• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クランカーのブログ一覧

2009年07月06日 イイね!

09.7.4 ハイランド開放デー模擬レース車載映像

フリー走行2回目のタイム順と言うことで、

5番グリッドからのスタート。



1周目


ローリングスタートは経験したことありましたが、ゼロスタートは初めてで、
ちょっと緊張です。

しかしせっかくのイン側グリッドなので、
スタートはホットバージョンの土屋圭市ばりに
イン側を突っ切ると決めていました(笑)

そんな作戦も、スタートも思いのほか上手くいったかと思いきや…

きむ蔵さんに見事抑えられ、さらによっしーさんにも抜かれてしまいます(汗


2周目


何とかポジションを5番手に戻し、きむ蔵さん追走です。
追いつくものの、巧みなライン取りにコーナーでは勝てません。。


3周目


コーナーで勝てないんで直線番長作戦でいかせて頂きました^^;
でもくっついて走ってラインを見たお陰か、本日のベストラップ記録。


4周目


2番手のシルビアさんと、3番手のnino8446さんに
もう少しで追いつきそうってんで、テンションアップ。
縁石に乗る量もアップ(笑)


5周目


最終手前のヘアピンでnino8446さんがシルビアにつまったところを
いかせてもらい、喜んだのもつかの間、

最終コーナーでnino8446さんの見事な突っ込み(自分の突込みが甘すぎなだけかも^^;)
あっけなく抜き返されましたとさ(;´Д`)



それにしても、やっぱりタイムが僅差同士のレースは楽しいです^^
また秋に参戦したいと思います。


それまでに直線番長返上すべく走り込まねば。。
Posted at 2009/07/07 00:35:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年07月05日 イイね!

シェイクダウンin仙台ハイランド開放デー

シェイクダウンin仙台ハイランド開放デー










ハイランド開放デー、参加のみなさまお疲れ様でした。

ついに待ちに待った復帰戦です^^



ニューエンジンの実力は?LSDの効果は?という期待



ではなく


全く発揮できなかった場合の言い訳(笑)


を考えながら一路ハイランドへ。




心配された雨は到着後はほとんど降らなかったものの、

まだコースはウェットの箇所も残ったままフリー走行開始です。



フリー走行1回目

減衰:F4、R4
ベストラップ:2’23”058

路面はドライに近いものの一つ目のスプーンに川が出来ていて、
荷重掛かって乗ると横に瞬間移動します(汗


で、肝心のエンジンはと言うと、


かなりイイ!!

しっかりパワーが出ている様で、

登りでの加速感も今までとは見違えるようです^^


なのにタイムは、とりあえずの目標の20秒切りにも全く及ばず、

焦りと不安がよぎります。。。



フリー走行2回目

減衰:F4、R4
ベストラップ:2’20”346

路面はドライになり、

さらに踏んでいけたものの、20切りならず…

加速は良いんですが、ブレーキングポイントが全くつかめず、

ドライバーがダメダメです(汗

特に最終コーナーの突っ込みは明らかに他の誰よりもヘタクソのような…



模擬レース

減衰:F5、R5
ベストラップ:2’19”052

レース中にベストって時点で

扱いきれていないのがわかりますね^^;


レース詳細は編集中のオンボードビデオにて(笑)

出来次第アップします。


よっしーさん、きむ蔵さん、nino8446さんと

とっても楽しいレースをさせていただきました^^






<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=ErxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosC7NOnVWY2gkeqA_WTh.lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

フリー1回目です。
4DFSの皆さんもだいたい映ってるかな。





Posted at 2009/07/06 00:05:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年09月24日 イイね!

秋のサーキット連戦第2戦 エビス東コース (前哨戦あり…)

秋のサーキット連戦第2戦 エビス東コース (前哨戦あり…)








先日の北コースと同じタイヤショップ主催の走行会に参加してきました。
今回は公認の東コースです。


天気は晴れ、気温も高くなく最高の走行日和で
テンションアップで出かけました。

が、

行きの道中で白いバイクとのヒルクライムバトルに負けて、
バトル参加料15,000円を求められました(泣)

まあ、交通安全週間を忘れて突っ走ってたのが悪いのですが^^;

それよりも、車高は明らかに足りないわ、リアシートは無いわで、
整備不良を指摘されないかが冷や汗物でした。

ごねると指摘され追い討ちを掛けられそうなので、
さっさとサインしてありがた~い切符を頂き一路エビスへ。




エビス東コースは西コースと違い、アップダウンの激しさが強烈です。
特に最終コーナーからホームストレートへの登りは菅生以上の勾配。

CL1はハイカム外すと終わりです。

休憩のたびに不具合発生中のエキマニボルトを増し締めしながらの
走行でしたが、目標の70周には及ばなかったものの、
ノートラブルで59周こなして大満足。



~~ 今日の走り方と反省 ~~

○1コーナー
 50m看板過ぎた辺りからのブレーキングでOK。
 進入ラインはラジアルなら斜めにカットでいいみたい。
 縁石はしっかり使って曲げる。
 ブレーキング寸前で3速吹け切ってしまうのにどう対処するかが課題。

○S字~バックストレート
 やりすぎるとヤバそうだけど、 縁石バリバリカットしてかけ抜けるのが爽快!
 
○1ヘア
 下り4速からブレーキング。
 もっとドカンと制動立ち上げれる様にしたい。

○2へア
 ライン取りどれが正解か分からず…
 ブレーキ残してリアを出し気味に行ったら良い感じだった。

○100R~最終
 100Rはちょんブレで。
 最終は3速ホールドでも行けるけど伸びが若干悪い。


本日BESTタイム
1′12″628(58周目)
減衰 F:5 R:4
エア 温間2.4

一昨年から約2秒アップ。
フロントタイヤのワイド化とキャンバーが効いてトラクションが
良くなっているのは体感できた。

あと200回転回ればもう少しタイムアップ出来そうなのが悔しいです。
1コーナー進入で幾度となくレブに当ててしまいました^^;


でもそれよりも、エンジンパワーがもっと欲しい…

スターレットグランツァVとストレートさほど変わらないってのは
どういうこっちゃ(笑)








<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=vVxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyost7NOmVYY4fkdiAaPNnVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
1コーナー進入







<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=zZxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosx7NOmVYY4fkEqbeVUhalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
1ヘア~2ヘア
Posted at 2008/09/24 22:28:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年09月15日 イイね!

秋のサーキット連戦第1戦 エビス北コース

秋のサーキット連戦第1戦 エビス北コース








タイヤショップ主催の走行会に参加してきました。

エビス北コースと言えばドリフト!ってなわけで、
参加23台中グリップは5台のみ。
ですがお陰でグリップクラスは詰まることなくスイスイです♪


コースレイアウトは車載映像の通り、

かなり峠チックです^^;

ここはタイム計測設備も無いので、来週の東コースからに向けての
練習のつもりでいろいろ試してきました。

ようやくRE-11のエア圧良いとこ見つかったかも。
前回のリンクは暑さのあまり何も出来なかったので(汗

20分ずつ4回の走行枠だったのですが、
3回目を走り終えてボンネットを開けてみたら、

またしても、エキマニボルト吹き飛んでる…(゚Д゚;)

予備のボルトは持ってたのですが、とても熱くて触れず、
4回目はリタイヤとなりました。


まあ、突然雨降ってきてフルウェットになったんで
どのみちまともに走れなかったでしょうが^^


参考タイム 46秒中盤~後半(手動計測)

まあ、去年走った時より若干早くなってるから良しかな…


では恥ずかしながら初公開車載映像です。
前を走るタービン不調GTi-Rの白煙攻撃に苦しみました(笑)







<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=T6xcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosR7NOmVYY3gkekbV25p_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />




ドリフト組の様子も。
(これは車載とは逆走です)





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=HuxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosF7NOmVYY3gkgnh97NkXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2008/09/15 15:12:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年09月01日 イイね!

走行予定とパッド選択

走行予定とパッド選択








あっというまに8月も終わり、
やってきました走行シーズンってことで今後の予定を。


~~ 今後のサーキット走行予定 ~~


9/14 エビス北コース
     
     お世話になってるタイヤショップ主催走行会。
     ミニサーキットだけどまあ練習って事で流しましょう。


9/24 エビス東コース

     同じく、同タイヤショップ主催走行会。
     半日貸切ALLフリー走行。
     目指せ70周(笑)


9/28 SUGO
     
     耐汗の合間の走行のやつ。
     毎回参加少なそうだし、空いてる中でタイムアタックしてみたい。


10/4 ハイランド

     オールモータースポーツ開放デー
     よっしー@P10さんお待ちしてます^^



う~ん、後半過密し過ぎているような…(汗
車と財布がもつんだろうか^^;




で、もう一つのお題のブレーキパッドですが、
エビス2回で終わりそうな予感がするので
購入しようかと検討中。と言うか迷い中。


今装着しているCC-Xは扱いやすく好印象なのですが、
アームを換え、キャンバーをつけたためにブレーキの効きが落ちてしまい、
制動力にイマイチ物足りなさを感じるようになってしまいました。

そこで次はもう少し制動力の強い物をと思い物色中ですが
なかなかこれというものが…

条件としては、ラジアルからSタイヤ対応のもの
(Sからスリック対応は除外。効きすぎてコントロールしづらいので…)

候補としては

1、SEIサーキットスペック(CS)
   モノは使いやすそう。
   でもイメージ的に大人しすぎてつまらない(笑)

2、制動屋RM551
   制動屋パッド一回は使ってみたいなぁ。
   でもこれだとラジ用だから効きが物足りないかも。

3、WINMAX アルマSR
   これはラジからS用で希望に1番合ってるみたい。
   でも、アルマって名前があんまりなあ…ただの好みですが^^;


さてどうしたものか…
CC-Xが持ちこたえてくれれば資金的にも1番助かるんだけど
さすがにブレーキはケチれない(汗
Posted at 2008/09/01 23:36:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2016年2月7日納車
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
後ろにちょろっと写っているやつです(^^) 通勤スペシャル!燃費良好、維持費格安。 サン ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2月28日納車 Lのコンフォートビューパッケージ。 アコードで毒ガスをバラ撒くので罪 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
○足回り  RG V-stage BESTEXスプリング F:14K R:8    VI ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation