• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クランカーのブログ一覧

2008年03月05日 イイね!

制動系更新

制動系更新
先日手配していたパッドとローター交換、

あとエア抜きしました。

ピカピカのロータは気分良いです♪




取り外したパーツを見てみると、

パッドは残量は半分くらいあったものの、

900度まで対応なのに表面は炭のように…

すぐにロック気味になり、ラジアルには効き過ぎの感もあったので、

それが原因かもしれません。


一方ローターは、

なおのこと酷い状態で、

レコード盤どころか、デコデコ状態でした。


これでは全てのコーナーでジャダーが出るもの致し方ないと言った感じです(+д+)



また、交換中ブレーキホースが危険な状態になっているのを発見。

キャリパーと干渉して、表面のコーティングが溶けていました(゚Д゚)

NSXキャリ装着の方々は何か対策しているのか…?

それとも自分の取付けが上手くないのか不明ですが、

放置も出来ないので、とりあえず耐熱テープで保護することに。



なにはともあれ、あとは少し慣らしをして

耐寒に向けては準備完了です(^^)b




それにしてもパッドとローターの色がどちらもパステルで

組み合わさるとオモチャのようですな…





Posted at 2008/03/05 00:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2008年03月01日 イイね!

RE-11インプレ(仮)

RE-11インプレ(仮)先日届いたRE-11、交換してきましたので

ネオバとの比較で感想を。






とは言ってもリアのみを先行して交換したので、

性能面のインプレはフロントも取替えて、サーキット

走ってからにします。


で、その他感じたことですが、

まずは、触ったらすぐに分かるでしょうが、

サイドウォールの剛性アップのためか明らかに硬いです!

町乗りでも継ぎ目越えたりするとその硬さを感じます。


また、今回装着したのは205/50/16なのですが、

幅がやけに広いです。どちらもホイールから外した状態で

比べたら、同サイズネオバに比べ1㎝は幅広ですね。

ちょっと得した気分です(^^)


あと、不明な点が一つありました。

回転方向なのですが、ブリヂストンの説明では

「このタイヤは左右非対称で回転方向指定のないパタンとなります」

となっていますが、だとしたらセンターリブの波々パターン(?)の

向きは関係ないって事なのか??

説明どおり関係ないとしたら、左右どちらにも使えるので、

ローテーションできてとっても便利です。



サーキットで早く試してみたいところです(^^)




Posted at 2008/03/01 18:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2008年02月28日 イイね!

にゅ~たいや

にゅ~たいや写りが最悪ですが、

ニュータイヤ RE-11 届きました(^^)


フロントのネオバはまだ1~2回走れそうな山があるので

来月の菅生耐寒にはとりあえずリアのみ交換で行ってみます。

横グリップが向上しているようなので、楽しみです♪


それにしても、今日また雪が積もって、

組替えしても皮むき出来るのか不安です…(--;)

Posted at 2008/02/28 00:39:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2008年02月07日 イイね!

08specへ向けて

08specへ向けて今年のバージョンアップ計画第一弾のブツが届きました(^-^)


VISIONのネガティブAアーム です。


これでキャンバーつけて、コーナー速くなって
タイムアップ間違い無しと妄想を膨らませています(笑



ついでに、昨年あっというまにダメになった
パッドとロータも交換です。

ディクセルのローターはあっというまに段差が出来て使い物に
ならなくなったので、今回はローターはプロミューにしてみました。

パッドはエンドレスのCC-Xです。

こちらも、前回は同じくディクセルのパッド(ディクセルのR01)
でしたが、Sタイヤ前提の仕様だったこともあってか、
ネオバには初期が効き過ぎの感じがし、踏み始めのコントロール性
が自分にはいまいちだったので、ややマイルド(?)なモノを選択。

今まで5セットほどパッドを使ってきましたが、エンドレスは初なので
ちょっと楽しみです♪



パッドとローターはなるべく早く交換ですが、
アームはどうしようか迷い中です。

というのも、今の天気からして来月のSUGOでの耐寒が
今年の初走行になりそうなのですが、こんな操作性の変わり
そうなパーツをいきなりレースで使うのはかな~り不安です(;´Д`)

悩みどころだ…
Posted at 2008/02/07 22:51:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2008年02月04日 イイね!

ニューアイテム

ニューアイテムデジカメ新調しました(^^)


5~6年程使用したLUMIXがとうとうバッテリー
の持ちも限界のようだったので買い替えです。


画像はぶれまくりですが…


ニューカメラはSANYOのXacti CG65!!


在庫品で格安で入手してきました^^v


これはデジカメではなく、デジカメとビデオカメラの合体版の
ムービーカメラです。

ちょっと変わり者の選択のような気もしますが、
ビデオカメラも欲しいと思っていたので、機能は
程ほどですが、どうせ使いこなせないのでこれが
ぴったりかと思い決定。

ザクティのいいところはなんと言っても小型軽量。
今までのデジカメとサイズ的に変わりません。


さて、小型軽量でムービーが撮れるといったらアレを
やるっきゃありません!

というよりも、このためにビデオカメラが欲しいと思っていたんですが、




そう、サーキットで車載撮って見直して上達じゃ~!!


と、まあ皮算用ですが、タイムアップにつながれば良いなあ…と^^;


問題はちょうどいいステーが見つかるかどうか…

ネットで探したら結構お高いもんでどうしたもんだか(-_-)



Posted at 2008/02/04 01:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2016年2月7日納車
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
後ろにちょろっと写っているやつです(^^) 通勤スペシャル!燃費良好、維持費格安。 サン ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2月28日納車 Lのコンフォートビューパッケージ。 アコードで毒ガスをバラ撒くので罪 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
○足回り  RG V-stage BESTEXスプリング F:14K R:8    VI ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation