪と勝手に思い込む(笑

ただ、ディーラーが遠い。

120のカーブドディスプレイのカーナビ、画面分割がなかったりで、かなり使い勝手が違うようなので

遠方まで取りに行くの気が重すぎる。正直一人で行きたくない。

行きは電車で行くとしても、帰りは自走して、あーーー不安だなぁ。

誰か一緒に行ってほしい(涙

はぁ、困ったなぁ。納車してもらってもいいけど、納車費用かなり高い。

納車か自走か・・・

つづく。


追伸:

ネットでなんとなく知っていたけど、ディーラーによって諸費用的なものがだいぶ違う!!

いつものディーラー、手数料的な費用、爆上がり!こんなにする?っていうほど高い。(3年前の倍くらい)

遠くのディーラー、なんて良心的な♪おどろくほど安い。

ちょっと頑張って、遠くのディーラーとお付き合いした方が、金銭的には良いと思う。
Posted at 2025/06/07 11:52:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 購入記 | 日記
2025年06月04日 イイね!

やっぱり120にしよう

買い替えの件ですが

先日、試乗と見積もりをした後。

ネットでいろいろ調べて迷って悩んだけれど

やっぱり120にします。


何を悩んでいたかというと、320d Mスポーツの良い中古がものすごく安く売っていたので

また320にしようかなぁ・・・と悩んでいました。

来年にはフルモデルチェンジするらしい(日本販売は2027年?)3シリーズ。

モデル末期だけど、出たばかりの1シリーズより安心感がある。

心がどんどん320dに引き寄せられる・・・


どうしても引っかかったのは、320dのお尻をぶん回すような感覚。

X1に乗り換えて、乗りやすいなぁと思ったのは、曲がる時の快適さでした。

スペック比較してみたら、最小回転半径が、X1は5.4m、320dは5.7!!

(ちなみに120は5.5m)


30cmも違うなら、長く感じるよなぁ・・・

と思って320iを調べてみたら5.3mだった!!!

ええーーーー320iと違うんだ、5.3mなら小回り利くし問題ないのかぁ

知らなかったなぁ。

いつも、試乗して(しない時もある)即決で買ってたから。

3シリーズみんな小回り利かないと思ってました(反省)


あとは、ラゲージ。

犬をゲージに入れてラゲージに入れる時に、3シリーズ段差があるから大変なんです。

ラゲージの広さは問題ないんだけど。

X1が一番段差がなく、120の段差もまぁ許容範囲です。


あと、120MスポーツのダッシュボードのMカラーステッチがかわいかった♪

320のインテリア・トリム(アルミニウム・ロンビクル・アンソラジット・トリム)が苦手だったの思い出した。


ということで、そのうち120Mスポーツがやってくることになると思います。

おわり。


追伸:来年出るらしい新3シリーズかっこいいですね~G20より外観好きかも。
Posted at 2025/06/04 10:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入記 | 日記
2025年06月02日 イイね!

120の試乗と見積もり

120の試乗と見積もり今日は、久しぶりにディーラーへ行ってきました。

X1も3年目の車検が近づき、買い替え検討で。

久しぶりに首都高走って行ったら、混んではないけどスムーズに走れなくてストレスが・・・・

ディーラーに着いたけど、疲れでフラフラする!

試乗止めようかと思うほど(ポンコツな私なので)


営業さんと少し話をしてから、とってもかわいい女子担当に助手席に座ってもらって試乗へ。

事前に営業さんが、120d Mスポーツと120 Mスポーツの2台を用意してくれてました。

3年で1.2万キロ以下しか走らないから、もうMスポーツじゃなくて安さ重視でいいと思ってたのに、Mスポーツでした・・・。


ガソリン車の120 Mスポーツから試乗開始。

なんなら、試乗はこの1台だけでいいんじゃないかと思ってましたが。

内装、特にシートがとっても良くなっていて、空間も広く3シリーズのようなゴージャス感はないものの

私のX1(F48)から比べたら、かなり良い!!

しかし~乗った瞬間、びっくりするほどハンドルが軽くて、これじゃ事故っちゃうんじゃないかと思うほど。

こんなに軽いの嫌だなぁと言ったら、スポーツモードにしますね!とモード変更してもらい

ハンドルは重くなり、まぁまぁこれなら良いかな。


F20もF40も代車で乗ったことあるけど、今回の120はFF感がなくマイルドハイブリッドが良い仕事してました。

ああ、楽しいじゃないか~~~~

久しぶりに車乗って楽しいって思いました。

助手席のかわいい担当さんと、車談義に花を咲かせつつディーラーに帰着。

楽しかったから、120d Mスポーツも試乗しました♪

F30,G20,F48とディーゼルに乗っていたので、やっぱりディーゼルの走りはすごく良い!と感じました。

(慣れの問題かと思います)

しっかり安定して、良い走りでした。

試乗が楽しすぎて、体調良くなっちゃった!

3年で1.2万キロ乗らない私としては、120d Mスポーツは不要なので今回は対象から外しました。


とっても楽しい試乗が終わり、営業担当さんと見積もりの話に。

Mスポーツはランフラットなのか?と質問したところ、最近のBMWはほとんどがランフラットではなくなっているそう。

(価格上昇中で、タイヤはランフラットじゃなくなってさらに価格が高く感じます)

X1には付帯してなくてびっくりした、myBMWのコネクテッドサービスも1シリーズには付帯しているとのことよかった。(なんでX1付いてなかったの!?)


見積もりはだいぶ頑張ってくれたようですが、持ち帰り検討です。


X1は、車検通してそのまま乗ることもできるのですが

1.SOSコールが終了する(ドコモ回線契約終了のためだそうです)

2.都内に行く時にハイルーフは立駐を選ぶので大変

3.年に1,2回だけど両親に後部座席に乗ってもらう時に乗り降りが座面高くて大変そう

4.ACCがポンコツすぎて使えない(すぐ止まって使えなくなる、私のポンコツさも加速しているので最新のACCで安全を確保したい!)

5.車検費用と今後来るであろう19インチタイヤ、ブレーキパッド等の交換費用を考えると買い替えもあり


というところで、120への買い替えを検討しています。

サイズ感もちょうどいいし、シートも乗り味も悪くなかったです。

(カーブドディスプレイの操作が不評なので、そこは心配)


中古の3シリーズも考えたのですが、来年以降にフルモデルチェンジがありそうだし

3シリーズは大きくて、買い物車としては有り余るかんじ。

3シリーズはとっても良い車なんだけど・・・


あと、ドライブレコーダーを360度カメラの社外品を考えていたら

営業さんが、カーブドディスプレイの車種は、社外品付けられない(付けられる業者が少ない)と言っていました。

BMW純正、360度じゃないから・・・・嫌だなぁ。

これって本当ですか?社外品のドライブレコーダー付けられるか知っている方いたら教えてほしいです。


幸い、X1は距離も少なく、車庫で保管してるので外装かなり綺麗だったらしく

査定額も良かったです。見積はもうちょっと頑張ってもらいたいところです♪


今日はしぶしぶディーラーに行ったけど

試乗が楽しくて、やっぱり車が好きだなぁって思いました。

(車好きなかわいい担当さんが助手席に座ってくれたのが良かった)

もうちょっと心身が元気だったらもっと車の運転楽しめるのに、寄る年には勝てないかんじです(泣

おわり。
Posted at 2025/06/02 22:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入記 | クルマ
2022年08月20日 イイね!

X1購入記

X1購入記こんばんは♪

先日、G20とお別れしてX1(F48)を購入しました。

G20気に入っていたのですが、ちょっとぶつけてしまったりして・・・・

小さい車に乗り換えたくて、G20を購入する前から気になっていたX1を購入しました。

alt


2019年だったと思うのですが、G20を購入する前にX1を高輪で見たのですが、

ラゲージがフラットじゃないので、これは・・・・と思って選択から外れ。

でも、X1も、年々進化しているようで、ラゲージはX3同様、フラットになりました!!

(トノカバーは、今時これ?と思いますけどね)

営業さんも、新型が出てから購入がいいですよ!と言うことでしたが、新型が出るまでかなりかかりましたね~

新型出てから購入しようかな?とも思ったのですが、大きくなるし、大画面メーターどうかな?と思い、現行を購入しました。

alt


G20の次に、何を買おうかなぁ?と思って、TokyobayでX1とX3を試乗しました。

その時に試乗したXLineが、びっくりするほどディーゼルの音がうるさく、若干ノッキングぎみ(汗

同乗したお兄さんに、「音がずいぶん大きいですね?」って聞いたら

『X1はエンジン音が大きいんですよ~!』

って言われて、こんなに音がうるさい車には乗れないよ~~~って候補から外れました。

F30と同じようなエンジンなのに、なんでこんなに音がうるさいのか、理解不能でした。

F30は、G20よりはうるさいけど、気にならない程度だったし。

(後に、これは大きな嘘と気づくことに)

X3は、G20をSUVにした感じで、新しさを感じないし、大きすぎて魅力を感じず。

ショールームをふらふらしていたら、ナニコレ?かっこいい!

と目についたのは、新型220iでした。

ACCが若干プアですが、シートに座った瞬間ほしい!と思って、見積りをお願いしました。

ついでに、X1も。

車体価格は同じくらいだったので。

220iめちゃくちゃ格好よかったです、外も中も。

元気だったら、たぶん220i購入してたと思います。

残念ながら、今ちょっと体調を崩していて、ゆったり安全運転志向なため、決断できませんでした。

そうなるとX1ということになりますが、ディーゼルのエンジン音が気になったので、再度試乗することに。

購入の交渉に入っていたためか?ショールームのベテランさんが同乗してくれました。

前回とは違う車体で、ディーゼル音ぜんぜん静か!!!

えーーー乗り心地も、前回より全然良いし、運転してみても問題なし。

前回の試乗車、どうなってる?

ということで、エンジン音問題は解決したので、購入することにしました。

幸い、私が注文した時は、在庫車から選べる状態で、私の希望は

1.M sports
2.シートヒーター
3.アルピンホワイト

でした。

X1は、革シートじゃないとシートヒーターが付かない!

革シート身体が滑るから嫌なのに、しぶしぶハイラインパッケージ付きを選択。

(私はアルカンターラが一番好き)

在庫車なので、もれなく19インチに。

G20といい、BRZといい、2年以内で手放しているので、もうブルーは買わないことに(汗

F30は満3年乗ったので、X1も長く乗れるようにと願い、アルピンホワイトで。

気持ちとしては5年乗りたいけど、3年乗れたら合格な私です(笑

alt


納車日は、Tokyobayにて、納車ルームがあるんですね!

初納車ルームでした。

専属の納車スタッフさんが、MyBMWやACE2.0の設定から、何から全部やってくれました。

良いサービスですね!

私が注文した後に、X1の在庫がほぼ全部なくなったらしく、選べてよかったですね♪という話でした。

alt


安全運転で、ぶつけず長く乗れるように、先日神社にお祓いに行ってきました。

神主さんが、ボンネットと全てのドアを開けて、丁寧に祓ってくれました!

alt


私の希望ではなく、ついてきちゃった19インチです。

タイヤハウスが大きいから、19インチに見えない気がする。

走りは、F30を少し思い出すような感じです。

走りは総じて良いですが、なんか普通の車買っちゃったな・・・という気持ちも少なからずありますね。

今のやる気のない私にはちょうど良い大きさ、走りでしょう、たぶん。

alt


シートは、M sportsシートで、革です。

M135、F30、G20全部M sportsシートだったので、BMWは全部こういうシートだと思い込んでましたが、違うんですね。

M Sportsシートが私は好きです。

G20より、少しシートが小さいです。(薄い感じもする)

alt


シートベルトに、ステッチ入ってました。

なんでかな?

ちょっと格好いいです♪

alt


M sportsはルーフレールがなんたら~書いてあったけど、写真がないからカタログではわからなかった。

黒いルーフレール、とても格好良いです!!

alt


トリムは、ファインウッド。

触ると凹凸があります。

もうちょっとスポーティーな方がよかったけど、オーダーじゃないから選べませんでした。

G20と比べるとACCやカーナビの機能など、かなりの機能ダウンになりましたが、今の私にはちょうど良いX1です♪

これからは、X1と一緒にアウトドアを楽しもうと思います。

Posted at 2022/08/20 01:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | X1 | クルマ
2022年05月05日 イイね!

初めての自分で洗車

初めての自分で洗車こんばんは♪

今日は初めて自分で洗車しました!

いつものように洗車機入れようと思ったけれど、混んでそうだし・・・

自宅でやってみようか?と思い、涼しくなってきた夕方から開始☆




まぁまぁ、綺麗になったかな?

使った道具は

・ケルヒャー
・洗剤
・ムートンのグローブ
・吹き上げのタオル
・三脚



ケルヒャーでタイヤを洗うと、汚れた水がすごかったです。

何が流れたの?

(ホイールは、ケルヒャーで流しただけです)

機械洗車機の方が汚れが落ちてる気がします。

ムートンで洗う時、どれくらい力を入れていいかわからず、ほわっと撫でたがら汚れが落ちなかったのかも。

ケルヒャーも、最大でやっていいのかわからず、最大からちょっと弱めで。

吹き上げは、AutoGoのタオル、すごくいい!



洗車の後、コストコで半年くらい前に買った純粋器をセットアップ。

水道水は114ppm



純粋器は0ppm

セットアップなかなか大変で疲れました。

付属品でホースを繋ぐと水が漏れるので、自分でパーツ取り付けて。

ちゃんと使えるようになったので、次回の洗車で純粋器試してみようと思います!

洗車機の方法も、徐々に覚えていけるかな・・・

自宅で洗車したほうが、いつでもできるし、気持ち的には楽な気がします。

Posted at 2022/05/05 19:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「120Mスポーツ http://cvw.jp/b/3324041/48584099/
何シテル?   08/05 22:27
hana87870です。 わりと車好きで、スバルからのBMWに乗り継いでます。 好きだけど、車は全然詳しくないですが・・・・(汗 BMW乗りさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暑さからの逃避行(清津峡、他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 23:34:21
完全ハンズオフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 16:02:38
超久しぶりの房総ドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 00:53:53

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 5代目ビーちゃん (BMW 1シリーズ ハッチバック)
5台目のBMWです。 あまり乗らなくなったのでサイズ感の良い120にしました。 内装も ...
BMW X1 BMW X1
2025.6に車検を前に売却しました。 X1は、丁度良い大きさ、荷物が積みやすく使い勝 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年12月よりメインで乗ってます。 白い車が続いたので、今回はブルーにしてみました ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2017年12月~2020年12月 ディーゼルで燃費もよく、走りもとっても良くて、総合 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation