• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hana87870のブログ一覧

2021年07月16日 イイね!

ネックピローを買いました!

ネックピローを買いました!1週間ほど前に、ネックピローを購入しました。

G20になってから、ヘッドレストが合わないのか、やたら首&肩が凝るので、どうしたものか?と思っていたところ

みん友さんがネックピローについて書いているのを見て、こんないいものがあるんだ~♪

と思って、買ってみました。

レビューをいろいろ見て、よさそうなのを選んでみたつもり(笑

alt


早速着けてみたところ。

色と質感は問題ない。

ただ・・・・

大問題だったのは、私が小さすぎて、首がネックピローより下側になってしまって、位置が合わない!!

うーーーん

本来は、ネックピローをベルクロでぴっちり止めるところ、できるだけゆるーーく止めて、ネックピローが下側にくるようにして使っています。

後で、DIYならぬソーイングでちょうどいい位置にくるように改造しようと思います(笑

ネックピローは、モチモチしていて結構厚みがあります。

もう少し厚みが薄くてもいいかなぁ?と思うのですが、私が小柄なので男性ならちょうどいいのかも。

ちょうどいい位置にネックピローがあれば、首はすごく楽です♪

価格:5000円ちょっとでした
Posted at 2021/07/16 23:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2021年07月11日 イイね!

嵐のディーラ訪問

日曜日に、リコール修理とグリル交換で入庫していた愛車を引き取りに行きました。

今回は杉並のディーラーにお願いしたため、杉並まで行くことに。

(愛車を預ける際は、都内の私のオフィスまで代車を持ってきてもらいました)


その前に、Tokyobayに寄って、200万のオプションがついた381i Mスポを見に行きつつ(ホイールと20インチタイヤで88万だった・・・)

お台場のbillsにパンケーキを食べに行きました♪

銀座のbillsには何度も行ったことあるけど、お台場は初めて。

alt

billsのパンケーキ美味しい!!!!!

一人では食べきれないボリューム。

alt


一緒に行ってくれた方は、スクランブルエッグ&トースト

スクランブルエッグ、卵が良いのかなぁ?すごく美味しかったです。


billsの席に着いてから、窓から見えるレインボーブリッジがどんどん見えなくなる!

南国のスプラッシュのような雨風!!!

ディーラーから電話が鳴って

「すいません、今、杉並でビー玉くらいの雹が降っていて笹塚のサービスから車を移動できない状態です」

という話に。

ローダーで運ぶときに傷がついてしまうから、移動できないと。

お台場もすごい雨風だったので、1時間後に再度連絡を取ることにしました。

私、ちょっと事情があり、嵐はトラウマ発動してしまい(泣

若干精神不安定に・・・・


1時間後、雨も止み始めて、杉並も雹が止んだそうで、杉並に向かうことに。

alt


Tokyobayに戻る途中、偶然ガンダムが見れました。

見たかったんだよな~~~ガンダム♪♪

ちょうど、時間だったのか大音量と共にガンダムが動いてました。

alt


かっこいいなガンダム!!!

雨が止んだり降ったりしていたので、ガンダムの近くで雨宿りしたりして、ちょっと疲れてしまったので

alt


Tokyobayのカフェで、抹茶ラテを飲みました。

はぁ~~~、愛車の受け取り、できないかと思った。

雹が降るなんて!

お台場も雹が降って、代車のZ4に傷がついたらどうしよう!とか、いろいろ心配して疲れました。

その後、運転はお任せして杉並へ。

alt


杉並のディーラーで、久しぶりにBMWのカップでお茶を出していただきました♪

コロナ禍でペットボトルのお茶になってたけど、そろそろ解除されたのかな。

やっぱりカップサービスがうれしいです。


担当さんと、しばしお話したりして、無事に愛車を引き取ることができました。

alt


新しいグリルになって、ちょっとFACEが引き締まった感じになったかな。

グリルとっても気に入ってます♪

元々ついてたグリル、どうしたらいいのかな???


F30、G20どちらも高輪のディーラーで購入したのですが、年末でクローズしてしまい、担当さんが杉並に行ってしまって、Tokyobayを利用しようと思っていたのですが

フロントのレベルが低すぎて、仏の心を持つ私も、ブチ切れしてしまい(汗

(フロントに営業さんから連絡もらうよう伝言お願いして、1週間以上たっても連絡がなく、その後何度か私から連絡してところ、伝言がまったく伝わってなかったと判明し、私激怒!リコール修理キャンセルしました)

今回のリコール修理は杉並にお願いしました。


Tokyobay近くて便利だけど、電話の取次ぎもできない、伝言も営業に伝えられない、社名は平気で間違えるし・・・・

なんであんなにTokyobayのフロントは無能な人がいるのか、理解に苦しみます。

(何名か有能なフロントさんもいるのですが、無能な方々がひどすぎ)

先日、Tokyobayを利用している友人も同じことを言っていました。


BMWの車は大好きだけど、サービスも含めて新車を購入してるのでサービスの低さは許容できません・・・

次も杉並の担当さんから車を買うことになりそう。

Tokyobayは車を見たり試乗するにはいいけど、サービスとしての利用は無理かな。

杉並のディーラーは、フロントも営業さんも、他の方々も親切丁寧でサービスレベルは高輪と同じで、ほっとしました。

嵐に見舞われましたが、無事にリコール修理が終わり、新しいグリルも着いてひと段落です(笑


次回、私の車ネタの予定は8月末です、楽しみです♪
Posted at 2021/07/15 01:01:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | G20 | クルマ
2021年07月10日 イイね!

伊豆半島にドライブに行きました

伊豆半島にドライブに行きました

朝4時半に起きて、伊豆半島をぐるっとドライブに行ってきました。

最初に向かったのは、箱根ターンパイク。

今日の車は、代車でお借りしていたZ4です。

alt


ターンパイク、空いてました。

それもそのはず!

大観山は濃霧でまったく先が見えず、その先の料金所も不慣れな私には直前まで見えないほど濃い霧でした。

運転は、ご一緒してくださった方にしていただいたので、安心でしたが。

私が運転してたら、かなり危険だったと思います(汗

alt


熱海方面から伊豆半島に入り、海沿いの道をドライブ。

Z4をオープンにして、すごい解放感!!

世界が変わったような感覚でした。

途中、海の見える場所で小休止。

熱海城が見えました、初めて見たなぁ熱海城。

alt


高台から見下ろす海がとっても綺麗でした。

私は海が大好きです!

alt


伊豆下田まで下って、白浜へ。

とっても良いお天気で、水着で海水浴に向かうファミリーやカップルたち。

私も海水浴したかったな~

alt


白浜、初めてきてびっくり!

白い砂浜に水色の海、まるで南国リゾート・ビーチのよう。

alt


少し移動して、Z4と海の写真を撮りました。

alt


良い眺めですね♪

このビーチ、私も5年くらい前に来たことがありました。

Z4でのドライブは快適、快適♪♪♪と思っていたのですが・・・

この後、驚きの展開に(汗

alt


ランチは、松崎漁港にある民芸茶房さんへ。

私はお刺身定食。

アジ刺がびっくりするほど美味しい!!!

良い包丁と、良い料理人さんなんだなぁと思いました。

お刺身って切り方で味が変わるって聞いたことがあります。

小鉢がいくつも付いていて、ところてんすごく美味しかったな。

alt


ご一緒した方は、お刺身と干物の定食でした。

干物、一口いただいたら、とても美味しかったです!

お魚大好きな私も大満足なランチでした。

ご馳走様でした♪

alt


松崎漁港とZ4

絵になってるかな?

今は設定がないようですが、メディテラニアン・ブルーすごく良い色だと思います。

alt


その後、安良里にある黄金崎ビーチへ。

ビーチだけど、砂浜じゃないです。

若い頃、スキューバダイビングをしに、何十回と通った懐かしの場所。

海に入りたかったな~~~


その後・・・・

運転する方がセレクトした、K410という山道へ。

何も知らない私。

箱根ターンパイクみたいなものかと思ってました(泣

今でも思い出す、助手席から見えた、ヘアピンカーブの先の超・超・超・急勾配!!!!

えええーーーここ上るの???

頭の中、一瞬真っ白。


運転していた方は、すごく運転が上手なので、まったく問題なかったけれど

あんな傾斜、見たことない(汗


運転は怖くないけど、K410の道に精神的にやられていまい、ヘロヘロになってしまいました(助手席で)

alt


西天城高原の牧場の家で、休憩。

恐ろしきK410・・・・

疲れたし、のどが渇いたので、シソジュースを飲みました。

alt


綺麗な色♪

シソジュースとっても美味しかったです。

私が作るシソジュースと同じ味でした、手作りの味ですね!

もう一度下ってK410を上りたい!とオファーされましたが、さすがに私がギブアップ(苦笑

Z4は、FRな走り、スポーティーさ、とても良いのですが、山道は疲れました。

シート設定でランバーサポートなどかなり細かく調整できましたが、うまく合わせられなかったのか?

全面本革シートだから、体がすべって疲れてしまうのか。

BMWの全面本革シートは、カーブで体がすべってしまって、本当に疲れます(M135iがそうだった)

それが嫌でF30はファブリックに、G20はアルカンターラのコンビなので大丈夫。

全面本革シート、苦手です。


そんなこんなで、最後は達磨山レストハウスに富士山を見に行きました。

alt


山頂だけ富士山が見えました。

海も見えているので、中層だけが雲なんですね。


ちょっと刺激的な伊豆半島周遊ドライブ、たくさん海を見て、癒されました。

オープンカーも満喫できて、コンバーチブル少しほしくなりました(笑

車は、楽しいですね♪

また新しい車が買えるように、仕事頑張りまーす。


翌日、Z4を返却し、愛車をピックアップする予定でしたが・・・

嵐で右往左往することに(汗

それはまた今度書きますね。


ご一緒してくださった方、運転ありがとうございました。

K410は、また別の車でリベンジお願いします(笑

Posted at 2021/07/13 23:36:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2021年07月09日 イイね!

Z4 20i sport メディテラニアン・ブルー

久しぶりの車の話題です(笑

愛車のリコール修理のため、代車でZ4 20i sport をお借りしました。

Z4乗ってみたい!といことでリクエストしたら、貸していただけました。

M135iと迷ったけど、Z4にしました。



現行の前のモデルだったかな。

メディテラニアン・ブルーすごくかっこいい!

都内から自宅まで走った感想は、FRいい!サウンドかっこいい!足まわり固くて最高!!

良い車ですね~

M sportsに乗りたかったのですが、ディーラーにsportしかなくて、残念。

M sportsだったら、もっと楽しいだろうなぁ!

残念ながら、都内に借りている立駐が車幅1850までなので、Z4を駐車できないので買うことはないでしょう。

良い車に乗ると欲しくなっちゃいますね!

週末はZ4でドライブ楽しむ予定です♪

愛車はリコール修理と共に、新しいグリルになって戻ってくる予定です。

グリル楽しみです。
Posted at 2021/07/09 16:25:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月29日 イイね!

大好きだったBRZ

ATだったけど、走る楽しさがあってスタイルも好きだったBRZ

もっと速かったら、2台目買ってたかも。
それくらい好き。
Posted at 2021/06/29 10:39:20 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「120Mスポーツ http://cvw.jp/b/3324041/48584099/
何シテル?   08/05 22:27
hana87870です。 わりと車好きで、スバルからのBMWに乗り継いでます。 好きだけど、車は全然詳しくないですが・・・・(汗 BMW乗りさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暑さからの逃避行(清津峡、他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 23:34:21
完全ハンズオフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 16:02:38
超久しぶりの房総ドライブ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 00:53:53

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 5代目ビーちゃん (BMW 1シリーズ ハッチバック)
5台目のBMWです。 あまり乗らなくなったのでサイズ感の良い120にしました。 内装も ...
BMW X1 BMW X1
2025.6に車検を前に売却しました。 X1は、丁度良い大きさ、荷物が積みやすく使い勝 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年12月よりメインで乗ってます。 白い車が続いたので、今回はブルーにしてみました ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2017年12月~2020年12月 ディーゼルで燃費もよく、走りもとっても良くて、総合 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation