先日の北コースと同じタイヤショップ主催の走行会に参加してきました。
今回は公認の東コースです。
天気は晴れ、気温も高くなく最高の走行日和で
テンションアップで出かけました。
が、
行きの道中で白いバイクとのヒルクライムバトルに負けて、
バトル参加料15,000円を求められました(泣)
まあ、交通安全週間を忘れて突っ走ってたのが悪いのですが^^;
それよりも、車高は明らかに足りないわ、リアシートは無いわで、
整備不良を指摘されないかが冷や汗物でした。
ごねると指摘され追い討ちを掛けられそうなので、
さっさとサインしてありがた~い切符を頂き一路エビスへ。
エビス東コースは西コースと違い、アップダウンの激しさが強烈です。
特に最終コーナーからホームストレートへの登りは菅生以上の勾配。
CL1はハイカム外すと終わりです。
休憩のたびに不具合発生中のエキマニボルトを増し締めしながらの
走行でしたが、目標の70周には及ばなかったものの、
ノートラブルで59周こなして大満足。
~~ 今日の走り方と反省 ~~
○1コーナー
50m看板過ぎた辺りからのブレーキングでOK。
進入ラインはラジアルなら斜めにカットでいいみたい。
縁石はしっかり使って曲げる。
ブレーキング寸前で3速吹け切ってしまうのにどう対処するかが課題。
○S字~バックストレート
やりすぎるとヤバそうだけど、 縁石バリバリカットしてかけ抜けるのが爽快!
○1ヘア
下り4速からブレーキング。
もっとドカンと制動立ち上げれる様にしたい。
○2へア
ライン取りどれが正解か分からず…
ブレーキ残してリアを出し気味に行ったら良い感じだった。
○100R~最終
100Rはちょんブレで。
最終は3速ホールドでも行けるけど伸びが若干悪い。
本日BESTタイム
1′12″628(58周目)
減衰 F:5 R:4
エア 温間2.4
一昨年から約2秒アップ。
フロントタイヤのワイド化とキャンバーが効いてトラクションが
良くなっているのは体感できた。
あと200回転回ればもう少しタイムアップ出来そうなのが悔しいです。
1コーナー進入で幾度となくレブに当ててしまいました^^;
でもそれよりも、エンジンパワーがもっと欲しい…
スターレットグランツァVとストレートさほど変わらないってのは
どういうこっちゃ(笑)
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=vVxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyost7NOmVYY4fkdiAaPNnVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
1コーナー進入
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=zZxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosx7NOmVYY4fkEqbeVUhalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
1ヘア~2ヘア
Posted at 2008/09/24 22:28:13 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記