• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クランカーのブログ一覧

2010年07月06日 イイね!

エビス西走行会

7月3日にninoさんを誘いまして、エビスサーキット西コースでの走行会に参加してきました。

内容は1時間のフリー走行×3に模擬レースとボリュームたっぷり。

西コースは3年ぶり3回目。
もはや走り方は憶えていません。

それでも目標は高く1分10秒に設定!
あやしい天気と高温の中走行開始です。(←言い訳です)


【フリー1回目】
Best:1’12”239

手探りながらなんとなく思い出しつつ走行。
この時点では10秒台までなら楽勝と思っていたのですが・・・


【フリー2回目】
Best:1’12”361

もっと頑張ってみたものの、全く縮まらず。むしろ遅くなった。。
高速の4コーナー、ninoさんにはノーブレーキでと言われるものの怖いです(笑

おまけに、急な登りの3コーナーではガソリンが半分以上残っているにもかかわらず
ガソリンの偏りによる息継ぎが。。肝心のとこで加速しません。
仕方なく15Lほど給油。


【フリー3回目】
Best:1’12”435

給油のおかげで息継ぎ症状は出なくなったものの、
もはやタイムの出るコンディションでもなく、10秒台の目標は達成ならず。

ninoさん追っかけ車載を撮ったものの、ミラーがちょうど良く邪魔してます(笑





【レース7周】
Best:1’12”162(4周目)
わずかにベスト更新。

スタートはフリーのタイム順で、13台中10番グリッドでスタート。
近場の並びははこんな感じ

⑥スタタボ(Sタイヤ?)
         ⑦S2000タイプS白(欲しい!)
⑧プリメーラ(Sタイヤ)
         ⑨エボ6トミマキ(羽がデカイ)
⑩自分
         ⑪ninoさん
⑫ロードスター

レースの模様は車載でどうぞ。


ベストタイムは負けていたものの上手く抜けて7番手でゴール。
スタート前はコース幅のあまり無いエビスでのレースはちょっとビビリが入ってましたが、
すっかり忘れてレースを満喫しました^^;










Posted at 2010/07/06 23:50:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年06月24日 イイね!

いまさらですが、ハイランド開放デー行ってきました

すでに十日以上が経ってしまいましたが、6月12日のハイランド開放デーに参加してきました。

詳しいレポについては参加された4DSFの皆さんがアップされているので割愛します(爆


フリー1回目
BEST 1’18”***

半年振りのサーキットとのためサッパリ勘が戻らず。。
また、走行前に発見したフロントガラスのヒビが気になりグダグダに。
幸い走行してもヒビは広がらなかったですが。


フリー2回目
BEST 1’15”9**

暑さのため周回を重ねてもタイムが伸びないと判断し、コースイン後1週目に集中し
アタック。まる元さんを必死に追っかけたのも功を奏し、何とか15秒台に。

しかしそれ以降はクリアが取れず終了。


模擬レース
動画でお楽しみください。
最後の5周目は一人旅でつまらなのでカットしています(笑

Posted at 2010/06/24 00:29:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年05月02日 イイね!

リンクでイエローカード

リンクでイエローカード早くも一週間前ですが、4月24日に今シーズンの初走行をリンクサーキットで
よっしーさん、まる元さんご夫妻と行ってきました。



風が強いものの、気温も低くコンディションはまずまず。
気になるのはあちこちに張ってある
「音量規制あります」の張り紙。。


リンクはちょうど2年ぶり、コースが改修されてからは初走行ということで、
まずは様子見で慣熟走行を3周ほど、その後80%くらいの感覚で2周アタックし
エア調整すべくピットイン。

すると、受付のおねいさんがこちらへ向かってきて、

「音量計測してるんですが、オーバーしてます」と…(汗

曰く、慣熟走行の時のハイカムにも入ってない回転域の音量で
ギリギリ、全開だとはるかにオーバーとのこと。

仕方なくサイレンサーを入れての走行に。

エンジンの負荷が気になり6000シフト&やんわりアクセル(泣

この時点で1分切りの目標はアウト、お二方と楽しく周回を重ねようと^^;


それでもコース回収と、エンジンチューンの効果は大きく、
以前のベストから1秒ちょっとアップの、1秒1をマークできました。


また、途中でそれぞれの車に同乗しあい、

軽快なよっしー号、刺激的なまる元号(笑)と

楽しい時間を過ごせました。


それでもやっぱり全開にできないのはすっきりしないので、

次にリンク行くときはインサイトで走りに行こうと思いますw



※車載は画面真っ白で使い物になりませんでした。
  せっかくお二人とも撮れたのにくやしいです
Posted at 2010/05/02 23:03:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年12月05日 イイね!

ハイランド走り納め

ハイランドが今週末でクローズと言う事で、
マイペースラップにて今年の走り納めをしてきました。

前々回走行(前回はウェットだったので比較せず)からの変更点
・フロントタイヤ RE11からZ1☆
・エアクリ 零1000チャンバーからドッグハウス
・リアタワーバー追加

と、車もバージョンアップ、気温も低くタイムアップに期待です。
今日の目標は17秒切りを目指しました。


【1回目】
4周アタック
BEST:2'16"982

いきなり目標達成(笑
やはり気温が低いとエンジンが気持ちい!!
軽く吹け上がってくれます。


【2回目】
4周アタック
BEST:2'15"043

いきなり大幅タイムアップ^^
レブスピードの大井さんのオンボードDVDで予習した成果が出ました(笑
1~2コーナーの走り方を特に見直して、直線的なラインで行くようにしたのが当たりのよう。


【3回目】
5周アタック
BEST:2'15"136

更なる更新ならず。
もはやローターはヒートクラックまみれ。
いつパックリ逝ってもおかしくない様な状態に。
14秒台は来年へ繰越か。。。


【4回目】
3周アタック

BEST:2'14"694

やはり寸止めは悔しいので、ブレーキに不安を抱きつつもラスト走行。
で、出ました14秒台^^
どの区間も今日の中ではうまくまとめられました。


ベストラップ車載




本日の目標は十分すぎるほど達成できましたが、
逆にまだまだ車の性能を引き出しきれていないことも痛感。

来年は更なるタイムアップを目指して頑張ります。


ご一緒していただいたninoさんありがとうございました。
自分だけ満足してしまいまして^^;




今日もまたカラスに餌付けしてしまいました…
カラスよりも学習能力ありません(-_-;)





Posted at 2009/12/05 22:35:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年11月17日 イイね!

ウェットでZなハイランド

ウェットでZなハイランド








14日土曜のことになりますが、

仙台ハイランド主催のセカンダリーサーキットランにスポポ☆軍曹さんと参加してきました。



参加総数は18台、うちフェアレディZが8台と、Zカーチャレンジのようでした(笑



天候は、出発時から雨、ついても当然雨。。

路面は濡れているどころか水溜りもあちこちに(汗


おまけに、朝食に買ってきたランチ○ックをカラスにさらわれる始末…



そんなこんなでテンション下がりながらも走行です。

20分×3と、他クラスの走行中に講師のレーシングドライバーの運転するFD2の同乗。


【1本目】
減衰 F:3 R:3
エア F:2.4 R:2.2(冷間)
Best 2′39″972

2周目に2コーナーで早々にスピン。
とにかく滑る、おしりが出まくり。
特に最終~バックストレートエンドまでの旧舗装区間はトゥルトゥルです。
ほぼ全てのコーナーでカウンター当てながら走行。ビビリまくりです^^;



【2本目】
減衰 F:3 R:2
エア F:2.2 R:2.1(温間)
Best 2′37″239

リアが出るのを少しでも抑えようと、リアの減衰を1段ダウン。
ところがこれが裏目に。さらにリアが大ブレイク!!
早々にピットインしてリアの減衰を戻します。

このあたりからちょっと慣れてきまして、(吹っ切れた??)
オーバーになるなら、最初からアンダーを自分で出せばいいのかと考え、
アクセルを多めに開けてアンダー気味に走らせてみる。
もちろん、タイムロスになり過ぎない程度にですが。
ちょっと安定して走れるようになりタイムアップ。


【ペースカーFD2同乗走行】
爆音アコード!と突っ込みを受けました(笑)
ドライビングは、フルウェットのなかこんなに安定して走らせられるものかと驚き。
良く言われる、4輪に荷重をかけてブレーキがしっかり体感できました。

どうやったら出来るのかはわかりませんが(爆)


【3本目】
減衰 F:3 R:2
エア F:2.2 R:2.1(温間)
Best 2′34″580

同乗走行の感覚を活かしつつ、やり過ぎないように走行してタイムアップ(?)


ハイランドでの初ウェットでしたが、自分のドライビングの荒い点など
問題点も分かり、収穫はあったと思います。


しかし、いかんせん不完全燃焼なので、
残り日数も少ないですが、ドライでもう1勝負しに行きたいところです^^


次回はエアガン持ってってカラス狙撃してやる( ゚Д゚)ゴルァ!!




Posted at 2009/11/17 22:19:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2016年2月7日納車
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
後ろにちょろっと写っているやつです(^^) 通勤スペシャル!燃費良好、維持費格安。 サン ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2月28日納車 Lのコンフォートビューパッケージ。 アコードで毒ガスをバラ撒くので罪 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
○足回り  RG V-stage BESTEXスプリング F:14K R:8    VI ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation