• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クランカーのブログ一覧

2010年06月24日 イイね!

いまさらですが、ハイランド開放デー行ってきました

すでに十日以上が経ってしまいましたが、6月12日のハイランド開放デーに参加してきました。

詳しいレポについては参加された4DSFの皆さんがアップされているので割愛します(爆


フリー1回目
BEST 1’18”***

半年振りのサーキットとのためサッパリ勘が戻らず。。
また、走行前に発見したフロントガラスのヒビが気になりグダグダに。
幸い走行してもヒビは広がらなかったですが。


フリー2回目
BEST 1’15”9**

暑さのため周回を重ねてもタイムが伸びないと判断し、コースイン後1週目に集中し
アタック。まる元さんを必死に追っかけたのも功を奏し、何とか15秒台に。

しかしそれ以降はクリアが取れず終了。


模擬レース
動画でお楽しみください。
最後の5周目は一人旅でつまらなのでカットしています(笑

Posted at 2010/06/24 00:29:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年05月28日 イイね!

準備完了

準備完了開放デーに向けての準備は進んではいませんが。
パッドは交換したものの、サッパリ走らせてないので当たりをつけないと…


で、完了したのはと言うと、画像の通り旅行準備。

明日から新婚旅行でハワイに行ってまいります^^

成田までの往復運転がちょっと難ですが、思いっきり楽しんできたいと思います。


開放デーに向けては昨シーズンの車載見てイメトレ中です。
最終コーナーは油断禁物なのを思い出した…
Posted at 2010/05/28 22:00:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2010年05月02日 イイね!

リンクでイエローカード

リンクでイエローカード早くも一週間前ですが、4月24日に今シーズンの初走行をリンクサーキットで
よっしーさん、まる元さんご夫妻と行ってきました。



風が強いものの、気温も低くコンディションはまずまず。
気になるのはあちこちに張ってある
「音量規制あります」の張り紙。。


リンクはちょうど2年ぶり、コースが改修されてからは初走行ということで、
まずは様子見で慣熟走行を3周ほど、その後80%くらいの感覚で2周アタックし
エア調整すべくピットイン。

すると、受付のおねいさんがこちらへ向かってきて、

「音量計測してるんですが、オーバーしてます」と…(汗

曰く、慣熟走行の時のハイカムにも入ってない回転域の音量で
ギリギリ、全開だとはるかにオーバーとのこと。

仕方なくサイレンサーを入れての走行に。

エンジンの負荷が気になり6000シフト&やんわりアクセル(泣

この時点で1分切りの目標はアウト、お二方と楽しく周回を重ねようと^^;


それでもコース回収と、エンジンチューンの効果は大きく、
以前のベストから1秒ちょっとアップの、1秒1をマークできました。


また、途中でそれぞれの車に同乗しあい、

軽快なよっしー号、刺激的なまる元号(笑)と

楽しい時間を過ごせました。


それでもやっぱり全開にできないのはすっきりしないので、

次にリンク行くときはインサイトで走りに行こうと思いますw



※車載は画面真っ白で使い物になりませんでした。
  せっかくお二人とも撮れたのにくやしいです
Posted at 2010/05/02 23:03:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年02月21日 イイね!

2010specへ向けて始動

2010specへ向けて始動


年明け早々から仕事と私生活の多忙となり
いまさらですが新年初ブログ。

今年もよろしくお願いします。





まだまだ雪は残っていますが春からの走行に向けてボチボチ準備を開始です。

まずはヒートクラックでまみれの瀕死の状態のローターとパッドを調達です。



そして、ハイランドで更なるタイムアップを目指すべく

昨年秋から検討していたニュー車高調!!


























のはずでしたが↑になりました^^;


車高調はいつになることやら。。。



新生活事業仕分けではアコードが真っ先に議題となりましたが、

無事キープしましたので、サーキット遊びは継続です^^v




Posted at 2010/02/21 10:50:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年12月31日 イイね!

1/3終了

1/3終了年末年始休みも1/3終わってしまいましたが、

Z1☆の磨耗具合です。




現在センターの山の残り判断用の3つの溝のうち1つ目がちょうど消えるくらいです。


ハイランドをウェット1回とドライ1回の走行(街乗りは200キロくらいのみ)

後の状態なんですが、ちょっと早過ぎじゃないか??


減りは早いとは聞いてましたが予想以上です。



まあAD08からしたら格段に安かったですし、タイムも出てくれたので

これぐらいは目をつぶらないといけないかも。


山が浅くなってもグリップの落ちが少ないことを祈るばかりです。





さて、今年も一年事故なく無事にサーキット走行楽しめました。
(多少のコースオフは何度かありましたが^^;)

遊んでいただいた皆さんありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします!


Posted at 2009/12/31 02:21:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | アコード | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2016年2月7日納車
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
後ろにちょろっと写っているやつです(^^) 通勤スペシャル!燃費良好、維持費格安。 サン ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2月28日納車 Lのコンフォートビューパッケージ。 アコードで毒ガスをバラ撒くので罪 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
○足回り  RG V-stage BESTEXスプリング F:14K R:8    VI ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation