• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そっくんのお兄ちゃんのブログ一覧

2024年11月10日 イイね!

BELLOF アイ・ビューティーSフラットワイパー ロゴ入り

BELLOF アイ・ビューティーSフラットワイパー ロゴ入り使用中のBOSCH ボッシュ エアロツイン ワイパーももう2年となるため
今回はBELLOF アイ・ビューティーSフラットワイパーを選択





Cにはカバーが付いているので外し


正面側(表側)から CとAを分離する


AとBの比較 ロゴがある方がA


ロゴ付きにしたかったので Aの裏側の干渉する部分をニッパでカットし
ヤスリで処理


BELLOF アイ・ビューティーSフラットワイパーと BOSCH ボッシュ エアロツイン ワイパーとの比較
作業時には ガラス割らないようにガラス面をウエス保護


BOSCH ボッシュ エアロツイン ワイパー


BELLOF アイ・ビューティーSフラットワイパー ロゴなし
パーツA取り外しB+Cを使用したマニュアル通りの組み合わせ


BELLOF アイ・ビューティーSフラットワイパー BELLOFロゴあり
パーツAちょい改造+Cを使用したオリジナルの組み合わせ

ガラス面にはレインXを塗布しているため 2年でも大丈夫だと思っていたが、意外に交換後ぼ拭き取りはキレイだった。
やはり 青空駐車だと毎年のワイパー交換が必要だろうか?
Posted at 2024/11/10 14:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月08日 イイね!

トランスミッションチューニング

トランスミッションチューニング餅は餅屋?
ATFの交換は メカニックによって全く違うアンサーとなるようだ。

チューニングを行うメカニックさんとしては、トランスミッションは専門外なんだろう。
そもそもオイルは必ず劣化するが、車両もトランスミッションメーカーも壊されるのは困るからメンテナンスフリーとの名言の元にブラックボックス化しているのだろう。そのため、チューニングのエンジニアさんのほとんどにトランスミッションのことはタブー視されているのだろう。
ATFは無交換、不具合があった運が悪かったと思ってアッセンブリー交換してくださいって•••

さらに トランスミッションは学習をしているがため チューニングによっては学習をリセットする必要があるようだ。
F20はフルコン&マフラーを交換しているため、一度リセットを行いチューニングと再学習する必要があるそうだ。



今回 電話でそうした一般的なアドバイスをいただいたので、次回はF20を持ち込みじっくり説明を伺うことになった。

F20は シフトアップ時に一瞬だけ抜けたような感じがあり、ちょっと下手な変速になっているが、ATFの交換と再学習で変速上手になることを期待できそうだ。

あと「M's Factory」さんでは ATF交換時の温度管理も専用の機器があり 真夏でも朝一の入庫なら日帰りATF交換も可能で、さらにこれから時期ならもっと早く返すこともできるとも
これでクイックシフト的な変速を手に入れることができれば•••と今から期待大だ。

Posted at 2024/11/08 18:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月04日 イイね!

パドルシフトの操作性を考える

パドルシフトの操作性を考えるパドルシフトは CodeTech カーボンパドルシフトを装着しているが 標準で装着されているものと操作性を比較してみた。

そもそも F20は M135とM140のみパドルシフトが設定されているが、
有り余すトルクフルな 3.0ℓ6気筒エンジンよりも チューニングした1.6ℓ4気筒のピーキーなエンジンにとってこそのマストアイテムではないだろうか?


ただ この標準装着のパドルシフトの形状は どちらかと言うと これもまた2時🕑と10時🕙にステアリングの持ち手をほぼ固定するクルージング用?のような形状となっている。
ステアリングを持ち替え切り込めるよう 左手を8時🕗に構えるとパドルが行方不明になる印象だった。
そこで さらにステップアップという事で M2タイプに交換した。



操作性の向上は段違いにアップした。しかし、フォーミラーマシンのようにステアリングを持ち替えるロックtoロックが小さければステアリングに装着がベストなんだろうが 、頻繁に持ち替えるなら ステアリングコラム側に装着されていた方が良さそうだと思う。


しかし 操作性はまずまずなので、これで良しとしよう。




Posted at 2024/11/04 11:05:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@いざいこ さん
なんか本格的なちゃんぽん🍜ですね
博多出張で水炊きが食べれなかったので心残りです😰」
何シテル?   11/02 21:18
そっくんのお兄ちゃんです。 うさぎのソックスくんと「駆けぬける歓び」を満喫しています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3 4567 89
1011121314 15 16
1718192021 2223
24 252627282930

リンク・クリップ

いざいざ奈良〜前編 十津川ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 18:29:28
NA ロードスター 購入後の初期化15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 19:17:23
いろいろメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 21:13:35

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMWの末っ子1シリーズ あまりパワー(特にトルク)はありませんが、曲がる 止まるをスコ ...
その他 うさぎ そっくん (その他 うさぎ)
そっくんのマイカーです 2017年8月13日産まれの男の子です ネザーランドドワーフのサ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 320i BREYTON Breyton-BILSTEIN製サスペンションキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation