• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クランカーのブログ一覧

2008年07月04日 イイね!

プラグ交換

プラグ交換昨日アップの通りプラグ交換を行いました。

まずお楽しみの11万キロ無交換のプラグの状態はと言いますと…


左端の1本が画像の通り黒くなっています。
燃料付着が酷く、濡れ濡れ状態でした^^;

これ以外は、電極の消耗はあるものの意外と普通か!?
見方がよう分かりません…


で、今回交換したのは、

NGKレーシングプラグ8番

本当は9番位を入れたかったのですがちょっと自重しました。


交換中に土砂降りの雨が降ってきてまともに走れる状況じゃなく、
高回転まで回してはいませんが、乗った感想は…


いや~こんな状態のプラグからだと変わるもんですね!


スムーズに吹けて、トルクもアップしました。
ケチらないで早く交換しとくんだった(--)


これで信号発進で軽に置いて行かれなくて済みそうです(笑)
Posted at 2008/07/04 00:24:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2008年07月03日 イイね!

脱・ノーマル

脱・ノーマル






なんてことは無いプラグ交換です。

今ついているプラグは新車での納車時から無交換(汗

さすがプラチナプラグ(?)、8年、11万キロ、
幾多のサーキット走行をこなしてきてくれました。

ですが最近どうにもアイドリングが安定しません。
エンジン始動時は特に酷く、アクセル煽らないとエンストしそう…
かつ、排気音はボクサーエンジンを彷彿とさせます(笑)


低速トルクもなく、3000回転以下はスカスカです。
信号発信では軽に置いてかれそうです(T_T)


一概にプラグのせいとは言えませんが、少しでも良くなればいいなぁ…
と思い交換です。

まあ、それ以前にこの距離と使用状況で無交換なんてありえないとの声を
あちこちで頂いたのが効いたとも言えますが(汗




早速明日交換してみよっと♪


Posted at 2008/07/03 01:00:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2008年05月26日 イイね!

SSパークでフリフリ

SSパークでフリフリ昨日は福島のSSパークサーキットで

行きつけのタイヤショップ主催の走行会に

参加してきました。




前日までの祈りも報われず、当日朝まで雨。

着いた頃にはやんだものの、5年位前の初サーキット走行

以来のウェット走行(T_T)



さらに追い討ちを掛けてつらかったのは、

ほとんどの参加車両がドリフト!

20数台中、自分も入れてグリップはわずか3台…

ん~なんと言う場違い具合^^;

それでもクラス分けで、グリップ組みを作ってもらったので、

ドリ車を気にすることなく走りまくってこれました。



コース自体は2速主体のジムカーナコースのような感じなので、

余裕を持って車を振り回せ、高速コースには無い楽しさもありました^^



タイムはこのコースには計測器がありませんし、レイアウトもSSの

HPのスポーツ走行のレイアウトと少し違ったので参考ですが、

逆走も順走も51秒くらい(手動計測、ハーフウェット)

グリップは3台だけだったので早いのか遅いのかも全く分かりません。




ここからは、今回から投入したパーツインプレを


①RE-11

リアには履かせていましたが、フロントにも225サイズを装着。

レブスピード誌にも出ていましたが、ウェット性能は良いようです。

RE070、RE01Rを履いていた他の2台に比べ、アドバンテージが

合った様な気配。


午後からのドライになってきたコンディションでようやく攻めて走らせて見ると、

RE01Rに比べると、タイヤの剛性感・シャープさでは劣るような気もします

が、唐突さが無く、とても扱いやすい印象で、どちらかと言うと01Rよりも

ネオバの感覚に近い感じを受けます。



②キャンバーアーム

キャンバーでこんなに変わる物かと思いました。

頭が素直に入ってくれ、むしろ曲がり過ぎに感じるくらい(汗

ウェットコンディションと相まってブレーキを残し過ぎると今までに無く

リアがブレイク^^;

でも慣れればさらにアクセルを入れてコーナーをクリアできそうです。

面白くて必要以上にタックインを使いリアを出して遊んでしまいました~



たまにはタイムを気にせず、じっくりと走りこんでみるのも良いものですね。



車載も取りましたが、残念ながら(?)面白いシーンは撮れなかったので

ムービーは同じ走行会のドリフトクラスです。


<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=P2xcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosN7NOmVUY4hkBLCcYUiclFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />




参加車両は、半数以上がシルビアと180。次に多いのがハチロクといった

かな~り濃い状態。

ナンバー無しも、直管マフラーも多数。

今回ばかりは自分の車が上品に見えてしまいました(笑)











Posted at 2008/05/26 23:50:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年05月18日 イイね!

準備作業

準備作業来週のSSパーク走行会に向けて

オイルとタイヤの交換です。


走行距離 114800km



タイヤは、ネオバがIN側がスリックになってしまったので、

リアには先行して履かせていたRE-11をフロントにも装着。

へたっぴにも優しいタイヤになったとの評判なので期待大(笑)




オイルは毎度お馴染みスピードマスター

気温も上がってきたので、5W-40から5W-50に変更。


走行距離が10万キロを越えたころからオイルの減るペースが

早いような…

ふと見ると毎回レベルゲージの下限を切っています(汗

なんか最近は、エンジンOHなんて言葉が頭から離れません^^



SSはジムカーナっぽいコースなので、アコードにはあまり得意な

コースではありませんが、ドラテク磨くには良さ気な感じなので

丸一日時間もあるし走り込んできたいと思います。






そーいえばこないだFD乗りの誰かさんにも言われたけど、

いい加減プラグも交換しなきゃ…

プラチナプラグの謳い文句を信じて(単にケチってるだけ!?)、新車で購入時から無交換ですので^^;








Posted at 2008/05/18 23:36:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2008年05月08日 イイね!

アライメント調整

アライメント調整アライメント調整記録


4月27日
走行距離 114,381km




今まではトーは0°に合せていましたが、
今回はフロントはインに、リアはアウトに。

リアをアウトに振るとグリップ限界が落ちると言われますが、
物は試しということで。

それに見ての通り、詳細値は伏せておきますが極端に大きく調整
はしていません。




今回のアライメント調整のメイン目的はキャンバー調整。

ビジョンのアッパーアームを取付け、
フロントキャンバーの調整を可能にしました。

角度はもちろん問答無用でMAXに調整(笑)

アームのキャンバー角度最大のところで固定すると、
バンプ時にインナーフェンダーに若干干渉するようでしたが、
すぐに削れるだろうから無視^^;


リアは調整式アームを取付けていないので調整不可能ですが
ずれがちょっと気になるところ。
まあ鈍感な自分には乗っては分からないでしょうが…



~~調整後インプレ~~

キャンバー角アップの効果は予想以上に顕著でした。
ターンインでスパッと頭が入り、コーナリング中もタイヤが良く喰ってくれます。

慣れないうちは曲がり過ぎに感じるほど^^;

次のサーキット走行↓が楽しみです。




5月25日に福島のSSパークでお世話になってるタイヤショップ主催で
丸一日の貸切走行会あります。

なかなか台数集まらないようで参加者募集中~!
Posted at 2008/05/08 22:43:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコード | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2016年2月7日納車
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
後ろにちょろっと写っているやつです(^^) 通勤スペシャル!燃費良好、維持費格安。 サン ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2月28日納車 Lのコンフォートビューパッケージ。 アコードで毒ガスをバラ撒くので罪 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
○足回り  RG V-stage BESTEXスプリング F:14K R:8    VI ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation