• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月31日

bB…

bB… 現在、五月の広島イベに向けてbBを制作してますが…


この車難しいねー〓


まず、どんなにスーパー車高短にしてもフロントバンパーのグリル下が超鼻がながーく見えるのが気になります。

ライフとかあの辺も一緒だけどねー。
エアロ自体は短縮してるけど、鼻の下が長いだけでエアロがでかく見える…

バイザーの上に書いてる純正のルーフから地面までの距離を計って比べてみたけど、20cm純正から落ちてる(笑)

来る人がみんなワイドなラパンだねって言って帰ります(笑)

それでも、エアロがでかく見えます。

まあ、今の所開口部と裏技でbBにしてはいい感じのデザインになってます〓

おまけに、全て四角っていうのが難しいっすね…

来年は、確実にフェンダーさせよう(笑)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/03/31 16:55:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日産救済策
バーバンさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

どうせなら…
porschevikiさん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

ストーブを!
レガッテムさん

ついに生産終了…😶
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年3月31日 17:27
20㌢とか凄いですねw
というかエスティマ
格好良すぎですよ
( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2010年3月31日 19:40
エスティマは更に落ちてるかも、です(笑)
2010年3月31日 17:54
20センチ・・・
やばいっすねww

箱型は難しそうですね!汗
頑張ってください♪
コメントへの返答
2010年3月31日 19:41
箱は簡単そうで、難しいです。

個性を出すには難しい車種です。
2010年3月31日 18:56
超楽しみです(^o^)/☆
コメントへの返答
2010年3月31日 19:42
完成したら、オーナーと一緒に車を並べてあげてください。
2010年3月31日 19:07
エス かっこぃぃ(≧ω≦)
実車が見てみたいです☆


やはりTCR最高♂
コメントへの返答
2010年3月31日 19:43
やっぱりTCRが一番ですよねー(笑)
2010年3月31日 19:44
わわわ(T_T)。+
恐れ多い(T_T)↓

隣に並べれるように頑張ります(>_<)。+
コメントへの返答
2010年3月31日 19:48
まだ、大したことないんで余裕ですよ(笑)
2010年3月31日 22:18
ライト位置は低いのがバランスいいですよねわーい(嬉しい顔)

RBやTCRも低い位置にありますし下げてリムがライト位置より上にくるまで下げてあると萌えます(笑)
コメントへの返答
2010年4月2日 18:30
さらにフェンダー切り上げてると、セクシーですね(笑)

プロフィール

「生きてますよ… http://cvw.jp/8ag6s
何シテル?   02/08 22:56
TCRエスティマをドレスアップしてぃます♪ ファミリーCARにウィッシュも乗ってます。 基本というか、全て自作でがんばってます。ただの車バカです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

男は黙って? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/03 18:47:05

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
②号機エスティマ
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
普段乗りのミラです。 どのくらい純正より、車高上がるかで勝負してます(笑)
日産 マーチ 日産 マーチ
最近乗りまわしてる、リメイク後のマチコさんです。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
①号機エスティマです。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation