• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メルミニのブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

MINI Speedster

MINI Speedsterこれってミッドシップ?
フロントの横顔が我が家のC-Class(W203)そっくり!




-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
BMW社は、2001年より構想段階にあった、噂のMINI Speedsterの
開発計画を許可した模様だ。
2001年にコンセプトとして描かれた唯一のスケッチによると、
MINI Speedsterは恐らくスタンダードでファブリックトップ、
着脱可能なハードトップをオプションとし、座席の後部にある
2本のロールバーにより、流線型のスポーティーな外観になっている。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
Posted at 2009/04/25 09:24:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月18日 イイね!

R56オーリンズ&R57コンバチ試乗会

今日は早朝からじょんパパさん主催のオーリンズ箱根試乗会参加の為、集合場所である
「箱根峠道の駅」に7時20分到着。 しかし誰も居ない。
また、先週の箱根朝練では花粉でガスっていたが、今朝は濃霧でガスっていて寒~い!


暫く待つとちらほら集まりだし、集合時間の8時には7台が集合。
その後、芦ノ湖スカイラインのレストハウスレイクビューに移動。
しかし濃霧で先が見えず暫くの間レストハウスで待機していたが、待ちきれず試乗会開始。



まずは、じょんパパ号(オーリンズ)を試乗。ソフト側(15段戻し)の設定でしたが、低速~高速の
全ての領域で常に路面に接地している感じで、また低速でもゴツゴツせずしなやかな印象でした。
次にJK号(アラゴタ)を試乗。乗り心地は1番ソフトでした。この脚だと家族が大喜びしそう!

今日乗り比べた3種類の車高調の中では我が家のMINI(ビルPSS10)が一番硬い足回りだと
いうことが良く判りました。
私的には低速:オーリンズ、高速:ビルが好みですね!

今日は寒くて震えっぱなしの試乗会でしたが、とても楽しい時間を過ごす事ができ、試乗させて
頂いたじょんパパさん、JKさんをはじめ、参加者の皆さん、どうも有難うございました。
じょんパパさん、明日も筑波で頑張ってください!


-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

そして夕方はMINI 横浜港北に行き、R57 COOPERに試乗してきました。
あいにくCOOPER Sの試乗車は横浜都筑にあり、今回試乗できませんでした。

午前中の車高調試乗会の影響でCOOPERに乗るとパワー不足でちょっと物足りなさを感じて
しまいました。
やっぱりR57には別の日に試乗した方が良かったような!と思いながら試乗を開始。

R57 COOPERのサスペンションは、R56 MINI One、SはR56 COOPER用が組み込まれていると聞いて
いましたが、やはり乗り心地も良くフルオープンでのんびりと走ると最高ですね!
周りの視線も少し感じ優越感に浸りながらの試乗の途中、通行量の少ない裏道に入り車を止め、
写真と動画を数枚撮影。
この試乗車は、オプションフル装備だったので、車両代だけでも400万円を越えているそうです。






Posted at 2009/04/19 01:50:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月14日 イイね!

Newコンバーチブルの内覧会

Newコンバーチブルの内覧会今日、DからNEW MINI CONVERTIBLE特別内覧会の
ご招待ハガキが届きました。

ついに日本でも発売されるんですね!

内覧会は今週末から3日間開催されるみたいですが
いつ行こうかな?
Posted at 2009/04/14 23:42:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月05日 イイね!

第6回箱根朝練

今日はM&m企画の第6回箱根朝練に参加してきました。

朝6時に自宅を出発し、東名~小田厚~箱根旧道を通り、途中、芦ノ湖に立ち寄り
湖畔から富士山の写真を1枚!


その後、待ち合わせ場所である道の駅『箱根峠』に到着、相変わらず結構早い時間
から集合されいる方も多く、8時過ぎにはほとんどの方が到着されて出発時刻まで
暫しウダウダタイムとなりましたが、花粉の飛散量が半端ではなく、車も真っ白
ケッケ状態。私を含め花粉症の方達は最悪のコンディションとなってしまいました。


定刻出発後、伊豆スカイラインを気持ち良く走り、PAスカイポート亀石で昼食時間
までの時間調整。ここで全14台が揃いました。


その後、道の駅『伊東マリンタウン』に移動し昼食タイム。
何を食べるか悩んだ末、ちらし丼を堪能!


帰りは『滝知山展望台』に寄り、富士山をバックに記念撮影。
ちょっとガスっていましたが、景色が素晴らしく気分爽快でした。


今回は、初夏の様な絶好のオフ会日和で、また、何処に行ってもタイミング良く
駐車場が全数台分確保でき、流石M&mさん!

本日は幹事のM&mさんをはじめ、参加者の皆さん、どうも有難うございました。
また、参加させて頂きたいと思いますので、よろしくお願いします。
Posted at 2009/04/11 16:45:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「足回りリフレッシュ http://cvw.jp/b/332476/44004900/
何シテル?   05/16 20:34
欧州車が大好きです。 最近ミニを手放してしまいちょぴり淋しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
1213 14151617 18
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

不明 カーポンリアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 07:40:33
不明 3分割フロントリップスポイラー(カーボン柄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 07:35:27
ドライブレコーダー取付コムテックHDR-352GHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 04:22:26

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス PHV メルセデス・ベンツ Eクラス PHV
9年振りに箱替えしました。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
直噴V6 3.5Lエンジンはパワフルなのに燃費も良さそうです。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2011/01/15にW203からW204に乗り換え。 久しぶりのNAエンジンも良いで ...
ミニ MINI ミニ MINI
<仕様>  外装色:レーザーブルー  内装 :カーボン・ブラック クロス・チェッカー < ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation