• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クランカーのブログ一覧

2009年12月05日 イイね!

ハイランド走り納め

ハイランドが今週末でクローズと言う事で、
マイペースラップにて今年の走り納めをしてきました。

前々回走行(前回はウェットだったので比較せず)からの変更点
・フロントタイヤ RE11からZ1☆
・エアクリ 零1000チャンバーからドッグハウス
・リアタワーバー追加

と、車もバージョンアップ、気温も低くタイムアップに期待です。
今日の目標は17秒切りを目指しました。


【1回目】
4周アタック
BEST:2'16"982

いきなり目標達成(笑
やはり気温が低いとエンジンが気持ちい!!
軽く吹け上がってくれます。


【2回目】
4周アタック
BEST:2'15"043

いきなり大幅タイムアップ^^
レブスピードの大井さんのオンボードDVDで予習した成果が出ました(笑
1~2コーナーの走り方を特に見直して、直線的なラインで行くようにしたのが当たりのよう。


【3回目】
5周アタック
BEST:2'15"136

更なる更新ならず。
もはやローターはヒートクラックまみれ。
いつパックリ逝ってもおかしくない様な状態に。
14秒台は来年へ繰越か。。。


【4回目】
3周アタック

BEST:2'14"694

やはり寸止めは悔しいので、ブレーキに不安を抱きつつもラスト走行。
で、出ました14秒台^^
どの区間も今日の中ではうまくまとめられました。


ベストラップ車載




本日の目標は十分すぎるほど達成できましたが、
逆にまだまだ車の性能を引き出しきれていないことも痛感。

来年は更なるタイムアップを目指して頑張ります。


ご一緒していただいたninoさんありがとうございました。
自分だけ満足してしまいまして^^;




今日もまたカラスに餌付けしてしまいました…
カラスよりも学習能力ありません(-_-;)





Posted at 2009/12/05 22:35:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年11月17日 イイね!

ウェットでZなハイランド

ウェットでZなハイランド








14日土曜のことになりますが、

仙台ハイランド主催のセカンダリーサーキットランにスポポ☆軍曹さんと参加してきました。



参加総数は18台、うちフェアレディZが8台と、Zカーチャレンジのようでした(笑



天候は、出発時から雨、ついても当然雨。。

路面は濡れているどころか水溜りもあちこちに(汗


おまけに、朝食に買ってきたランチ○ックをカラスにさらわれる始末…



そんなこんなでテンション下がりながらも走行です。

20分×3と、他クラスの走行中に講師のレーシングドライバーの運転するFD2の同乗。


【1本目】
減衰 F:3 R:3
エア F:2.4 R:2.2(冷間)
Best 2′39″972

2周目に2コーナーで早々にスピン。
とにかく滑る、おしりが出まくり。
特に最終~バックストレートエンドまでの旧舗装区間はトゥルトゥルです。
ほぼ全てのコーナーでカウンター当てながら走行。ビビリまくりです^^;



【2本目】
減衰 F:3 R:2
エア F:2.2 R:2.1(温間)
Best 2′37″239

リアが出るのを少しでも抑えようと、リアの減衰を1段ダウン。
ところがこれが裏目に。さらにリアが大ブレイク!!
早々にピットインしてリアの減衰を戻します。

このあたりからちょっと慣れてきまして、(吹っ切れた??)
オーバーになるなら、最初からアンダーを自分で出せばいいのかと考え、
アクセルを多めに開けてアンダー気味に走らせてみる。
もちろん、タイムロスになり過ぎない程度にですが。
ちょっと安定して走れるようになりタイムアップ。


【ペースカーFD2同乗走行】
爆音アコード!と突っ込みを受けました(笑)
ドライビングは、フルウェットのなかこんなに安定して走らせられるものかと驚き。
良く言われる、4輪に荷重をかけてブレーキがしっかり体感できました。

どうやったら出来るのかはわかりませんが(爆)


【3本目】
減衰 F:3 R:2
エア F:2.2 R:2.1(温間)
Best 2′34″580

同乗走行の感覚を活かしつつ、やり過ぎないように走行してタイムアップ(?)


ハイランドでの初ウェットでしたが、自分のドライビングの荒い点など
問題点も分かり、収穫はあったと思います。


しかし、いかんせん不完全燃焼なので、
残り日数も少ないですが、ドライでもう1勝負しに行きたいところです^^


次回はエアガン持ってってカラス狙撃してやる( ゚Д゚)ゴルァ!!




Posted at 2009/11/17 22:19:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年11月08日 イイね!

6年ぶり

6年ぶり



FM901以来6年ぶりくらいにダンロップタイヤを装着。

225-45 のZ1スタースペックです。





RE11から変更の理由はこれと言っては無く、

ただ単に他のも試してみたいってだけです。

RE11は左右ローテ可能で、山が無くなってきてもグリップダウンはあまりなく、

なかなか良いタイヤでしたから。



また、AD08の評判が大変良いようなので、迷いましたが、

価格が決定打となりZ1にしました^^;

なんたってAD08はZ1の1.5倍(驚




真中についてる三つの溝は、どんな意味だったのかが思い出せません。。。

「皮むき終り」、「ちょうどいい」、「終了~」 でいいのかな??





で、肝心のインプレですが、来週14日にハイランド主催のセカンダリーサーキットランに

参加するので、どんなもんか楽しんで走行してきたいと思います。



ハイランドもそろそろシーズンオフになるので、

最後にドカンとタイムアップするといいなあ(笑





あと、ニューではないニューパーツ投入したのでそちらも楽しみです^^

※SHIN.さんありがとう
Posted at 2009/11/08 14:55:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2009年10月14日 イイね!

ちょびっと更新

今日はハイランドのマイペースラップにて走行してきました。

昨日は夜中12時近くまでの残業、今日は午前に外せない打ち合わせと、
仕事が盛り沢山で断念しかけていましたが、午後から強行しました^^;

会社からハイランドに直接行くと近いので、直行できるよう久しぶりにアコードで通勤。

しかし、うちの会社は車両には厳しく、アコードを会社にとめたくないので、
会社の隣のGSにオイル交換依頼がてら預けて出社^^;


午前中は、仕事中もすでに気持ちはハイランド(笑)


昼になりそそくさと会社を退散して一路ハイランドへ。

まさか、背広でネクタイしてハイランドに来る日がこようとは思いませんでした(爆)


仕事スーツからレーシングスーツに着替え、いざ出陣。



【1回目】
とりあえず様子見と思いつつもそれなりに踏んでみる。
が、20~22秒と振るわず。

9月末の開放デーの時はオーバー気味だったのが今日はアンダーが強く感じる。

クーリング入れて落ち着いて、アンダー消して走らせて18秒台に。

でも明らかにコーナーリングスピードが遅い(汗


【2回目】
友人のシビックに引張ってもらうことに。

コーナー全く付いていけず(゚д゚lll)
その他もグダグダで19~20秒くらい。

コーナー速い車には、無理にコーナーで付いていこうとせず、
立ち上がりと直線の伸びを活かしたほうがいいのかな?

でも、それなりに得るものは幾つもあり。


【3回目】
2回目に引張ってもらった際のヒントを参考にアタック。
ようやく17秒台突入。
約0.1秒とわずかながらベスト更新でした^^

ベストは出たものの、こないだ飛び出たスプーンが攻めきれず(><)


本日のベスト
2'17"472



その後、体力的にはヘロヘロでしたがさらにボウリングへ^^;
こっちはサーキットよりも好調で4ゲームで880点。

無駄な力が入らない(残ってない?)くていい感じのようでした。


サーキットも疲れ果てていくといいのかも(笑













Posted at 2009/10/14 23:27:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年09月29日 イイね!

ハイランド開放デー

7月に引き続き26日に仙台ハイランドの開放デーに参加してきました。


内容はフリー走行30分×2、模擬レース(5周)
車両の前回走行からの変更点は〇〇を取り払って臭くなったこと(笑


〇フリー走行1本目
減衰:F4、R4

山無しRE11のせいか、グリップ感がえらく低い。
開始後の渋滞が解消されてきた3周目にアタック開始するも
1つめのスプーンでコースアウト。。
アンパネで草刈りしてきました(汗

心が折れましたが、車的には多少の擦り以外傷損傷もなかったようなので再アタック。
しかしのりきれず、ベスト更新ならず。

しかも、心とともに、フロアジャッキまで折れるというハプニング(ノД`)

Best:2'20"377


〇フリー走行2本目
減衰:F5、R5

ロールを抑えてグリップ出すべく減衰を高めに調整。いくらかマシに。
自分よりペースのよさそうだったEK9の方がいらっしゃったので
コバンザメ作戦実行(笑

内装無しの軽量マシンについていくのはちょっとおっかなかったですが、
おかげでタイムアップ^^ 17秒台に突入。

2~3コーナーと上り後の左直角コーナーでは、2速に入れるとグリップなく
トラクションかからなかったため3速ホールドに変更。
このためなるべく車速を落とさないラインを必死に探したのが良かった様。

Best:2'17"584



〇模擬レース

車載映像でお楽しみください(笑)
Best:2'18"096(4周目)

1~2周目

スタートの大チョンボによりいきなりポジションダウン

3~5周目

最終ラップに本日2回目の草刈りでポジションダウン(泣



今回のレースはとても厳しかったです(><)
Posted at 2009/09/30 00:11:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2016年2月7日納車
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
後ろにちょろっと写っているやつです(^^) 通勤スペシャル!燃費良好、維持費格安。 サン ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2月28日納車 Lのコンフォートビューパッケージ。 アコードで毒ガスをバラ撒くので罪 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
○足回り  RG V-stage BESTEXスプリング F:14K R:8    VI ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation