
みなさんこんばんちゃー(^O^)/
さて、いきなり第2回の開催日ですが…
8月28日に決定いたしました。
今回、前後にイベントもなく第4なので参加しやすいのではないかと思います(*^^)v
参加料、参加方法など決まりましたら随時アップいたします。
で、第2回開催にあたってですが、第1回開催のときに書いてもらったアンケートに対して処理回答をしたいと思います。
・セドグロ部門を作って欲しかった
回答
事前で賞の設定をしているため、事前の時点では台数が少なくアナザー扱いになってました。
事前での参加をお勧めします。
・搬入の指示がよくなかった
回答
今回、初会場で初開催というう事もあり、スタッフみんなが戸惑っていました。
次回からは、教訓にしてがんばりたいと思います。
・自分は人前に出るのが苦手なので、抽選会などをして欲しいです。
回答
みんなが楽しめるゲームということで、そのへんも検討してみたいと思います。
ただ、あの短時間開催では時間が足りないですねー(笑)
・Kカー部門をもっと詳しく分けてほしい
回答
正直、今同じフレーム、エンジン形式で同じような車が出過ぎですよねー。
部門分が難しいところです。今回、K-SUZUKI部門みたいな分け方しましたが、よかったらいい案お願いしまーす。
・もっとでかいトロフィーを用意してほしい
回答
でかいトロフィーを用意すると、全体の本数が減ります。
meetingということなので、できるだけ多くの人に思い出に残るトロフィーをゲットしてほしいということから、今回このような形にしました。でかいトロフィーが欲しい人、順位にこだわる人はイベントに行った方がいいと思います。
以上な感じでした。
残りのアンケートは、「楽しかった」、「またやって欲しい」などの答えばかりでした。
うれしい限りです。
で、第2回開催にあたっての提案ですが(^-^)
今回はチケット郵送時に一人でもチームの看板上げてる人にはみんな、チーム紹介記入用紙を送付して、それをもとに当日みんなにチーム紹介をしてもらおうと思います。
少しでも、みんなに自分のチームの事を知ってもらえれば交流のきっかけになりますね。
で、もうひとつ+2000円~+3000円の予算でこちらでトロフィー用意してもいいし、持参でもいいんで個人、チーム単位で、かっこいい車、気になる車にトロフィーを送ろうという企画です。
これ、けっこう貰ってもうれしいし、あげても楽しいような気がします。
自分の名前、チームの宣伝にもなると思います。
好評であればこの企画やってみたいですよねー。
meetingだから、イベントではできないことがなんでもできます。
こんなのいいなって言う意見があったら、気軽に申し出てください。
Posted at 2011/04/14 22:53:44 | |
トラックバック(0) | 日記